- 「オリジナルの全館空調を持つハウスメーカーが多いけど結局どこの商品がいいの?」
- 「どのハウスメーカーも全館空調に力を入れているみたい、やっぱり設置した方がいいよね?」
全館空調に対し上記のような悩みを抱いている人はいませんか。最近は全館空調をウリにするハウスメーカーが増えてきました。オリジナル製品を用意しているハウスメーカーが多く、契約先選考の決断に影響を与えるケースも少なくありません。
そうなると「結局どこが一番いいの?」と考えることでしょう。そこで今回は下記について解説をします。
ココがポイント
- 全館空調を導入するメリット
- 全館空調に強いハウスメーカーを比較するときのポイント
- 全館空調に強いハウスメーカー厳選13社を徹底比較
全館空調で悩まれている人は参考にしてください。
注文住宅の見積もりや間取りプラン請求をご検討の方
≫注文住宅の相見積もりや比較サイトの正しい使い方を解説
クリック移動【目次】
全館空調とは?導入するメリットを紹介
空調とは、「空気調和」の略称です。空気の「温度」「湿度」「気流」「清浄度」を調整します。全館空調とは、廊下やトイレなども含めた建物内全体の空調を一括して調整するシステムのことです。室内の温度だけでなく、換気による清浄度も一手に行います。
ただし明確な定義はなく「全館冷暖房」などで表示するハウスメーカーもあるので注意をしましょう。性能や目的は同じです。
全館空調を導入するメリット
全館空調を導入する主なメリットは次のとおりです。
ココがおすすめ
- 家中の温度が均一になるのでヒートショックや熱中症の予防になる
- 部屋ごとにエアコンや室外機を設置しないので、見た目がスッキリする
- 24時間365日、家の中を快適な空間にしてくれる
全館空調は家中の温度を調整します。「冬場はリビングから廊下にでると寒い」「夜トイレに行くのが寒くてつらい」といった状況になりません。家中が、快適な温度とキレイな空気なので四季を問わず快適に暮らせます。
ただし性能によって得られるメリットの高さが異なるので注意をしましょう。だからこそ厳選した13社を徹底比較するべきです。
全館空調に強いハウスメーカーを比較するときのポイント
家を建てる際に設置する全館空調は、次の2つに分類できます。
- ハウスメーカーが独自に開発する全館空調
- 設備メーカーが開発するビルダーフリーの全館空調
全館空調を独自に開発するハウスメーカーでは、別メーカーが開発する全館空調を導入することは不可能に近いです。開発していない工務店で全館空調を設置する場合でも、「あのハウスメーカーの全館空調を依頼してほしい」とは依頼できません。独自の全館空調がない工務店は、ビルダーフリーの全館空調を設置します。
独自開発をしているハウスメーカーで建てる場合、全館空調はセットです。全館空調の性能にこだわりがある人は、ハウスメーカー選びに影響を与えます。今回徹底比較するのは、ハウスメーカーが独自に開発する全館空調です。比較するときに重要な項目を紹介します。
全館空調の種類
全館空調システムは、主に次の4種類の方法に分けられます。
- 天井吹き出し型:冷暖の吹き出し口を天井に設置
- 床下冷房型:床下を断熱し冷暖を蓄熱、輻射熱とガラリで送風
- 壁パネル輻射型:冷暖房パネルを壁に設置し冷暖をする
- 壁掛けエアコン型:1台の高性能エアコンからダクトを通じ冷暖する
一概にどれが優れているとは言えません。「床下タイプが理想」など、好みのタイプがあるのならば比較をするべきですが、性能やコスト重視ならば二の次です。
まずはお手軽に資料請求から始めたい人
全館空調の導入コスト
全館空調の導入コストはハウスメーカーごとに違います。導入コストの相場は50万円~300万円程度です。コストは主に次の内容によって変動をします。
内容
- 空調室の設置有無
- 冷暖房方式
- 配管の長さや複雑さ
- 配線設備
- 性能
家の大きさによっても違いが生じます。「全館冷暖房を設置したいけど金額が…」と思っている人は、コストの比較が重要です。ただし、導入コストが安くてもランニングコストやメンテナンスコストが高額では意味がありませんので注意をしましょう。
ハウスメーカーの気密性と断熱性
どんなに全館空調の性能が高くても、ハウスメーカーが建てる住まいの気密性と断熱性が低ければ効果が下がります。全館空調システムの力を最大限に活かせる性能の住まいでなければいけません。
性能が低いと、全館空調の設定温度を上げる必要がでてきます。その分ランニングコストが上がってしまうのです。効率よく建物全体を心地よくするには、高い気密性と断熱性は欠かせません。
加湿機能の有無
全館空調のデメリットに「乾燥する」といった声が多く見られます。冬場に全館空調を利用する場合は加湿が必要です。乾燥をするとウイルスの増加が増します。肌やのどにも良くないことから、健康面に被害が及ぶかもしれません。
乾燥の声から、最近は加湿機能を備える全館空調も増えてきました。別で設置もできますが、備わっている方が便利と考える人もいます。徹底比較をする際に必要な項目です。
換気機能の性能
全館空調は換気機能を備えているのがほとんどです。多くのハウスメーカーは換気機能を備わせることで、24時間換気の設置を不要としています。ただ換気機能についても性能はまちまちです。
ココがポイント
- 花粉やPM2.5を排除するフィルター付き
- 24時間換気の義務(1時間あたり家の容積の0.5回換気)を超える性能
- 24時間換気の義務を超えない性能
24時間換気の義務レベルを超えなければ、全館空調とは別に24時間気を設置しなければいけません。足りない分を補うため、追加のコストが必要です。もちろん換気の性能が上がればコストも上がります。徹底比較には必要な項目です。
保証期間
全館空調の保証期間はハウスメーカーごとにまちまちです。2年~10年程度の保証期間を設けています。もちろん長い方がお得です。メンテナンスコストを抑えるためにも、保証期間も比較をしましょう。
全館空調に強いハウスメーカー厳選13社の比較表
徹底比較する項目を参考に、全館空調に強いハウスメーカー厳選13社の比較表を作成しました。
ハウスメーカー | 商品名 | 冷暖房方式 導入コスト Ua値 加湿機能 保証期間 |
---|---|---|
パナソニックホームズ | エアロハス | 天井吹き出し型 200万円~250万円 0.6 無 要問合せ |
三井ホーム | スマートブリーズ | 天井吹き出し型 230万円~300万円 0.43 有 10年 |
ヒノキヤグループ | Z 空調 | 天井吹き出し型 120万円~150万円 0.55 極楽加湿を別途設置 10年 |
セキスイハイム | 快適エアリー | 床下冷房型 100万円~150万円 0.46 加湿エレメントを別途設置 10年 |
トヨタホーム | スマートエアーズ | 天井吹き出し型・床下冷房型 130万円~200万円 0.7 オプションで追加可能 10年 |
ミサワホーム | エアテリア | 天井吹き出し型 230万円~300万円 0.43 無 要問合せ |
三菱地所ホーム | エアロテック | 天井吹き出し型 250万円~300万円 0.52 オプションで機能追加可能 10年 |
一条工務店 | 全館さらぽか空調 | 天井吹き出し型・床下冷房型 60万円~100万円 0.25 無 10年 |
ヤマト住建 | YUCACO(ユカコ)システム | 壁掛けエアコン型 100万円~130万円 0.34 無 10年 |
ユニバーサルホーム | まるっと空調 | 天井吹き出し型・床下冷房型 80万円~120万円 0.34 無 要問合せ |
アキュラホーム | 全館空調(匠空調) | 壁掛けエアコン型 230万円~270万円 0.6 無 10年 |
住友林業 | エアドリームハイブリッド | 天井吹き出し型 190万円~230万円 0.41 オプションで機能追加可能 10年 |
アエラホーム | エアリア | 天井吹き出し型 150万円~200万円 0.39 無 要問合せ |
Ua値は目安です。商品や建てる地域によって異なるので、相談時に確認されることをおすすめします。
まずはお手軽に資料請求から始めたい人
全館空調に強いハウスメーカーを徹底比較
一覧表で比較した全館空調に強いハウスメーカー厳選13社を解説します。全館空調の特徴を知ることで徹底的に比較を行いましょう。
パナソニックホームズのエアロハス
(参照元:パナソニックホームズHP)
パナソニックホームズのエアロハスは、グループ会社であるパナソニックが開発した「専用エアコン+換気システム」です。パナソニックホームズの特徴であるエコへの姿勢は、エアロハスにも反映されています。
エアロハスの特徴
エアロハスは、2017年4月に販売を開始しました。2022年3月末までの間で4,000棟以上の住まいに採用されています。特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- 実績の高いパナソニック製の高効率専用エアコンを採用
- 気象データに伴う自動切替機能を搭載
- ZEH住宅にも対応できる省エネ空調システム
- フィルターにより空気環境も快適
エアロハスは、各部屋に設置したセンサーの情報を基に、室温を自動コントロールしてくれる全館空調です。利用する人のお好みによって室温の調整ができます。フィルターが搭載されているので花粉やほこりの侵入を抑制し、快適な空気環境で過ごせるのもポイントです。
また、エアロハスは高い省エネ性が評価され、2019年度省エネ大賞を受賞しました。優れた省エネ性は、第三者機関にも認められているのです。パナソニックホームズは、エアロハスで温度バリアフリーを実現します。
パナソニックホームズのエアロハスの評判は?電気代はどう?
続きを見る
三井ホームのスマートブリーズ
(参照元:三井ホームHP)
三井ホームはモノコック構造と西洋的なデザイン性が特徴のハウスメーカーです。間取りの自由度と性能が高く、機能性のある住まいを建ててくれます。スマートブリーズを採用することで、快適空間を実現するハウスメーカーです。
スマートブリーズの特徴
三井ホームは、業界トップクラスの断熱性能とスマートプリーズを合わせることで快適空間を実現します。特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- ライフスタイルに合わせて3つのタイプを用意
- 高性能フィルターで空気がキレイ
- 加湿や除湿、空気清浄や脱臭機能も備えた全館空調
三井ホームのスマートブリーズには次の3タイプが用意されています。
3タイプ
「スマートブリーズ・エース」
小屋裏設置と床置設置から選択可能です。エリアごとの個別温度設定にも対応をしています。オプションでプラズマクラスター機能を搭載することも可能です。
「スマートブリーズ・プラス」
活性炭脱臭フィルターが室内の消臭をしてくれます。搭載された電子式空気清浄ユニットが、ウイルスを除去してくれるタイプです。
「スマートブリーズ・ワン」
コストパフォーマンスが高く、メンテナンスコストも抑えられます。価格を抑えて全館空調を設置したい人におすすめのタイプです。
ライフスタイルに合わせてタイプを選べます。また、すべてのタイプにPM2.5にも対応したフィルターが装備されているのがポイントです。家族の健康を守ってくれます。2022年8月現在で35,000台を突破した全館空調システムです。
-
三井ホームの全館空調システム「スマートブリーズ」の特徴を解説
続きを見る
桧家住宅のZ空調
(参照元:ヒノキヤグループHP)
桧家住宅と言えばCMでもおなじみのZ空調です。Wバリア工法で実現した高気密高断熱の住まいにZ空調が加わることで、省エネで心地よい空間を実現します。インテリアコーディネートをプロに任せられるのも桧家住宅を選ぶ魅力のひとつです。
Z空調の特徴
桧家住宅は全館空調に、環境と家計に優しいZ空調を用意しています。桧家住宅だけでなく、パパマルハウスやレスコハウスでも設置が可能です。コストパフォーマンスに優れているため、他のハウスメーカーなど550を超える工務店が加盟をしています。Z空調の特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- 省エネ性が高い
- 温度のバリアフリーで住む人の健康を守る
- 花粉を99.9%捕集する高性能フィルターを設置
Z空調は、電気代を抑えながら家全体をくまなく空調してくれる全館空調システムです。全熱交換式を採用しているので、効率よく空気を換気します。熱交換率は約80%です。各部屋にエアコンを設置するよりもランニングコストは下がります。
また、サーモグラフィでZ空調を検証した結果、部屋中の温度がくまなく均一に保たれていることがわかりました。建物中が一定の温度に保たれるので、ヒートショックの不安を低減します。
高性能フィルターが搭載されているので、空気環境も万全です。電気を帯びた不織布が花粉を99.9%捕集してくれます。花粉がつらい人にはうれしい機能です。
Z空調は、販売開始から6年で22,000棟に採用された実績があります。全館空調シェア率1位(株式会社富士経済調べ)を獲得した実績のあるシステムです。
-
ヒノキヤの空調革命「Z空調」を解説!全館空調シェアNo1の実力は
続きを見る
セキスイハイムの快適エアリー
(参照元:セキスイハイムHP)
セキスイハイムは、骨組みを雨にぬらさないユニットテクノロジーが特徴のハウスメーカーです。品質を維持しながら安全で快適な住まいを建ててくれます。快適エアリーが合わさることで、さらに快適な住まいを提供するハウスメーカーです。
快適エアリーの特徴
セキスイハイムの快適エアリーを設置すれば、手間もガマンもいらない快適で省エネな生活がおくれます。スマートハイムナビとの連動でさらに簡単に、そして便利に使用できる優れモノです。
ココがポイント
- 快適な室温と空気、環境を常に保つ
- タイマー制御と人感センサーによる省エネ
- ウェブリモコンで楽々設定
人感センサーが設置された部屋では、人がいるかの確認が行われます。快適エアリーが不在と認識すれば、無駄を抑えた省エネモードに移行するシステムです。運転モードやおすすめタイマーを利用することで、さらに省エネで活用できます。
また、スマートハイムナビの活用で住まい全体の見える化&コントロールができるのも特徴です。スマートフォンやタブレットから、部屋ごとのオンと調整が簡単に行えます。外からでも遠隔操作ができるので、長期旅行で消し忘れても外出先から操作ができます。
-
セキスイハイムのZEH住宅(未来基準の家)の特徴は?価格帯や標準装備を解説
続きを見る
トヨタホームのスマート・エアーズPLUS
(参照元:トヨタホームHP)
トヨタホームは、鉄を知り尽くしたトヨタのグループ力で、性能の高い住まいを提供するハウスメーカーです。大空間で大開口の開放的な住まいに定評があります。開放的な空間には、全館空調のスマート・エアーズPLUSが欠かせません。
スマート・エアーズPLUSの特徴
スマート・エアーズPLUSが、床下から快適にする床冷暖で住まいの心地よさを継続します。足元から快適で健康に暮らせる空気環境をつくる全館空調システムです。空気を循環させることで、部屋内の上下温度差は±1度以内を実現します。
スマート・エアーズPLUSの主な特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- 家計に優しい省エネ設計
- 除湿モードとオプションで加湿機能付きも可能
- ダクト内のカビ発生を抑制
スマート・エアーズPLUSは、スマートフォンを利用してのオンオフが可能です。旅行から家に着く前に遠隔操作をすれば、電気代を抑えながら帰宅後すぐ心地よい住まいにできます。運転をとめても熱交換換気システムは別なので、24時間換気は止まりません。
またオプションにはなりますが、加湿機能の追加も可能です。空気に約5%~10%の湿度をプラスすることで、肌荒れやウイルス感染を防ぎます。さらに健康が維持できるオプションです。
ダクト内には秒速1m以上の風が流れているので、ほこりが定着しにくくなっています。風の流れとほこりをなくすことで、ダクト内のカビを抑制する仕組みです。加湿機能を付けても、カビを不安視する必要はありません。
-
トヨタホームの全館空調「スマートエアーズ」とは?メリットをご紹介
続きを見る
ミサワホームのエアテリア
(参照元:ミサワホームHP)
ミサワホームは蔵のある家など、大収納空間のある住まいづくりが特徴のハウスメーカーです。木質パネル接着工法により、自由度の高い住まいを提案してくれます。工業生産率を高めることで、高品質を実現するハウスメーカーです。
エアテリアの特徴
エアテリアは、ミサワホームが2013年2月に発売を開始した全館空調システムです。フレッシュ&クリーンな空気環境をデザインします。エアテリアがデザインするのは「温度」「換気」「清浄」の3つです。エアテリアは次の4つを組み合わせることで空気をデザインします。
ココがポイント
- 全館空調システム
- 熱交換型24時間フロアセントラル換気システム
- 高濃度プラズマクラスターイオン発生機
- 抗アレル内装材
エアテリアは全館空調システムだけでなく、上記4つのシステムが合わさって構成されています。業界トップクラスの省エネ性でありながら、室内上下の温度差をなくすのが特徴です。自動ゾーンコントロールにより、階数別の温度設定ができます。
熱交換型24時間フロアセントラル換気システムは、住まい全体を計画的に換気するシステムです。熱交換率は約70%、室内への影響を抑えながら換気をします。高濃度プラズマクラスターイオンでカビ菌の増殖や付着臭を分解してくれるのも特徴です。
-
ミサワホームのZEHスマートスタイルの特徴は?標準装備や価格帯を解説
続きを見る
三菱地所ホームのエアロテック
(参照元:三菱地所ホームHP)
三菱地所ホームは、オリジナルのツーバイネクスト工法で自由設計の住まいを建てるのが特徴のハウスメーカーです。大空間や大開口など、自由度の高い間取りを実現します。全館空調システムのエアロテックを標準装備させたのも特徴です。
エアロテックの特徴
エアロテックは、三菱地所ホームによるオーナーズアンケートで顧客満足度98.5%を獲得したシステムです。多くの人がエアロテックの性能に満足をしています。どこにいてもいつも快適に過ごせるエアロテックの主な特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- 部屋ごとの温度調節が可能
- 高性能除塵フィルターが花粉やカビをカット
- 通常の冷暖房設備よりも、電気代が3割ほどお得になる
エアロテックは部屋ごとの温度調節が可能です。方角や周囲の環境により、部屋の温度は異なります。使う人によっても適温は違うはずです。エアロテックでは、全館空調でありながら部屋ごとの設定ができます。
また、高性能除塵フィルターが花粉やカビの胞子を約97%カットするのも特徴です。窓を開けると砂ぼこりやアスファルトの粉塵に困る場所へ建てる人はいませんか。エアロテックならば窓を開けなくても、新鮮な空気で毎日を過ごせます。
-
三菱地所ホームのZEH住宅の特徴は?価格帯や標準装備を解説
続きを見る
一条工務店の全館さらぽか空調
一条工務店は「家は、性能。」に強いこだわりを持つハウスメーカーです。業界でもダントツの住宅性能を目指しています。実際に一条工務店の性能は業界トップクラスです。一条工務店ならば、超高気密超高断熱の住まいに全館空調システムを採用できます。
全館さらぽか空調の特徴
全館さらぽか空調は、一条工務店のオリジナル全館空調システムです。住まい全体を、一年中心地よい快適空間にしてくれます。全館さらぽか空調の主な特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- 除湿をしながら換気をするので爽やか
- 冬は全館床暖房でぽかぽか
- 外気の影響を受けず快適さを持続
全館さらぽか空調は、外気を冷やして除湿をしながら換気をするので、夏でもサラッとした爽やかな空気が供給されます。ジメジメする嫌な夏場も、全館さらぽか空調を付ければ家の中が快適です。床暖房のパイプに水を通して冷やすので、スッとした涼しい空間ができあがります。
冬は、一条工務店の特徴ともいえる全館床暖房で足元から暖かいです。足元からの熱なので、体の芯まで温まります。上下の温度差がないので快適です。超気密超断熱の性能を有する一条工務店の家だからこそ、電気代を抑えながら活用できます。
-
省エネ住宅のZEHとは?一条工務店が建てるZEHの魅力
続きを見る
ヤマト住建のYUCACOシステム
(参照元:ヤマト住建HP)
ヤマト住建は、資産価値の高い家づくりが特徴のハウスメーカーです。日本の住宅を世界基準にすることを使命と掲げています。断熱性能に優れていることから、全館空調システムが活躍をするのもポイントです。
YUCACOシステムの特徴
ヤマト住建のYUCACOシステムは、省エネ性が高いのでZEH住宅にも対応をしています。導入コストが安く、低価格で設置できるのも魅力です。ヤマト住建は高性能住宅エネージュとの組み合わせをすすめています。YUCACOシステムの特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- ルームエアコン1台で室温をコントロール
- フィルターユニットでPM2.5などをシャットアウト
- 高性能と合わさって高い省エネ性を実現
YUCACOシステムはエアコン1台で冷房された空気を、ダクトやエアチャンバーを通じて各部屋に運びます。1台でも十分に快適になる高性能住宅です。すべての部屋をエアコン1台がまかなうので、熱交換ユニットと合わせて省エネ性に優れています。
また、外気から取り入れた空気はフィルターでPM2.5や花粉をシャットアウト、室内への侵入を防ぐのが特徴です。アレルギーが気になる人には助かります。一般的な性能でありながらコストを抑えた全館空調システムです。
-
ヤマト住建の全館空調YUCACOシステムの特徴は?メリットや評判を紹介!!
続きを見る
ユニバーサルホームのまるっと空調
ユニバーサルホームは、「いい品質」と「いい価格」の家づくりを目指すハウスメーカーです。地熱床システムで自然エネルギーを活用した床暖房に定評があります。適正価格の家づくりなど、お客様の立場にたった対応が特徴です。
まるっと空調の特徴
まるっと空調は、一年中快適な温度で室温のバリアフリーを実現する全館空調システムです。標準装備の「地熱床システム」に快適な室温を24時間作り出す「ループエアー」を合わせることで、まるっと空調となります。まるっと空調の主な特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- 1台のエアコンで家全体の室温をまかなうシステム
- 地熱床暖房で廊下や洗面所も温かい
- 運転切換で省エネ
まるっと空調は、エアコンと換気システムを24時間にわたり連続運転することで、快適な室内にするシステムです。ループエアーが冬は暖かく夏は涼しい住まいを実現します。
比較的快適に過ごせる春や秋は運転を停止することで、省エネにもなるのが特徴です。熱さや寒さが少し気になるときは、送風などで運転します。環境によって運転や温度を調整することで、上手に利用できるのがポイントです。
アキュラホームの匠空調
(参照元:アキュラホームHP)
アキュラホームは「完全自由設計・高性能なのに、適正価格」を掲げるハウスメーカーです。住む人の希望と理想に寄り添いオンリーワンの注文住宅を実現します。ローコスト住宅で有名なハウスメーカーです。
匠空調の特徴
匠空調は、アキュラホームグループオリジナルの全館空調システムです。365日にわたり健康と快適な室温環境をつくります。匠空調の主な特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- エアコン1台で空気を一年中快適な温度に保つ
- ZEH住宅に対応できる省エネ住宅
- 10年の延長保証
匠空調は、小屋裏に設置した1台のエアコンで家全体の空気を冷暖します。ダクトを回すことで冬は床下と天井から温めるのが特徴です。冬は天井から冷房をかけます。冷やし過ぎず程よい温度がポイントです。またアキュラホームの建てる住まいは、ZEH基準に対応しています。匠空調の効果が最大限に発揮できる住まいです。個別エアコンで間欠運転をした場合と、24時間稼働する匠空調の光熱費はほぼ同額におさまります。
-
アキュラホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
住友林業のエアドリームハイブリッド
(参照元:住友林業HP)
住友林業は、木材建材商社としての取扱高が国内ナンバー1のハウスメーカーです。木造での住まいづくりと言えば、住友林業の名が浮かびます。国内の住宅引渡し棟数が約34万棟を突破した老舗のハウスメーカーです。
エアドリームハイブリッドの特徴
エアドリームハイブリッドは、機械の力と自然の力を融合させたハイブリッド型の全館空調システムです。住友林業の涼温房設計が、自然の空気を室内に運び込みます。エアドリームハイブリッドの主な特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- VAV制御で部屋ごとの温度設定が可能
- 電子式エアクリーナーで花粉やPM2.5を除去
- 熱効率は最大で約85%
エアドリームハイブリッドは、オプション仕様になりますが、VAV制御で部屋ごとの設定温度が変更できます。使う人の好みに合わせて変更ができる全館空調システムです。また、静電気の力で花粉とPM2.5を除去する電子式エアクリーナーが家族の健康を守ります。自然の力と熱交換換気で省エネにも活躍するシステムです。
-
住友林業のZEH住宅(Green Smart)の特徴と価格や省エネ住宅のこだわり
続きを見る
アエラホームのエアリア
アエラホームは、外張り断熱で冷暖房ロスを少なくするハウスメーカーです。四季を通じて常温常湿の住まいを実現します。エアリアは、外気の影響を受けにくい住まいとの相性が抜群です。
エアリアの特徴
エアリアは、アエラホームの人気商品「プレスト」に標準仕様された全館空調システムです。外張W断熱で快適な住まいを実現します。エアリアの主な特徴は次のとおりです。
ココがポイント
- 一年中建物の中のどこにいても快適
- 高機能ダブルエアフィルターを搭載
- ランニングコストを抑える性能
エアリアが家をまるごと冷暖房してくれます。廊下やトイレ、冬の脱衣所も快適です。どこでも一定の温度に保ってくれます。熱交換率は約90%、省エネ性能も備わったシステムです。
また、高機能ダブルエアフィルターが有害物質を約92%カットします。防カビ性にも活躍する全館空調システムです。
-
アエラのクラージュエアリアとは?全館空調換気システムの特徴や価格帯
続きを見る
全館空調に強いハウスメーカーまとめ
全館空調に強いハウスメーカー「厳選13社」について解説をしました。全館空調の性能は、ハウスメーカー選びにも影響を与えます。「空調だけでいいのか」「加湿は必要ないか」「価格は妥当か」「有害物質はどのくらいカットするのか」など、自分のライフスタイルに合わせて検討をしましょう。
価格が高額になれば性能が上がるのは当然です。しかし、不要な機能を備えて高くなるのでは意味がありません。ハウスメーカーの性能と比較しながら検討されることをおすすめします。