- 「ローコスト住宅を手掛けるハウスメーカーってどこがいいのかな?」
- 「ローコスト住宅ってどうやって選べばいいの?」
ローコスト住宅をウリにするハウスメーカーが増えています。ローコスト住宅は、低予算でもマイホームが注文住宅で建てられる手段のひとつです。若い世代や予算を抑えたい人に人気があります。でもローコストと聞くと「本当に大丈夫かな?」と不安になりますよね。
そこで今回は、本当に安いハウスメーカーランキングと選ぶ際のコツを紹介します。ローコスト住宅には価格以外のメリットがあることも知っておくべきです。
まずはお手軽に資料請求から始めたい人
ただ後悔をする人もいます。実際に建てた人の後悔もまとめました。ハウスメーカーで相談をする際の参考にしてください。
注文住宅の見積もりや間取りプラン請求をご検討の方
≫注文住宅の相見積もりや比較サイトの正しい使い方を解説
クリック移動【目次】
本当に安いハウスメーカー一覧をチェック(坪単価30万〜)
早速ですが、安いハウスメーカーランキングをご紹介します!
住宅メーカー名 | 構造 | 坪単価 |
---|---|---|
アイダ設計 | 木造 | 30万〜 |
クレバリーホーム | 木造 | 30万〜 |
アキュラホーム | 木造 | 30万〜 |
アイフルホーム | 木造 | 35万〜 |
タマホーム | 木造 | 35万〜 |
アエラホーム | 木造 | 40万〜 |
ユニバーサルホーム | 木造 | 40万〜 |
セルコホーム | 木造 | 40万〜 |
センチュリーホーム | 木造 | 40万〜 |
ヤマダレオハウス | 木造 | 45万〜 |
各ハウスメーカーの坪単価を知りたい方はこちら
≫ハウスメーカーの坪単価比較【全53社】
本当に安いハウスメーカーランキング
1位:アイダ設計(ブラーボスタンダード)
参照元:アイダ設計公式ページ
坪単価目安:約30万〜
埼玉県に本社があり、「正直価格」で住宅購入者と向き合うをコンセプトの会社です。安さで有名で、555万円の家や自由設計で2階建て888万円の家など代表的なものもあります。また住宅価格が安いだけでなく、熟練の職人が多く在籍し厳格な現場管理を行うことで、良い家を安く提供できるノウハウを持っています。アイダ設計はただ建物を建てるだけでなく土地探しからメンテナンスまで自社で一貫対応で対応してくれる安心感があります。
安さの理由には一括仕入れ・自社プレカット工場などで大幅なコスト削減を実現しています。安さだけでなく、こだわりには自由設計意外にもやZEH住宅、狭小地設計など多岐に対応してくれるハウスメーカーです。
アイダ設計の坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
2位:クレバリーホーム(CXシリーズ)
参照元:クレバリーホーム公式サイト
坪単価目安:約30万円〜
「人生をアップグレードする」をコンセプトに品質とゆとりにこだわった家づくりを行っており、高品質とゆとりにフォーカスしている家づくりを提案しているクレバリーホームです。その中でも3つの保証システムがあり住宅完成保証制度・30年保証・瑕疵保障と何十年も住まう住宅のサポートに力を入れています。
基本モデルをベースに自由設計で提案してもらえるスタイルなので、自由度がある住宅づくりが可能です。また耐久性や防音など、安さ以外にもこだわりたい方に選ばれているハウスメーカーと言われています。さらに、多彩な商品が多く参考にもなりやすいハウスメーカーです。
商品だけでなく、フランチャイズ展開なので自分にある加盟店に出会えるとさらに良い家づくりに近づけます。
-
クレバリーホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
3位:アキュラホーム
参照元:公式ホームページ
坪単価目安:約30万円〜
1000万円からの家づくりを高品質で低価格にプロ職人集団が手がけてくれるハウスメーカーです。日本の風土や気候にあった伝統的な建築技術の木造軸組工法をこだわり、自由設計いこだわった家づくりを提案しています。
アキュラホームでは耐震性に強い外周部分(スケルトン)と暮らしに合わせて間取りや内装を変更できるS&I(スケルトン&インフィル)が標準で、暮らしの変化に強い住宅作りが可能です。
また、東京大学と共同開発した国土交通大臣認定・高倍率耐力壁「ストロングウォール」を使うことで最大32帖の大空間設計で長く暮らせる家づくりを目指しています。さらに、商品も平屋・三階建てはもちろん、二世帯住宅や賃貸併用など多様なタイプから提案してもらえます。
-
アキュラホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
4位:アイフルホーム(i-Prime7)
参照元:アイフルホーム公式ページ
坪単価目安:約35万円〜
地域密着を掲げ日本全国に展開する住宅フランチャイズチェーンです。低価格高品質の住宅の提供だけでなく、基本性能や長期保証など生涯安心して暮らせる家を提供するハウスメーカーです。住む人のことを考えたアイフルホームの「より良い家」では、災害から家族の命を守る家・家庭内事故を防ぐ家・健康快適な家の三要素にこだわった家づくりを提案してくれます。
その中でも「web housing」というインターネット700万円で住宅を建てるネット限定商品も取り扱っており、営業スタッフが不在・モデルルームもないので安く提供できるシリーズと言われています。web housingのi-Prime7ではスタイリッシュでモダンな外観をベースに豊富なプランからライフスタイルに合わせてWEB上で資金計画や建築スケジュールまで建てる事ができます。
-
アイフルホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
5位:タマホーム(木麗な家)
参照元:タマホーム公式ページ
坪単価目安:約35万円〜
タマホームは住宅価格を安く抑えながら、良質国産材にこだわった木の家作りを行っています。20代の家作りを打ち出しているだけあって、価格も安く抑えられているハウスメーカーで、自由設計で希望の間取りの住宅やオール電化に対応した住宅を建てることもできます。
日本の風土に合う木造軸組在来工法を採用しており、20年・30年と住まい続けられる家づくりも魅力です。有償ではあるが、5年ごとの延長保証点検を最長30年継続できる長期保証も安心な点の一つです。また、展示場も子連れでも行きやすいイベントを随時していただけているので見学のハードルが低い点も魅力です。
-
タマホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
6位:アエラホーム(コスパス)
参照元:アエラホーム公式ページ
坪単価目安:約40万〜
建物をアルミですっぽりと包み込んだ「外張断熱の家」の快適な断熱性能を打ち出しているハウスメーカーです。自由設計に加えて、建物の耐久性に優れた住宅の基準に当てはまるので、長期優良住宅で税制面のメリットも魅力です。
アエラホームのアルミ箔面材付き断熱材を用いた外張断熱材工法は省エネ大賞を受賞するなど高く評価され、高い気密性・断熱性・遮熱性から省エネだけでなく部屋間の温度差が低減することで結露を防ぐなど様々なメリットがあります。
またアフターフォーローは追加料金が必要なハウスメーカーが多い中で、2ヶ月・1年・2年・5年・10年の無償点検が受けられます。
有償で10年目以降も定期的なメンテナンスの長期保証もあります。
-
アエラホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
7位:ユニバーサルホーム(アルファヴィータ)
参照元:ユニバーサルホーム公式ページ
坪単価目安:約40万円〜
アイフルホームの元社長が立ち上げたフランチャイズ展開のハウスメーカーです。ユニバーサルホームは床が特徴的なハウスメーカーです。住宅の基礎工法に「地熱床システム」を採用しており、床暖房を組み合わせた地熱床暖房を1階全面に標準装備しています。
床暖房が標準装備だけでもうれしい中で、トイレや洗面所といった水回りや廊下も含めて、1階全面がぽかぽか暖かいので
家全体がとても暖かく、冬の光熱費も抑えられるます。一般的な床暖房が身体が接しているところが40℃のところ、この地熱床暖房は28℃と熱くなり過ぎない点も使い続け易い魅力です。
併せて高性能壁材などの省エネが売りで、設備やシステムにもこだわりたい人におすすめのハウスメーカーです。
-
ユニバーサルホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
8位:セルコホーム
参照元:セルコホーム公式ページ
坪単価目安:約40万〜
世界水準のカナダの安全な輸入住宅を提供していて、内装が標準プランでも輸入住宅らしく仕上がるなど、口コミも好評なハウスメーカーです。カナダならではのデザインの多彩さや機能性で、豊富なバリエーションがあります。
セルコホームでは、カナダの良質で優れた強度を持つ木材を使用し丈夫で安心・安全な住宅づくりにこだわっています。独自の工夫を凝らした技術者の技量の差が影響しにくいツーバイフォー工法で、スピーディーな住宅完成で安心な住宅を提供しています。
-
セルコホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
9位:センチュリーホーム(SSノリムII)
坪単価目安:約40万〜
創業理念が「ニッポンの家は高すぎる」という安くてよい家を追求するハウスメーカです。センチュリーホームでは徹底的な効率化を図っており土地やメンテナンスなどは行わず、注文住宅を建てることに専念し、安さを売りにするハウスメーカーとして価格を抑えています。
現金仕入れを行うことで、技術はそのままコストを削減しています。販売面でも独自のネット特別割引も実施し、人件費削減などで安くて良い家を提供しています。さらに、東日本大震災や熊本地震の際「既存建物倒壊0の安心の家」とさらなる耐震強化にこだわりがあります。
安さだけでなく耐震・高断熱など、高品質で安心安全な住宅を提供しているハウスメーカーです。
10位:ヤマダレオハウス(Happy LEO house)
参照元:レオハウス公式ホームページ
坪単価目安:約45万円〜
クレヨンしんちゃんのCMが印象的なハウスメーカーです。Happy LEO houseは12のテーマ120のプランから間取りや設備を選部タイプで、価格を抑えています。自由設計が良い場合はCoCoでライフスタイルに合わせてプランニングも可能です。
低価格から自由設計まで予算によって選べるところが、初めての家づくりでの安心感につながっています。
またヤマダ電気グループとして「災害時に強い住宅NEXIS」という商品もあり、他のハウスメーカーにない魅力もあります。全体的には、コスト・プラン・メンテナンスとバランスの取れたハウスメーカーです。
またリフォームも積極的に行っているので、生活スタイルや家族構成が変わった際に相談できるのもうれしいハウスメーカーです。
-
ヤマダレオハウスの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
続きを見る
ココに注意
※住宅の建設時期、プランや設備仕様によっても価格は変動します。詳細は各ハウスメーカーにお見積りをお願いしてください。
注文住宅の見積もりや間取りプラン請求をご検討の方
≫注文住宅の相見積もりや比較サイトの正しい使い方を解説
住宅ハウスメーカーの最安値まとめ
各ハウスメーカーの最安値をまとめてみました。気になる住宅メーカーがあれば直接公式サイト(商品紹介ページ)に飛べますので、ご活用ください。最安値の金額は公式サイトの情報、住宅ポータル情報サイトの情報を参考にしていますが、家を建てる地域や商品、家の広さによって上下しますので、参考程度にお考えください。
ハウスメーカー (最安商品名) | 最安値(目安) | 特徴など |
---|---|---|
レオハウス (大人気の家 CoCo) | 1,070万円〜 | 完全自由設計の住まいを売りにしている。全国で24,000棟以上/年の実績があり、「金額の納得感」 No.1を3年連続獲得するなど、ユーザーの評判もいい。 |
ウィザースホーム (クララ KuLaLa) | 1,200万円〜 | 安心子育てや家事などをする主婦の声を参考に作られた商品。女性が使いやすい空間を実現。1,000万円台〜。 |
アイダ設計 (888万円の家) | 888万円〜 | 888万円の家という商品名の通り、888万円〜家を建てることが可能。CMで話題になった555万円の家をグレードアップした商品。 |
セルコホーム (プレミアムブリックスタイル) | 1,640万円〜 | 輸入したおしゃれ家具が似合うレンガの家。個性重視の外観の家に住みたい方はお手頃価格でGETできる! |
クレバリーホーム (CXシリーズ) | 1,200万円〜 | 外観タイルが魅力的。家事、子育てなど、住む人の願いを形にする自由設計。値段以上の価値のある家を建てれる。 |
アエラホーム (PRESTO~さきがけ~) | 1,517万円〜 | 最新のシステムキッチン、システムバスルームを標準装備。外張W断熱を採用し、快適な空間を実現。坪単価39.8万円。 |
トヨタホーム (LQエルキュー) | 1,600万円〜 | 選べるデザインでかっこいい家を建てよう。トヨタホームは「鉄骨ラーメン構造」を採用。世界のトヨタの技術があなたの家を守ります。 |
タマホーム (木麗な家) | 1,200万円〜 | 耐震等級が最高ランク「等級3」。タマホームの中でもコスパ最高の家と言われている。夢を叶える自由設計。 |
アイフルホーム (i-Prime7) | 700万円〜 | 基本本体価格が1000万円以下という破格の値段のi-Prime7シリーズ。どこにいても家族の気配を感じられる空間を提供。 |
アキュラホーム (1,000万円台) | 1,000万円〜 | 収納たっぷりの家、狭小地を活かす家、庭にこだわる家など、条件・こだわりに対応可能。建築実例集などを参考に選ぶいいでしょう。 |
エースホーム (アンディ) | 1,240万円〜 | エースホームの次世代住宅。地震に強く、デザインもおしゃれ。最⾼ランクである耐震等級3。 |
ユニバーサルホーム (フェリーチェロ) | 1,200万円〜 | 明るい外観と木彫のウッドデッキが特徴的な家。地熱床システム、高性能外壁材ALC、発砲ウレタンフォームなど低予算で充実した内容の家が手に入る。 |
住友不動産 (シティハウススタイル) | 1,800万円〜 | マンションスタイルの戸建て住宅をイメージ。内観のカラーバリエーションは合計3つ。高級マンションで使われている装備を標準に。 |
富士住建 (完全フル装備の家) | 1,700万円〜 | 関東エリアだけで注文住宅7,000棟の実績。ハイグレードデザインキッチン、テレビ付システムバスなどが標準で装備。しかも、自由設計。 |
桧家住宅 (スマート・ワン) | 1,295万円〜 | 生活スタイルに合わせて2シリーズから選べる。デザイン性、快適性を重視した標準仕様は、気にいること間違いなし。 |
ロイヤルハウス (comuni) | 1,385万円〜 | キッズデザイン賞を受賞するなど、子育てに適した家を提供してくれる。センターキッチンやチャットボードなどが充実。 |
アルネットホーム (CREA STYLE) | 1,300万円〜 | 基本プランが150以上。好みの間取りを選んでオリジナルの家づくりができる。毎日使う設備やこだわりのインテリアをグレードアップ可能。 |
東栄住宅 (趣暮SHUKURA) | 1,000万円〜 | 注文住宅と分譲住宅をいいとこ取りした住宅。グループ力を駆使して、膨大な土地情報の紹介も可能。年間36,000棟の戸建住宅供給実績あり。 |
ヤマト住建 (エネージュIP) | 1,600万円〜 | 価格が明確で安心。豊富に取りそろえた最新の設備・仕様が自由に選べる。アフターサポートも充実。 |
イシンホーム (夢現未来) | 1,600万円〜 | 圧倒的な標準装備と高性能ソーラー発電が魅力の夢現未来。好みのスタイルを選んだら、テイストにマッチするようにコーディネイトしてくれる。 |
一条工務店 (セゾン) | 1,800万円〜 | ヨーロピアンデザインと天然素材にこだわった家。上質感のある外観デザインは人の目を引くに違いありません。 |
土屋ホーム (New ネオ レジェンド) | 1,650万円〜 | 24時間空調システムを採用し、エアコン一台で全室冷暖房する住まい。ライフスタイルに合わせた全70プランを用意。 |
日本ハウス (Jステージ・シリーズ) | 1,800万円〜 | 多彩なプランを用意。コストパフォーマンスに優れた家を建てたい方におすすめ。気密・断熱性能も充実の家。 |
イザットハウス (ソラシア) | 1,790万円〜 | 家計に優しい、太陽光発電、エコキュート、外断熱を採用したZEH住宅。35年の光熱費で1,000万円以上差が出ることも。 |
オーガニックハウス (キーストン) | 2,000万円〜 | 大きなガラス面の出窓が特徴的。イザベル・ロバーツ邸をモチーフにデザインは街の注目住宅となるでしょう。 |
後悔しない!ローコストハウスメーカーを選ぶ5つのコツ
後悔しない!ローコストハウスメーカーを選ぶ5つのコツは次のとおりです。
- 複数のローコストハウスメーカーと相談する
- 家族が希望する住まいが得意なハウスメーカー
- 標準仕様と住宅性能の充実
- 施工実績と評判の確認
- 営業マンの相性や好感度
複数のローコストハウスメーカーと相談する
ローコストハウスメーカーとひとくくりにしても、会社の理念や得意分野は経営陣ごとに異なります。得意分野や志が異なることから、条件が同じでも、金額や完成する住まいに違いがでるのは当然です。より良いローコストハウスメーカーに依頼をするためにも、複数のハウスメーカーと相談をしましょう。
まずはお手軽に資料請求から始めたい人
建てたあとに「友人の話を聞いていたらこちらのローコストハウスメーカーの方がお得だった」といった後悔はよくあることです。また住み始めたあとに何かしらの不満が生じると、ネットで別のハウスメーカーを検索するかもしれません。
「こっちのハウスメーカーの方が共感できた」といった事態になる可能性があります。特にローコストで建てられる理由には注意をしましょう。
ココに注意
- 材料費や設備を抑えている
- 人件費を抑えている
- 広告費を抑えている
価格を安くできる理由は多々あります。しかし上記を抑えることで品質が落ちてしまっては本末転倒です。上記を抑えながらも品質を維持するのが企業努力ではないでしょうか。納得のできる理由が必要です。
いろいろなローコストハウスメーカーを調べることで納得できる理由を探しましょう。探しているうちに注文住宅への知識も増えていきます。知識がない状態は営業マンの口車にのせられてしまうかもしれません。ある程度の知識は必要です。
複数のハウスメーカーに相談をすることで、より良いローコスト住宅を見つけましょう。後悔をしないローコスト住宅を建てるために絶対必要なコツです。
注文住宅の見積もりや間取りプラン請求をご検討の方
≫注文住宅の相見積もりや比較サイトの正しい使い方を解説
家族が希望する住まいが得意なハウスメーカー
ハウスメーカーは低価格を実現するための工夫をしています。そのため、あれもことといった多くは望めません。しかしその中でもいくつかの得意分野を用意しています。ローコストハウスメーカーを選ぶときは、得意分野が家族との希望にあっている会社を選択しましょう。
ローコスト住宅を実現させるために行っている工夫はなんでしょうか。
ココがポイント
- 住まいをシンプルにする
- 間取りの自由度を低くする
- デザイン性の選択肢を減らす
希望が「とにかく安い注文住宅」ならば、上記にこだわらず価格だけに注視できます。しかし安いだけの住まいは後悔につながる可能性が高いです。ローコスト住宅といっても1,000万円以上はかかります。大金を支払ったのに後悔ばかりの住まいでは悲しいです。
住まいに対し、どのような希望を持っているかを上げていきましょう。
さらに詳しく
- バリアフリー設計
- 性能重視
- とにかくデザイン性
- 選択肢がいろいろとある
希望に優先順位をつけてからローコストハウスメーカーと相談をするのが選び方のコツです。あまり何も決まってないといった場合は、選択肢がいろいろとあるカスタマイズ重視のローコストハウスメーカーに相談をしてみましょう。そこで家族が求める希望が見つかるかもしれません。
性能は満足だけどデザイン性が足りないといったハウスメーカーもあります。しかし希望が性能重視なら問題はないはずです。「でもデザイン性もほしい」となったら、2番目の希望として他のハウスメーカーと比較をしていきましょう。家族の希望を少しでもかなえることで、後悔をしないローコスト住宅を目指します。
まずはお手軽に資料請求から始めたい人
標準仕様と住宅性能の充実
一番の希望をかなえる住まいといっても性能がおろそかになっては、住み始めてから苦労します。最低でも、長期優良住宅の条件はクリアできるローコスト住宅を選びましょう。耐震性が高く高気密高断熱であることはあたりまえです。性能の良いという希望を掲げるならば「超高気密超高断熱」の住まいを目指しましょう。
性能が悪いとランニングコストが大変です。
ココがダメ
- メンテナンス費用
- 光熱費
- 医療費
品質の低さから数年後に必要なメンテナンス項目が増えます。10年後に数百万円の費用をかけたメンテナンスが求められるかもしれません。断熱性が低いのでエアコンの使用頻度も増えます。体調を悪くすることで医療費が必要になる可能性も高いです。
ローコストでありながらも高性能を実現させるためには標準仕様が充実しているかを確認しましょう。標準仕様だけで長期優良住宅が実現できるローコスト住宅であることが絶対条件です。
オプションを選択しなければ長期優良住宅が難しい場合は、最終的に高額な請求に変わる可能性を秘めています。オプションを多用させたら当初の目的から外れることでしょう。
標準仕様が充実し性能が高ければ、将来のメンテナンス費用が抑えられます。ランニングコストも安くなり、トータルでの支払いが抑えられるので、本当の意味でのローコスト住宅です。ローコストだけに気を取られず、ある程度の性能も維持をさせましょう。
一定の条件を満たすことで優遇などが受けられます
≫長期優良住宅対応のハウスメーカー一覧
施工実績と評判の確認
施工実績の数は信頼の証です。実績の高いハウスメーカーは、多くの信頼を得ていろいろな方から選ばれています。ただ評判は個人の思いが強く影響することもあるので、参考程度にしておきましょう。選んでいて悩まれているときは、前年の実績で比較をするのも大切です。
施工実績の数が多いからといって必ずしも自分の希望に合った住まいを建ててくれるわけではありません。希望をかなえてくえるハウスメーカーの中で迷ったときのコツです。評判は口コミも参考になりますが、実際に建てた人のブログを活用しましょう。ローコスト住宅なので不安はよぎります。だからこそ実績と評判での判断が必要です。「建てる前に知っておきたかった」といった状況を防ぎます。ブログを開設している人は、何かしらの後悔ポイントを解説していることが多いです。住み始めてからのリアルな後悔ポイントや評判を確認することで、営業マンに経験をしたかのような相談もできるようにします。
実績は全国で見るだけではありません。地域性も大切です。建てるエリアでナンバーワンのハウスメーカーが必ずしも全国1位とは限りません。住まいは建てるエリアによって仕様が異なります。全国だけでなく、エリアに絞った探し方もおすすめです。
信頼できるハウスメーカーを探しましょう。施工実績とブログなどの評判から正しく比較することが大切です。希望をかなえてくれるハウスメーカーが複数見つかって悩まれているときは、施工実績や評判でも判断をしましょう。
営業マンの相性や好感度
営業マンとの相性も重要です。ハウスメーカーは評判で確認をしますが、営業マンは実際の対応で確認をしましょう。ローコスト住宅で後悔が低い人たちの声には「営業マンとの相性がよかった」といった内容が多く見られます。営業マンとの相性は重要です。
ハウスメーカーで決めきれないときは、営業マンの好感度を比較しましょう。
ココがポイント
- 提案力
- 素早い対応
- きめ細かな気遣い
- 隠し事のない口調
- コミュニケーション能力
- 清潔感
何をもって相性がいいと判断するかは難しいです。同じ営業マンでも高感度は、人によって変わります。ハウスメーカーのように評判に頼るのではなく、自分が実際に受けている営業力で相性や好感度を判断しましょう。
「ハウスメーカーは気に入っているのだけど営業マンがなぁ」と悩まれているときは営業マンの変更を依頼しましょう。そのくらい営業マンとの相性は大切です。「この営業マンで良かった」といった相手に会えるまで契約を待つべきです。
ローコスト住宅の価格以外のメリット
ローコスト住宅の価格以外のメリットは次のとおりです。
メリット
- 打ち合わせ回数が少ない
- 厳選されたプランから選べる
- 工事期間が短い
- 低予算で広い床面積を実現できる
- こだわりたい場所に予算をかけられる
打ち合わせ回数が少ない
ローコスト住宅は、打ち合わせ回数を少なくすることで人件費を削減しています。打ち合わせは効率よく行われるので、仕事やプライベートが忙しい人に好都合です。打ち合わせに回数制限を設けるケースもあるので、メリハリのある打ち合わせが行えます。
ローコスト住宅の建て方の多くは、規格住宅やカスタマイズをしていく方法です。自由度は低くなりますが、選択肢が用意されています。打ち合わせは「選ぶ」のがメインになるので、時間を要しません。ハウスメーカーの中には、リモートで終わらせることで人件費をカットするといった方法を行うケースもあります。
自由度が低いですが、次のような人には魅力的なメリットです。
メリット
- 建売よりも自由度がほしいが時間があまりない
- 引っ越しを急いでいる
- 長い期間の打ち合わせは苦手
- 小さい子供がいるので何度も訪問するのが大変
- 遠方からの引っ越しなので何度も打ち合わせにいけない
何度も相談をしながら細部にまでこだわって家を作り上げたいと思っている人には不向きですが、上記のように急いでいる人にはメリットです。ハウスメーカーは、プロが厳選したプランを用意しています。用意された選択肢から選んでいくのが主な打ち合わせ内容です。
打ち合わせの回数が少ないので、スケジュールが組みやすくストレスがかかりません。打ち合わせが苦手で、イライラする人にとっては魅力的なメリットです。
厳選されたプランから選べる
厳選されたプランから選んで建てられるのはメリットです。経験豊富なプロの設計士が共感できる間取りを用意しています。ライフスタイルに合わせて選択すれば、大きな失敗はおきにくいので安心です。
ココがポイント
- 万人受けするプラン
- 使いやすい動線
- シンプルな間取りでリフォームやリノベーションがしやすい
規格住宅は、商品として選ばれなければいけません。上記を踏まえたプランを用意しています。多くの人が魅力的と感じる間取りです。営業マンも「使いやすい動線」といった説明を用意しています。商品の「ウリ」が用意されているプランばかりです。
リフォームやリノベーションがしやすいのも助かります。シンプルな間取りが多いので、ライフスタイルの変更に合わせたリフォームが可能です。子供の独立や親世帯との同居など、状況に合わせたリフォームが柔軟に行えます。
厳選されたプランは長く住まえるのがメリットです。有名なプロの建築士に依頼したら、ローコストでは済みません。しかし規格住宅ならばコミコミ価格の請求で済みます。コストパフォーマンスの高さがメリットです。
間取りの決め方で悩んだ方はこちらで解決
工事期間が短い
ローコスト住宅は打ち合わせだけでなく工事期間も短いです。工事期間の短縮は人件費だけでなく、現在住んでいる自宅の家賃の短縮にもつながります。建て替えで短期間の間借りをする場合も魅力的なメリットです。
規格住宅は規定のプランで建築されます。完全自由設計と異なり、何度も建てた経験がある住まいです。手際よく作業が進められます。
転職や子どもの学校など、限られた期間内に住み始めたいと考えている人にはメリットです。マイホーム購入の総合的なコストも抑えられます。
低予算で広い床面積を実現できる
「どうせ建てるなら広々とした家にしたい」と思っている人にはローコスト住宅がおすすめです。ローコスト住宅は低予算で広い床面積が実現できます。「二階建てよりも平屋がいい」と考えている人におすすめです。
ローコスト住宅とハイコスト住宅の坪単価には大きな違いがあります。
大きな違い
- ローコスト住宅の坪単価:30万円~50万円程度
- ハイコスト住宅の坪単価:70万円以上
限られた予算の中で広い家を建てられるのは明らかにローコスト住宅です。坪単価を50万円に抑えられれば、50坪の住まいでも2,500万円程度で建てられます。ハイコスト住宅だと3,500万円以上です。
単純計算なので必ずしも同じような差額がでるとは言えませんが、限られた予算で床面積を広めるのならばローコスト住宅をおすすめします。二階建てでなく平屋が希望ならばローコスト住宅が魅力です。
こだわりたい場所に予算をかけられる
ローコスト住宅はシンプルな設備を標準仕様にすることで低価格を実現します。浮いた費用をこだわりの場所にのみ投資することが可能です。「他は一般的でいいが、どうしてもこだわりたい場所が一カ所ある」といった人は、ローコスト住宅を検討しましょう。
ハイコスト住宅はすべてにグレードの高い標準装備を用意しています。中には必要と感じない設備もあることでしょう。しかし「不要です」といっても大して価格がさがりません。標準仕様は仕入価格を抑えるため、まとめて購入しているハウスメーカーがほとんどです。断っても大きく値下げできないのが実情です。
ローコスト住宅はシンプルなので追加をする方法をとります。
ココがポイント
- ハイグレードキッチンにこだわりたい
- 床暖房は絶対にほしい
- 換気にこだわりたい
ハイコスト住宅には、上記のすべてが最初からハイスペックで備わっているかもしれません。しかし不要なものだったら無駄な支払いです。「ここにだけはこだわりたい」といった場所にだけ費用をかけるといった柔軟性はありません。
ローコスト住宅はシンプルなプランが多いので、こだわりに集中して予算を費やせます。無駄な設備にお金をかけないで済むのがメリットです。
ローコスト住宅で後悔しがちなポイント
ローコスト住宅で後悔しがちなポイントは次のとおりです。
ココに注意
- オプションの過剰追加で後悔
- 安さだけを追求して性能が残念
- 高額なランニングコストに後悔
- 周囲と比較すると安っぽい
- アフターサービスが不十分
オプションの過剰追加で後悔
ローコスト住宅に限ったことではありませんが、オプションを過剰に追加したことで坪単価が上がり後悔をすることがあります。シンプルなローコスト住宅にオプションをひとつ加えることで「物足りない」と感じるようです。新しい見積もりを見て後悔をします。
最終的な支払金額が上がるのは注文住宅ではよくあることです。しかし元が安いローコスト住宅なだけに、その反動が大きく非常に後悔をします。オプション無しの状態に戻すと「なんだかつまらない」とまで感じる人もいるようです。もちろんオプションが悪いわけではありません。先ほどのメリットでもあったとおり、一カ所に集中したオプションの採用は住まいをより魅力的にしてくれます。ただ、ひとつオプションを追加したことにより、あれもこれもと過剰追加することが問題です。
一度多様なことをすると元の提案に戻りにくいかもしれません。建てたあと「ハイコスト住宅」と変わらないと思い、「だったら最初からハイコスト住宅の標準仕様で建てれば良かった」と後悔をします。オプション追加は本当に必要かを吟味し、慎重に行いましょう。
建ててよかったハウスメーカーをまとめた記事はこちら
≫本当に建てて良かったハウスメーカーランキング
安さだけを追求して性能が残念
ローコスト住宅の中には、建てられる必要最低限の性能で「良し」とするハウスメーカーもあります。安さだけを追求した結果、性能が伴わず後悔をする人もいるようです。住み心地の悪さにストレスが溜まります。
性能が残念だと次のような問題が生じるかもしれません。
ココがダメ
- 騒音問題
- 夏は暑く冬は寒いので湿気や耐久性に不安
- 売却したくても売れない
静かに暮らしたいのに外からの騒音がうるさいといった後悔を抱く人もいます。夏が想像以上に暑く、エアコンなしでは生活できない状況です。「もういやだ」と思っても結露が酷く売却ができないといった口コミも見られました。
後悔しないためにも、長期優良住宅がクリアできる性能は最低限クリアをしておきましょう。建てられる必要最低限ではなく、長期優良住宅として認められるかの確認が必要です。できる限り安くしても、住むのにストレスでは意味がありません。
一定の条件を満たすことで優遇などが受けられます
≫長期優良住宅対応のハウスメーカー一覧
高額なランニングコストに後悔
住み始めてからのランニングコストに後悔をする人もいます。高額な支払いに「トータルコストだと高いのでは?」と悩み後悔をします。性能の低さからいろいろな支払いが生じるようです。
ココに注意
- 光熱費が高い
- 医療費がかかる
- 修繕費が高い
断熱性と気密性の低さからエアコンを長時間にわたり使います。設定温度も高いです。常時使用することで、毎月の電気代が上がります。また、湿気により病気が発症するかもしれません。風邪や喘息などで医療費がかかります。
湿気が発生することで修繕費も高額です。外壁や屋根の耐久性が低く、交換が求められます。どんなに大切に住んでも、自然環境にはかないません。耐久性に差がでます。早い時期に大規模な修繕が必要です。
ただこれもローコスト住宅に問題があるわけではありません。必要以上に利益を求めるハウスメーカーに問題があります。ハウスメーカー選びを慎重に行うことで、回避できる後悔です。
周囲と比較すると安っぽい
ローコスト住宅はデザイン性やグレードを抑えることで低価格を実現します。周囲がハイコスト住宅だと目立つかもしれません。比較をすることで違和感を抱き、「安っぽいかな」と後悔するかもしれません。
モデルハウスで見たイメージと違うといった口コミも見られました。モデルハウスは何かしらのオプションを追加している可能性があります。営業マンにどこまでが標準仕様なのかを確認しておきましょう。外観の確認も必要です。
また、建てる前に土地を確認しておくと後悔が防げます。もし建てる前に気になった場合は、周囲の環境を意識した家づくりを希望に追加するべきです。
アフターサービスが不十分
アフターサービスが不十分で後悔をしたといった声が多く見られました。人件費を抑えていることから、トラブルに迅速な対応をしてもらえないといった後悔です。サービス内容を事前に確認しておきましょう。
サービス内容
- 専用の窓口がなく連絡しても返信が遅い
- 設備に関する保証が3年
- 無料点検期間が短い
口コミを見ると上記のような不満が見られます。設備保証はメーカー保証以外に10年の保証を付けるハウスメーカーもあるようです。倍以上の違いがあります。アフターサービスは事前に確認をとっておきましょう。建ててから知ったという事態を防げれば後悔も防げます。
ローコスト住宅を選ぶ人のよくある質問
Q:ローコスト住宅の耐震性は大丈夫?
A:新築住宅を建てるには「新耐震基準」をクリアしなければいけません。ローコスト住宅であっても基準をクリアしなければ建てられないので安心してください。ほとんどのローコストハウスメーカーがホームページで耐震性をアピールしています。それでも気になる場合は、相談した際に直接営業マンへ確認をしましょう。
実際に耐震性を徹底比較
≫地震に強いハウスメーカーランキング
Q:20代で年収300万円ですがローコスト住宅は建てられますか?
A:条件や状況にもよりますが、年収300万円あれば20代でも住宅ローンが組めます。ハウスメーカーによっては若者世代を応援する会社も増えてきました。他社でのお借入れや勤続年数などに問題がなければ心配は不要です。
Q:ローコスト住宅の平屋を検討していますが注意点はありますか?
A:ローコストで建てる平屋だからといって特に注意点が増えることはありません。すべての平屋に言えることですが、プライバシーや防犯面が共通して気になります。周囲の環境から採光にも注意をしなければいけません。
このような平屋で気になる点を営業マンに相談しましょう。納得のいく説明を受けてから契約されることをおすすめします。
-
ローコストで建てれる平屋住宅10選!安い平屋住宅メーカーまとめ
続きを見る
Q:ローコスト住宅の見た目は安っぽいですか?
ローコスト住宅は予算の都合上シンプルな外観が増えるので安っぽく見えるかもしれません。ただ人目の付きやすい場所を工夫するだけで印象が変わります。気になる場合は外壁や玄関ドアなどを工夫しましょう。場合によってオプションを追加して対処をすると見た目の安っぽさが消えてきます。
安いハウスメーカーランキングまとめ
坪単価50万円以下で注文住宅を建てることは可能です。ただし、契約するハウスメーカーを間違えると後悔するかもしれません。家族の希望をかなえてくれるハウスメーカーを探し相談をしましょう。
価格を安くするのですから、後悔する可能性も高まります。ただし、防げる後悔がほとんどです。こちらの相談に耳を傾けてくれるハウスメーカーと営業マンを選びましょう。