注文住宅の資料請求サイトを徹底比較!おすすめのカタログ一括請求サイト

見積もり・資料請求

ハウスメーカーの資料請求!注文住宅一括資料請求を活用するメリット

 

  • 注文住宅を検討しているのだけど何から始めればいいのかな?
  • 一括資料請求サイトは安心して利用できるサイトなの?

 

上記のような悩みを抱いている人はいませんか?注文住宅で何から始めて良いかわからない人には一括資料請求サイトがおすすめです。ただ、「本当に安心して利用できるサイトなの?」と不安になる気持ちもわかります。

 

一括資料請求サイトはすべてのサービスを「無料」で提供しているサイトがほとんどです。無料と聞くと不安が少々よぎるかもしれませんが、多くの人が活用し良い結果を得ています。まずは本当に安心して利用できるかを確認して、納得をしてから始めてみましょう。

 

そこで今回は注文住宅一括資料請求サイトを活用するメリットを紹介します。デメリットや注意点も併せて解説するので、参考にしてください。

 

注文住宅の一括見積り【比較サイト】ハウスメーカー相見積もりなら
注文住宅の一括見積り【比較サイト】ハウスメーカー相見積もりなら

続きを見る

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

注文住宅の資料を請求する3つの方法

 

注文住宅の資料を請求する3つの方法

 

注文住宅の資料を請求する3つの主な方法は次のとおりです。

  1. ハウスメーカーや工務店の公式サイトから資料取り寄せ請求をする
  2. 住宅展示場に行き営業マンからもらう
  3. 注文住宅一括資料請求サイトに依頼する

 

気になるハウスメーカーや工務店がすでにある場合で、「まずは資料を確認したい」と考えている人は公式サイトから依頼をしましょう。ハウスメーカーによって異なりますが、数日程度で送付されてきます。
「すごい気になるハウスメーカーがある」といった状況の場合は、展示場に行く予約をしましょう。展示場を見学したあと資料をもらう方法です。紹介割引を利用する場合は、予約をする際に伝えましょう。予約をしてしまうと紹介割引の適用が受けられない場合もあります。

 

「とにかく何から始めればいいのかわからない」と思っている人には、一括資料請求サイトに依頼するのがおすすめです。サイトに依頼をすることで、ハウスメーカーや工務店の数社から資料が届きます。いろいろとメリットのあるサービスです。

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

一括資料請求サービスを活用するメリット

 

一括資料請求サービスを活用するメリット

 

一括資料請求サービスを活用するメリットは次の5つです。

  1. 一度の操作でいろいろな会社から資料がもらえる
  2. 空いている時間で簡単に請求できる
  3. 無料のサービス
  4. 提携しているのは優良会社のみなので安心
  5. 注文住宅の知識が増える

 

一度の操作でいろいろな会社から資料がもらえる

 

一括資料請求サイトサービスは、一度の連絡でいろいろな会社の資料がもらえるのがメリットです。複数の会社を比較できるので、よりよいハウスメーカーや工務店と相談ができます。登録されているのは大手だけではありません。知名度の低い地域密着型の工務店を登録しているサイトもあります。新たな出会いが、より良い住まいの実現に近づけるのです。

 

ココがポイント

  • ローコストが得意
  • 自由度が高い
  • デザイン性が高い
  • 性能が高い
  • オンリーワンの住まい

 

会社によって得意とする住まいが異なります。自分が住まいに何を求めているかわからない状況の人もいることでしょう。どのような家が建てられるのか?どのような特色のハウスメーカーや工務店があるのかで悩まれている人には、魅力的なメリットです。

 

空いている時間で簡単に請求できる

 

一括資料請求サイトは、空いている隙間時間で請求が完了します。請求はオンラインで完結するので、夜中でも問題はありません。仕事終わりや、テレビを見ながらでも請求ができます。

 

ココがおすすめ

  • 外出不要
  • 数分程度の入力
  • 24時間365日いつでも可能

 

好きな時間に10分程度の操作で、簡単に完結します。一括資料請求サイトを利用しない場合で考えてみましょう。

 

ココがダメ

  • ハウスメーカーや工務店を探す
  • 会社ごとに個人情報や希望を何度も入力する
  • 展示場でもらう場合は1回の見学で数時間かかる

 

一括資料請求サイトを利用しない場合は、資料を集めるまでに数倍の時間を要します。希望するハウスメーカーや工務店が決まっていれば良いですが、決まっていない場合は探すとこからスタートです。一括資料請求サイトならば、建てるエリアを選択したら依頼ができるハウスメーカーや工務店をピックアップしてくれます。一覧から選択するだけでOKです。空いている時間で簡単に請求が完了します。

 

無料のサービス

 

一括資料請求サイトは無料で利用できるサービスです。「無料って怪しくない?」と思われるかもしれませんが、しっかりとビジネスとして成り立っています。サイト側の収入は、送客を受けているハウスメーカーや工務店が支払うサービスです。

 

一括資料請求サイトは次の流れで支払いがされています。

  1. 注文住宅を検討している人が一括資料請求を依頼する
  2. 一括資料請求サイトが該当のハウスメーカーや工務店に伝える
  3. ハウスメーカーや工務店が依頼者に連絡をする
  4. 状況や条件に応じてハウスメーカーや工務店がサイトに紹介料を支払う

 

一括資料請求サイトは広告費を支払うことで、集客を行っています。つまりハウスメーカーや工務店からしたら紹介料は広告費と同じです。支払うことで、購入を検討されている人を紹介してもらいます。
一括資料請求サイトは仲介役です。お客様とハウスメーカーや工務店をつなげる役目を担っています。無料で利用できると言っても、しっかりとビジネスとして成り立っているので怪しいことは一切ありません。

 

便利なサービスが無料で利用できるのはメリットです。たとえ断っても料金が発生することがない、受ける側はリスクの低いサービスです。

 

提携しているのは優良会社のみなので安心

 

一括資料請求サイトが提携しているのは優良会社のみです。サイト独自のチェック項目を用意しており、その内容をクリアした会社だけを紹介しています。もし営業がしつこいなどのクレームが続くようでしたら提携を解除することも辞さない徹底ぶりです。

 

提携会社の不手際は、紹介をする一括資料請求サイトにも影響します。最近はSNSでも簡単に評判が得られる時代になりました。評判の悪い状況が続けば運営にも影響がでます。「紹介された会社の態度が悪い」と言った口コミが発生しないためにも、優良会社のみとの提携は絶対です。

 

提携しているのは優良会社のみなので安心して相談ができます。「知名度が低い会社はちょっと怖い」と思っている人はいませんか。一括資料請求サイトで紹介している会社は厳選されているので安心をしてください。

 

注文住宅の知識が増える

 

一度の依頼でいろいろなハウスメーカーや工務店から資料が届きます。いろいろな会社の資料を見ることで、注文住宅に関する知識が増えるのはメリットです。より良い注文住宅を建てられます。

 

ココがポイント

  • 注文住宅の相場がわかる
  • 新しい発見がある
  • 取り入れたい技術が見つかる

 

建てたい住まいの相場がわかるのはメリットです。ハウスメーカーや工務店には特色があります。安く建てるローコストハウスメーカーも有名です。自分の理想とする住まいの相場を知ることで、「払い過ぎ」の状況を防ぎます。また、間取りをもらうことで新たに希望が増えるかもしれません。「吹き抜け」「2階リビング」など、いろいろな会社が希望を聞いて新しい提案をしてくれます。「この間取りがいい」となれば、かなえたい希望を増やしていきましょう。理想のまどりにどんどん近づいていきます。

 

新しい技術が見つかるのもメリットです。耐震性や断熱など、新たな技術でより高い性能を競っています。より優れた技術で高性能の住まいがみつかるのもメリットです。
知識が増えることで、理想の住まいが実現できます。理想を見つける手助けになるのもメリットです。

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

一括資料請求サービスを活用する際のデメリット・注意点

 

一括資料請求サービスを活用する際のデメリット・注意点

 

一括資料請求サービスを活用する際のデメリットと注意点は次の4つです。

  1. サイトに個人情報が登録される
  2. いろいろな会社から連絡が来る
  3. 情報過多で希望が増える
  4. 紹介制度を利用する場合は注意

 

サイトに個人情報が登録される

 

一括資料請求サイトに個人情報を登録することで、ハウスメーカーや工務店から資料が届きます。直接やり取りすれば、個人情報はそのハウスメーカーにだけです。一度介することから、個人情報を教えることをデメリットと感じる人がいるかもしれません。もちろん一括資料請求サイトでも「プライバシーポリシー」や「個人情報保護方針」を公開しています。個人情報は守られているので安心してください。漏洩等あれば、会社の一大事です。どのサイトも厳格に取り扱っています。

 

不安を感じる人がいるかもしれませんが、個人情報はルールに従って取り扱われているので安心してください。

 

いろいろな会社から連絡が来る

 

一括資料請求サイトに依頼をすると、いろいろな会社から連絡が来ます。ハウスメーカーや工務店も紹介料の支払いを行っているので必死です。我先にと連絡をしてくれるかもしれません。
ただ連絡については次のような手段で対応ができます。

 

ココがポイント

  • 電話連絡は不可にする
  • 備考欄にメールにての連絡のみを希望する
  • しつこいハウスメーカーは一括資料請求サイトに伝え連絡を止めてもらう

 

最初に請求する際に「電話連絡不可」と記載をしておきましょう。電話連絡がOKな場合でも、連絡可能時間を伝えておくのがおすすめです。仕事中に電話がなるとウザいと思う人は、あらかじめ可能時間を指定しておきましょう。

 

何度もしつこい会社があったらサイトに連絡し注意をしてもらってください。会社も一括資料請求サイトから注意を受ければ連絡が止まります。こちらから断りにくいといった場合はお願いをしましょう。

 

情報過多で希望が増える

 

さきほどメリットで注文住宅の知識が増えると説明をしましたが、逆に増えすぎて希望が高くなりすぎる可能性もあります。「これもいい、あれもいい」と、増えていく情報をどんどん取り入れてしまったら、とてもじゃありませんが予算が間に合いません。

 

ココがポイント

  • 天井の高い広々としたリビング
  • 優れた性能で快適な住まい
  • 高性能設備

 

すべてを取り入れれば快適な住まいが実現します。しかし快適な住まいの代償は高額請求ではないでしょうか。住宅ローンに追われる生活は、本当の意味での快適ではありません。情報過多になり、理想の住まいを求めすぎるのは危険です。

 

情報は必要ですが、すべてを実現するといった考えはやめておきましょう。予算をしっかりと決めておき、その価格を上回るような提案はよく考えてから取り入れましょう。

 

紹介制度を利用する場合は注意

 

ハウスメーカーや工務店は紹介制度を採用している会社が多いです。一度建てたことのあるオーナーから紹介を受けて契約をすることでいくらかの割引が受けられます。ただ、この紹介制度は、ほとんどの会社が条件を設けているので注意をしましょう。

 

その条件は、会社の情報に登録されていないことです。一度一括資料請求サイトに登録し紹介されると、その会社の情報に残ります。そのため、知り合いのオーナーから紹介されて訪問したことよりも、一括資料請求サイトからの送客が優先される可能性が高いです。

 

紹介制度の割引を求めている場合は、直接そのハウスメーカーや工務店に相談しましょう。ファーストコンタクトが条件の場合がほとんどです。

 

注文住宅の一括見積り【比較サイト】ハウスメーカー相見積もりなら
注文住宅の一括見積り【比較サイト】ハウスメーカー相見積もりなら

続きを見る

 

おすすめカタログのカタログ一括請求サイト3選

 

おすすめカタログのカタログ一括請求サイト3選は次のとおりです。

 

サービス名もらえる物おすすめ度
タウンライフ間取りプラン
見積もり
土地探し情報
資金計画書
HOME’S最新カタログ
間取り実例プラン
見積もり
家づくりノート
HOME4Uオンライン相談サービス
予算シミュレーション
土地相場検索

 

タウンライフ家づくり

元ハウスメーカー営業マンが社長タウンライフ家づくり

 

タウンライフ家づくりは、「タウンライフ株式会社」が運営する注文住宅一括資料請求サイトです。注文住宅のほか「リフォーム」「不動産購入」「不動産売却」「土地活用」「旅探し」などのサイトも提供しています。事業に精通した会社です。

 

タウンライフ家づくりの特長

  • タウンライフシリーズの運用歴は12年
  • 累計利用者数40万人以上
  • 全国1140以上の住宅メーカーと提携

 

タウンライフ家づくりは2012年7月にリリースされました。運用期間は10年以上です。長く続いているから良いというわけではありませんが、続いているということは求められていることの現れとも感じ取れます。それを証拠に累計40万人以上が活用しているサイトです。1年間で数万人の人が利用していることがわかります。1日の利用者もすごい数です。多くの人が一括資料請求の良さに共感し利用をしています。

 

紹介できるハウスメーカーや工務店は全国に1,000以上が用意されています。自分が検討していない会社を見つけるチャンスです。いろいろな会社から資料を取り寄せられます。信頼と安心の実績がタウンライフ家づくりの特徴です。

 

タウンライフ家づくりのメリット

  • 成功する家づくり7つの法則と7つの間取りが必ずもらえる
  • 具体的な提案がもらえる
  • プライバシーマークの保護認定あり

 

成功する家づくり7つの法則と7つの間取りが必ずもらえます。間取りや外観、デザイン設計のポイントなど、注文住宅に関する情報が満載の資料です。メールにて必ず受け取れるので家づくりの参考にしましょう。

 

またタウンライフ家づくりの一括資料請求では「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」の3つのプランがもらえます。家づくり計画書を無料で作成してくれるのがメリットです。厳格な国家基準をクリアした会社のみが対応をしてくれます。条件を入れるだけでこれだけの資料がそろうのはメリットです。

 

安心のプライバシーマークも取得をしています。個人情報の利用を不安だと感じていた人でも安心して利用できるのはメリットです。

 

≫タウンライフ家づくりを見る

 

タウンライフ家づくりのメリット!注文住宅を建てる際にタウンライフをおすすめする理由
タウンライフ家づくりのメリット!注文住宅を建てる際にタウンライフをおすすめする理由

続きを見る

 

LIFULL HOME'S注文住宅

 

人気No1のLIFULL HOME’S(ライフルホームズ)

 

LIFULL HOME'S注文住宅は、株式会社LIFULLが運営をするサイトです。テレビCMなどでもよく見かける「ライフルホームズ」は日本最大級の不動産・住宅情報サイトと言われています。賃貸でも有名で、利用者が多い安心のサイトです。

 

LIFULL HOME'S注文住宅の特徴

  • コンセプトは「叶えたい!が見えてくる。」
  • 1997年に不動産情報サイト「HOME'S」(現LIFULL HOME'S)を開始
  • 海外事業も展開

 

LIFULLには、世界中のあらゆる「LIFE」を、安心と喜びで「FULL」にしたいといった思いが込められています。いろいろな分野でさまざまなサイトを運営しているのが株式会社LIFULLです。不動産と住宅サービスでは、「叶えたい!が見えてくる。」をコンセプトに掲げています。

 

当初はHOME'Sの名称でサイトを運営していました。HOME'Sの名前になじみのある人も多いのではないでしょうか。97年からの開始なので、すでに25年以上の実績を有しています
すでに海外事業も展開しているのも信頼できるポイントです。知名度や実績からも、業界トップクラスの実力をもって事業を展開しているのは間違いありません。

 

LIFULL HOME'S注文住宅のメリット

  • カタログ取り寄せで「家づくりノート」がもらえる
  • 多種多様な会社を掲載
  • 安心で安全なサイト

 

LIFULL HOME'S注文住宅でカタログを請求すると「家づくりノート」が必ずもらえます。家づくりに必要な豆知識がまとめられたノートです。36ページにわたりスケジュールやチェックシートなどが説明されています。プロが作成した優れたノートは、今後の家づくりに役立つこと間違いなしです。

 

サイトでは、有名なハウスメーカーから地域に根差した工務店まで多種多様な会社が掲載されています。さすが知名度の高いサイトです。CMの多さからも、大手ハウスメーカーや工務店側から「掲載してほしい」といった申し出があります。

 

安心安全への取り組みも万全です。運営する株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。もちろんプライバシーマークの保護認定も受けているのがメリットです。

 

≫HOME'Sを見る

 

LIFULL HOME'S(ホームズ)の注文住宅の口コミ・評判は?実際使ってカタログ請求してみた
LIFULL HOME'S(ホームズ)の注文住宅の口コミ・評判は?実際使ってカタログ請求してみた

続きを見る

 

HOME4U「家づくりのとびら」

 

 

HOME4U「家づくりのとびら」は、NTTデータ スマートソーシングが運営をするサイトです。オンライン相談で自宅に居ながら注文住宅の資料を一括請求できます。「誰か中立な人に相談したい」と考えている人におすすめです。

 

HOME4U家づくりのとびらの特徴

  • 専任アドバイザーに直接相談できる
  • 住宅メーカーだけでなく予算や土地の比較もできる
  • 提供されるサービスは一切無料

 

HOME4U「家づくりのとびら」の特徴は、専任アドバイザーへの直接相談です。オンラインで相談したあと、その人に合ったハウスメーカーや工務店から資料を送付してくれます。
相談できるのはハウスメーカーや工務店選びだけではありません。予算や土地も相談でき、まとめて比較ができます。何もわからなくて不安という人には、専任アドバイザーとの相談を用意しているHOME4U「家づくりのとびら」がおすすめです。

 

また直接相談できるのにすべて無料なのがポイント、相談料が必要に見えますが一切かかりません。利用者は費用がプラスされるといった不安を感じることなくサービスが利用できます。

 

HOME4U家づくりのとびらのメリット

  • オンラインで相談が可能
  • 営業は一切ない
  • 個人情報は確実に保護されている

 

最大のメリットは窓口に行かず自宅で完結できることです。子供がいる、仕事で忙しいなど、訪問するのが大変といった悩みを抱えている人はいませんか?HOME4U「家づくりのとびら」ならば、オンライン相談なので問題はありません。

 

またHOME4U「家づくりのとびら」からの営業は一切なので、安心して利用ができます。利用者からの要望がなければハウスメーカーや工務店へ紹介されることはありません。無料相談だけで終了することも可能です。

 

また、運営は株式会社NTTデータ スマートソーシングが行っています。個人情報の取り扱いは万全です。安心して利用ができます。

 

≫HOME4U「家づくりのとびら」

 

HOME4U家づくりのとびらのメリットは?特徴と利用がおすすめな人
HOME4U家づくりのとびらのメリットは?特徴と利用がおすすめな人

続きを見る

 

各住宅メーカーのパンフレット・カタログ請求はこちら

 

自分もカタログ請求しようと色々調べたのですが、どのハウスメーカーもカタログが充実していて、かなりお金をかけている様子でした。カタログはカタログでも、

  • 写真多めでデザイン・外観推し
  • 太陽光や通気性推し(ECOやZHE)
  • 間取り推し
  • 耐震性、耐久性推し
  • 住宅の種類推し(二世帯、平屋、輸入)
  • 事例推し(家を建てた方の体験談)

 

など、ハウスメーカーによって推している内容が様々で、色んな角度から自分の理想とする家を想像できるの点がカタログ請求のメリットなのかなと考えてます。

 

ハウスメーカーのリンクを押すと、そのまま資料、カタログ、パンフレット請求ページに飛びます。

 

ハウスメーカー名コメント
アイダ設計充実の設備とこだわりの自由設計で、理想のマイホームを実現してくれます。低所得の家庭でも注文住宅を建てられるという魅力があります。
アイフルホーム規格化住宅に特化したローコストハウスメーカーです。大量仕入れにより安い価格を実現してます。商品ごと、間取りごとにカタログが豊富に用意されています。
住友不動産空間の使い方が上手いと定評があります。独自の技術開発で生まれた高い免震性能の家は住宅業者の中でも評価が高いです。最大10冊までカタログを届けてもらえます。カタログのバラエティが豊かです。
タマホームローコストの代表格です。大物芸能人を使ったテレビCMもド派手ですよね。年間棟数1万棟を超える建築実績は業界の中でもトップクラスです。カタログの種類が豊富で最大3冊まで申し込み可能です。
アキュラホームデザイン性の高い住宅を低価格で実現できるハウスメーカーです。日本最大のホームビルダー集団”ジャーブネット”はアキュラホームが主宰しています。カタログは最大3冊まで申し込み可能です。
クレバリーホームタイル材の外壁がおしゃれで特徴的です。耐久性の高い住宅を建ててくれると好評です。カタログでは実例集の扱いもあるので、他の方の家を参考にできます。
ユニバーサルホーム地熱床システムが最大の特徴です。光熱費を抑えたエコな生活が実現できます。比較的低コストで健康的で快適な環境の家です。カタログが非常に充実していて1回で4冊まで利用可能です。
エースホーム地元に長年根付いた工務店が施工、管理をしているハウスメーカーです。耐火性も定評があるため安心です。カタログは商品ごとに用意してあって内容も充実です。
アエラホーム55周年を迎えたハウスメーカーです。アルミ箔で覆われた高性能断熱材でつつみこんで外張断熱の家を実現しました。カタログはスタイリッシュでかっこいい感じです。
富士住建高品質で適正価格を謳っているハウスメーカーです。「モデルハウスを作らない。豪華なカタログを作らない」など徹底した費用削減で低コストを実現しています。
一条工務店アイ・スマートやアイ・キューブなど人気商品多数の工務店です。最高水準の高気密高断熱が売りです。カタログが豊富で間取りプラン集など家づくりの見本になる情報が多数手に入ります。
ウィザースホームツーバイシックス工法を採用しています。壁も厚く、堅牢で耐久性の高い住まいづくりを実現しています。クルマ好きのためのガレージハウスなど、ユニークなコンセプトの家も得意です。
東急ホームズアメリカ式輸入住宅を提供している会社です。デザイン性に優れた本格的な北米式住宅が建てられます。カタログもおしゃれです。
サンヨーホームズ環境に優しく安全・安心な住まいを 提供するハウスメーカーです。自由度の高い設計が人気ポイントです。
日本ハウスHD檜の家を前面に押し出しているハウスメーカーです。施工事例集がもらえるので、イメージがつきやすいと思いますよ。カタログ請求でビールプレゼント中。
積水ハウス数あるハウスメーカーの中でも抜群の知名度を誇る業者です。独自に開発した鉄骨2階建て用構造のユニバーサルフレームシステムが人気です。カタログは合計三冊までもらえます。
トヨタホームトヨタ自動車の技術が家に詰まっています。トヨタの高い品質の住宅は広い年代から支持を集めています。コンセプト別のカタログが非常に充実しています。
ダイワハウス国内第二位のハウスメーカーです。CMが特徴的で、知名度もあります。強度のある鉄骨造が支持されています。
三井ホーム外観デザインが豊富に揃っている。個性的な技術の高さにも定評があります。全国にモデルルームがあるので、実際の雰囲気を味わいたい方は展示場へGO。
セキスイハイム地球環境に優しく、60年以上安心して生活できる住居を提供しているハウスメーカーです。常に業界の一歩先を行く高性能住宅の開発をしてきました。カタログは合計三冊までもらえます。
ミサワホーム「蔵のある家」がロングセラーに。収納を増やしながら、生活空間を広げる逆転の発想の家が人気です。カタログは合計三冊までもらえます。
パナソニックホームズ「強さ」と「暮らしやすさ」のNo.1宣言。そして先進のスマート技術を取り込だ家は広い年代の方に人気です。全83ページの実例集は内容が非常に充実しています。
三菱地所ホームフルオーダーの自由設計が人気です。空調システム 『エアロテック』が快適な住空間をつくりだしてくれます。
へーベルハウス30年先、60年先も快適に住み続けられる住宅を提供するため、独自のメンテナンス・点検システムを導入しています。人気の旭化成。
 住友林業『木の家』を建てたい方におすすめです。自由設計の魅力を活かし、暮らしやすく心地よい住まいを提供しています。
セルコホームカナダ輸入住宅・注文住宅全国No.1のハウスメーカーです。外観を個性的にしたい方は輸入住宅がぴったりです。カタログの表紙がおしゃれです。
GLホームLIXILグループのメンバーです。最先端の技術と性能であなたの理想を叶えます。アメリカンライフを日本品質で実現したデザイン性の高い住宅を提供しています。
 ヤマダウッドハウスリーズナブルな価格と長期安心保証が売りです。上質で高級感のある外観が人気です。カタログのお届けまで1週間。
レオハウス全国での引渡棟数は24,000棟と実績あり。価格は1000万円台からと若者からも強い支持を集めるハウスメーカーです。
R+houseデザイン性と機能性を高水準で両立するのがR+houseの特徴です。建築家がライフスタイルや価値観を表現した家を提案。

 

注文住宅一括資料請求のよくある質問

 

注文住宅一括資料請求のよくある質問は次のとおりです。

 

Q.無料ではなく有料サイトもありますか?

注文住宅一括資料請求サイトは、基本的にどのサイトも無料で運営をしています。ただ中には有料のサイトやサービスがあるかもしれません。今回紹介をした3サイト以外を利用する場合は、有料サービスがないかを確認しましょう。

 

Q.しつこい営業を受けることはありますか?

残念ながら優良企業と提携をしていると言っても、しつこい営業を受けることはあります。ただ今回紹介したサイトからのしつこい営業はありません。もしハウスメーカーや工務店にしつこい営業を受けた場合は、注文住宅一括資料請求サイトに相談をしましょう。

 

Q.注意点はなにかありますか?

注意点は先ほど「デメリット・注意点」で解説をしたとおりです。

 

まとめ

 

注文住宅一括資料請求サイトは無料でも安心して利用のできるサイトです。ただ情報過多によりデメリットが発生することもあります。すでに注文住宅の知識をだいぶ得ている人は、ご希望のハウスメーカーに直接相談するのがおすすめです。

 

一括資料請求サイトは、何もわからず不安を抱いている人におすすめをします。時間がない人には「タウンライフ家づくり」が、おすすめです。より多くの知識を得たい人は「LIFULL HOME'S注文住宅」を利用しましょう。営業マンと相談をする前にアドバイスを受けたいと考えている人には「HOME4U家づくりのとびら」がおすすめです。

 

どのサイトにも特徴のほか、メリットとデメリットがあります。すべてのサイトを活用しても問題はありません。より良い家づくりを達成するためにも、注意点に気を付けながら自分に合ったサイトを活用しましょう。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

まず、WEBで簡単に

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

こと知ってましたか?

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※写真はイメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

タウンライフ家づくりとは?

あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
ローコス犬

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

タウンライフ家づくりをチェックする

【PR】タウンライフ家づくり

-見積もり・資料請求

© 2025 みんなの注文住宅