トヨタホームで実際に家を建てた方に聞いた!見積もり金額と実際に建てた金額の差や見積もり方法をご紹介していきます。
この記事を読めば以下のことを知ることができます!
- トヨタホームのみんなの見積もり金額が知れる
- 見積もり金額と実際かかった金額の差が知れる
- みんなの見積もり方法を知れる
- 経験者からのアドバイスがもらえる
トヨタホームの口コミ・評判や商品別に坪単価や特徴を紹介した記事も合わせてご確認ください。
こちらもチェック
トヨタホームの見積もりのポイント
トヨタホームで実際に家を建てた方のコメントを見ると以下のようなポイントがわかりました。
- できる限り詳細な見積もりを作成しよう
- 担当者との相性も非常に大事
- 見積もりの打ち合わせ段階から質問をして疑問点をなくそう
希望予算内で理想の家を建てる方法でも紹介しておりますが、見積もりはできる限り同じ条件で複数の業者からもらうようにしましょう。
※お悩みの方は「あなたオリジナルの間取り/見積もり」
の無料オーダーから↑ あなた専用のプランが複数の業者から届きます。
- 少しでも費用を抑えたい
- 希望にあった間取りを手に入れたい
- 理想に合うハウスメーカーを見つけたい
トヨタホームの見積もりと実際の金額は?差額もチェック
結果的に確定予算は見積もりより安く
はじめは出来るだけコストを抑えた見積もりであることがあります。なので、「これくらいなら行ける。予算内だか建てられる」と思っても、設計していくうちにどんどん値段が上がってしまうことが多々あります。なので、はじめに「予算はこれくらいしか出せない」とはっきりと担当者に伝えるのは1つの手だと思います。そして、その予算内で自分達の建てる家の希望をたくさん伝えていけばいいと思います(伝えるのはタダなので)。僕たちはこの方法で、結果的に確定予算は見積もりより安くなりました。
なので外構にプラスしてお金を回せました。担当者やハウスメーカーによるかもしれませんが、僕たちの担当の方は親身になって最後まで話を聞いて、良いプランを立ててくださいました。
坪数 | 53.5坪 |
---|---|
見積もり方法 | 使用せず |
見積もり金額 | 約3,500万円 |
実際にかかった金額 | 約3,350万円 |
(実際の金額-見積もり) | -150万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
見積もりをいくつか取るほうがプランのアイデアが広がる

商品名:シンセフィーラス|間取り:5LDK
建てた場所:愛知県東海市
見積もりをいくつか取るほうがプランのアイデアが広がるのでいいと思います。我が家は建築条件付きの土地であったため、他のハウスメーカーに依頼するきっかけがなかったのですが、周りの方は同じ土地でもハウスメーカーにより、間取りのとり方やプランが違ったとゆっていたので、選択肢を増やす意味でも見積もりは複数で取るべきかと思います。勿論価格競争もできますし。3社くらいはみてもいいかもしれませんね。
また我が家の場合、担当の方によるかもしれませんが、見積もり時点で入ってなくても、後でオプションをつけたときに、サービスにしてくれたりと、どんぶり勘定的なところが少しあり、逆に助かりました。
見積もり方法 | 業者に直接連絡 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,700万円 |
実際にかかった金額 | 約2,600万円 |
(実際の金額-見積もり) | -100万円 |
相見積もり社数 | 0社 |
注文住宅の見積もりや間取りプラン請求をご検討の方
≫注文住宅の相見積もりや比較サイトの正しい使い方を解説
値段を安くするよりアフターフォローをしっかりする

商品名:Smart stage|間取り:4LDK
建てた場所:大阪府茨木市
トヨタホームの「Smart stage」は、耐久性や耐震性、断熱性、通気性、防犯性どれを取っても満足のいく家になっています。 自分が購入したSmart stageは、坪単価としては他のハウスメーカーよりは値段が高めに設定されていますが、アフターフォローがしっかりしています。
トヨタホームの商品は、「60年間長期保証」が付いているので、安心して暮らしていくことができるのが大きな魅力です。 なので、どちらかというと見積もり段階で、あまり安くしてもらうことができません。トヨタの車も他に比べたら安くしてくれないので、トヨタグループ全体で、値段を安くするよりアフターフォローをしっかりするという感じになっているのだと思っています。
見積もり方法 | 業者に直接連絡 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,000万円 |
実際にかかった金額 | 約2,700万円 |
(実際の金額-見積もり) | +700万円 |
相見積もり社数 | 0社 |
建てたい住宅のイメージをかなり詳細に

商品名:ESPACiO LX|間取り:2LDK+ロフト
建てた場所:東京都三鷹市
土地も住宅メーカーと共に探したのですが、それでも見積もりの段階になって建ぺい率、容積率の観点から建てられる家に制約が多いことが判明しました。業者はベストな土地を見つけるよりも、コンパクトでも住宅を建てることを優先するので、これらの数値は必ず確認の上、建てられる家のサイズのイメージをしっかり持っておいた方がいいです。また、注文住宅と言ってもカスタマイズの柔軟性に業者によりかなり差があります。
柔軟性の高い業者を見極めることはもちろん大事ですが、柔軟性が高い業者の場合は、建てたい住宅のイメージをかなり詳細に持っていないと、なかなか住宅の形が決まらず施工に入れないリスクもありますので、注意が必要です。理想の住宅のイメージをそこまで詳細に持てないという場合は、敢えて一定の選択肢から選んでいくような柔軟性の低い業者を敢えて選ぶのも一考かもしれません。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,800万円 |
実際にかかった金額 | 約2,950万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+150万円 |
相見積もり社数 | 4社 |
見積もりは図面や仕様、設備の打ち合わせ中に結構上がります

商品名:シンセ・カーダ|間取り:4LDK
建てた場所:奈良県香芝市
見積もりは図面や仕様、設備の打ち合わせ中に結構上がります。いわゆるオプション品をたくさん選んでしまうとどんどん上がっていきますが、やはりオプション品を見ると欲しくなるものが多いというのも事実です。テンションが上がって金額を見失わないようご夫婦のお金を管理している側の方が毎回の打ち合わせ毎に確認されることをオススメします。
また、どんなデザインにしたいのかは、事前にSNSやインターネットを活用し情報収集していから進められるとスムーズかと思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,600万円 |
実際にかかった金額 | 約2,900万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+300万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
建ててよかったハウスメーカーをまとめた記事はこちら
≫本当に建てて良かったハウスメーカーランキング
どれだけ詳細な見積もりを取れるかが勝負

商品名:シンセハグミ|間取り:4LDK
建てた場所:茨城県古河市
金額が発生する土地調査を始める前までにどれだけ詳細な見積もりを取れるかが勝負だと思います。金額が発生してしまうと、嫌でもトヨタホームになってしまうと思われます。詳細が間に合わない場合は、上級クラスの設備(フルオプション)を盛り込んだ見積もりを取り、打ち合わせにて削減していく方が予算オーバーにならずにすむと思います。私は予算がオーバーしてしまいました。着工前のみなし融資は相談により融通が利くところだと思います。みなし融資は引き渡し時の本融資とは別になるので、金利が高いです。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,700万円 |
実際にかかった金額 | 約2,70万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約0万円 |
相見積もり社数 | 2社 |
営業担当社の信頼性なども購入に決め手

商品名:LQ|間取り:3LDK
建てた場所:東京都西東京市
展示場に行くと会社ごとの特徴が分かって良いと思います。まずは、どんな一軒家に住みたいかが重要だと思います。私は、鉄筋にこだわりトヨタホームに決めました。木造などの温もりも大切でしたが、鉄筋にこだわりました。笑
何社か見積もりを出していただくことを勧めますが、最終的には、営業の方との相性も大事だと思います。金額だけではなく営業担当社の信頼性なども購入に決めてとなりました。親身になって頂ける会社なのかも含めて決めて頂くと良いと思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,000万円 |
実際にかかった金額 | 約3,100万円 |
(実際の金額-見積もり) | +100万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
思っていたより値引きしてもらえませんでした

商品名:シンセ・スマートステージ|間取り:4LDK
建てた場所:愛知県刈谷市
トヨタホームで建てることになったのは知り合いが働いていたからなのですが、トヨタホームは大手企業なので、任せれる安心感はあります。しかし、値段の値引きなど限界があるようで、思っていたより値引きしてもらえませんでした。でも、その価格に見合った「質感や素材の良さ」、「使われている技術」や「アフターフォロー」などがあるので、トヨタホームに任せて良かったなと感じています。素材の選択肢も多かったですし、与えられた選択肢の中から自分の好みの家を作り上げることができるので良かったです。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約1,900万円 |
実際にかかった金額 | 約2,300万円 |
(実際の金額-見積もり) | +400万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
自分が建てたい家と予算を考えながら

商品名:エスパシオ|間取り:4LDK
建てた場所:愛知県刈谷市
トヨタホームの家の価格はシリーズによって変わってくるようです。シンセシリーズは鉄骨軸組工法を採用しています。この鉄骨軸組工法は地震に対し抵抗力があります。そのためもあり、シンセシリーズの坪単価は50~75万円程度となっています。エスパシオシリーズは梁をできるだけなくし自由な空間をつくりだしており、強靭な鉄の柱で家を支えています。空間が広く様々なバリエーションがありますが、シンセシリーズよりはお手頃な坪単価50万~80万円程度と言われています。自分が建てたい家と予算を考えながら、家づくりを楽しみましょう。
見積もり方法 | 業者に直接連絡 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,200万円 |
実際にかかった金額 | 約3,500万円 |
(実際の金額-見積もり) | +300万円 |
相見積もり社数 | 4社 |
外構は家を建てる時に一緒に

商品名:スマートステージ|間取り:5LDK
建てた場所:愛知県一宮市
こうしたいと思う家が決まっていても、平面図だけでなく立体図でも完成図を確認しておいたほうが良いと思います。そうでないと、実際建ててから、この位置にこんな窓があったほうがよかったなど、外観のイメージが具体的にわかるからです。実際、窓の位置などが暮らすようになってから残念に思うこともありました。また、外構は家を建てる時に一緒にやらないと、後回しになって結局できないことも多いので、セットで申し込みをするとよいです。
見積もり方法 | 業者に直接連絡 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,500万円 |
実際にかかった金額 | 約3,000万円 |
(実際の金額-見積もり) | -500万円 |
相見積もり社数 | 2社 |
価格はある程度上限を想定して交渉すべき

商品名:エスパシオLX|間取り:4LDK
建てた場所:群馬県前橋市
なるべく建てたい住宅メーカーは絞って訪問した方がいい、特にはじめに持っているこだわりを重視して見積もりは考えた方がいい。つけようといくらでもオプションはつけられてしまうい、価格はある程度上限を想定して交渉すべきだと思います。いらないと思うオプションははっきりと最初から外して必要な装備で見積もりを出してもらい、余裕があればオプションをつけたいものは付けるという感じの方が個人的にはいいと感じました。また見積もり額はなるべく少なめにメーカーに伝える方がいいと思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,400万円 |
実際にかかった金額 | 約2,750万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+350万円 |
相見積もり社数 | 6社 |
ロープライス専門住宅での見積もりもできる

商品名:なし|間取り:4LDK32坪プラン
建てた場所:尾道市東久保町
私がトヨタホームズに決定した内容としましては、ロープライス専門住宅での見積もりもできることから応募させて頂きました。トヨタと聞いて、非常に安心して見積もりを行って頂くことができましたし、決して無理に他の高額なプランを進められるようなこともありませんでした。物凄く親近感があり、親身に接して頂けたことと、そして、ロープライスでの注文住宅に着手して頂けることから、トヨタホームズで決定しました。施工までが楽しみでありますので、今後も良いお付き合いをさせて頂きたいと考えております。
見積もり方法 | 業者に直接連絡 |
---|---|
見積もり金額 | 約1,200万円 |
実際にかかった金額 | 約1,500万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+300万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
見積もり時点から質問をして自分の納得のいくように

商品名:シンセ・カーダ|間取り:5LDK
建てた場所:大阪府東大阪市
おそらく3,4社は見積もりを取るかと思いますが、とにかくしっかりとほぼ同じ条件で取るように気を付けてください。いつの間にかここだけ安いなって思って決めようと思っていたら、自分のここだけは絶対に譲れないといった大切なこだわりが抜けていたり、そもそも比較にならないような条件になっていることがあります。正直人生に関わる大きな買い物なのに専門的知識が必要な部分が多く難しいことがたくさんあります。だからこそ、たくさん見積もり時点から質問をして自分の納得のいくようにしていったほうがいいです。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,000万円 |
実際にかかった金額 | 約3,220万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+220万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
展示場で数社見学し、最終的にトヨタホーム

商品名:シンセ・アスイエ|間取り:二世帯住宅(一階:二階ともに各3LDK)
建てた場所:東京都国分寺市
展示場で数社見学し、最終的にトヨタホームに決めました。見学したモデルハウスはどれも素敵で、それぞれのハウスメーカーに良さがあったのですが、決め手となったのは担当してくれた方の人柄でした。予算があるので、最初に正直にそのことを伝えました。
検討した他社の中には、それでも見積りの段階で予算オーバーなプランを提案されたところもあったのですが、トヨタホームが一番こちらの予算に沿ったプランを提案してくれました。予算はだいたい予定よりオーバーしがちだと思うので、おおよその予算を始めに伝えて良かったと思っています。こちらの予算を把握してもらったことで、担当者の方もそれを理解した上で話をしてくれたので、過度に高額なオプションなどを勧められることもなく、スムーズに打ち合わせが進みました。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約4,000万円 |
実際にかかった金額 | 約3,800万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約-200万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
商品名:鉄骨構造
建てた場所:京都府木津川市