目次
キャンペーンオプションで、無料で断熱材を(岐阜県可児市)
総合評価 (4.25/5)
費用 (4/5) |
価格も他のハウスメーカーと比べ比較的安く、いい内容で建てることができました。キャンペーンオプションで、壁に断熱材を無料で入れてもらいました。 |
---|---|
住み心地 (3/5) |
ごくありきたりの形の家になったので、もう少しこだわった間取りを考えればよかったなと思いました。部屋も仕切れるタイプにしておけば、後々の子どもの数によっても調節できたかなと思い、少し残念です。 |
アフターサービス (5/5) |
アフターサービスは素晴らしいです。ちょっとした故障、家の気になる所があるとすぐに営業さんが飛んで来てくれます。営業所と近いこともあって助かります。 |
担当者 (5/5) |
とにかく電話1本ですぐに駆けつけてくれます。アイフルホームの管理するファームの野菜収穫なども声をかけてくれ、いけない時は家に野菜を届けてくれたりとても親切です。営業さんの人柄でこちらのハウスメーカーを選んだといってもいい程なので、とてもよい営業さんだと思います。 |
その他の意見:
もう少し色々見て、こんな家にすればよかったなと思う所は多々ありますが、この先長く住み続ける家なので自分たちの住みやすいように少しずつカスタムしていきながら暮らしていきたいです。
子供の笑顔が増えたことに満足(山口県岩国市)

費用:2200万円|間取り:4LDK|年収:550万円|頭金:1000万円
商品名:セシボ
総合評価 (4.5/5)
費用 (4/5) |
当初のプランでは、太陽光発電を取り付けることは出来なかったが、細かく仕様の見直しを行い太陽光発電を取り付けることができたから。 |
---|---|
住み心地 (4/5) |
それまではアパート住まいだったが、一軒家になって子供たちと庭で遊んだりバーベキューをすることができるようになり子供の笑顔が増えたことに満足している。 |
アフターサービス (5/5) |
住宅完成後も細かい注文に対応してもらっているので満足している。 |
担当者 (5/5) |
建築後5年経つが、定期的に連絡をくれて家の状況を気に掛けてもらい感謝している。 |
その他の意見:
家を建てる前は、初めてのことで不安も多かったが営業や工務の方の親切な対応もあり家を建ててよかったと思っている。
ハウスメーカーのアイフルホームを利用するまえに、どんな口コミや評判を受けているのか気になりますよね。そこで、アイフルホームの商品についての口コミや評判をまとめました。

-
-
アイフルホームのメリット&デメリットまとめ!火災と地震に強い家
続きを見る
ハウスメーカーアイフルホームの口コミ
人気の高いハウスメカーのアイフルホームを利用したという人はたくさんいます。アイフルホームの口コミで特に多いのは家の安さに関するものです。アイフルホームはほかの業者よりも安い価格で家を建てられるサービスを展開していて、実際に建ててもらった人はたくさんいます。そういう人たちの多くが、アイフルホームのサービスには満足しているとのことです。
ココがポイント
安いからといって、けっして手を抜いているわけではなく、建材もよいものを揃えてくれて、納得できるレベルの家を建ててもらったという声がたくさんあります。
ただし、アイフルホームは全国展開しているフランチャイズチェーンであり、実際に担当することになるのはアイフルホームの加盟店である工務店です。そのため、地域や担当してもらう工務店によってサービスの質には違いが見られるようです。よい工務店と巡り合うことができたという人は、アイフルホームで家を建ててよかったと評価していることが多いです。
-
-
アイフルホームの保証内容やアフターサービスは?30年保証の特徴をご紹介
続きを見る
セシボ零の口コミ・評判
参照元:アイフルホーム公式ページ
アイフルホームの展開するセシボ零の口コミを見ていきましょう。こちらは断熱性が高く省エネの暮らしを送れるとアピールされている商品であり、実際に住んでみた人によると、確かにしっかりと断熱されているとのことでした。夏でも冬でもしっかりと冷暖房をきかせることができるため、快適に生活できる環境を維持しやすいそうです。実際に電気代を大幅に節約することができたという声も多いです。
また、セシボ零では窓ガラスにこだわっていて、特殊なガラスを施工しているのですが、それによって窓際に行ったとしても外気を感じることがほとんどなくて快適だったとのことです。真夏では、夜にエアコンを切ったとしても、すぐに気温が上昇することはなく、快適な状態のまま寝ることができるという声もありました。
セシボ零にするか悩んでいたときに、担当者がセシボ零の魅力をしっかりと説明してくれたため、安心して契約できたという人もいます。
-
-
アイフルホームのセシボ零/極ってどう?特徴や価格、評判を解説
続きを見る
シンプルライフの口コミ・体験談
シンプルライフのプランで、中庭のある家を手に入れたという人からの口コミでは、毎日、中庭を快適に利用することができて、とても満足しているとのことでした。リビングには大きな窓を設置して、そこから中庭を眺めながら家族でのんびり過ごすことができる時間は格別なものになっているそうです。
できるだけシンプルな外観にしたくてシンプルライフのプランを選んだ人は、希望通りにとてもシンプルで無駄な装飾の一切ない外観の家を建ててもらうことができて満足しているようです。スッキリとしたデザインになって、これから先10年や20年経っても色褪せることなく、流行にとらわれないデザインにできてよかったとのことでした。
ずっと吹き抜けのある家に憧れていた人からの口コミもあります。こちらの人は、シンプルライフを選んで、スキップフロアのある家を希望したところ、しっかりと要望した通りのデザインで家を建ててもらったと喜んでいるようでした。吹き抜けがあることによって、圧迫感がなく、ゆとりのある暮らしを実現しているそうです。
-
-
アイフルホームのシンプルライフ(Simple life.)の特徴は?価格や評判を解説
続きを見る
スプリームの口コミ・体験談
実際にスプリームを建てたという人はたくさんいます。都心部に住んでいて、敷地面積が狭くて悩んでいたという人はスプリームによって3階建ての家を建てられたことに満足しているようです。

また、お店を経営している人もスプリームに満足しています。3階建ての家を建てて、1階部分を店舗にして、2階と3階を住居として活用することができるため、店舗併用住宅として快適に暮らすことに成功しているとのことです。
3階建ての家にもかかわらず安い費用で建てることができてよかったとの口コミもありました。基本的にスプリームは木造住宅であり、坪単価もそれほど高くないため、安さに満足している口コミはたくさんあります。
-
-
アイフルホームの3階建住宅スプリームの特徴は?価格帯や間取りを解説
続きを見る
アヤの口コミ・体験談
参照元:アイフルホーム公式ページ
アイフルホームは平屋の一戸建てとしてアヤという商品を展開しています。こちらに実際に住んでいる人の口コミによると、平屋のよさを実感できて快適な暮らしを送っているという声が多いです。
平屋になったことによって、家族同士が接する機会が増えて、家族の絆がより深まったという口コミもありました。
また、平屋は一般的にコストがかかるとされているのですが、アヤの場合は坪単価を抑えることができて満足しているという声もあります。平屋で快適に暮らせるようにさまざまな工夫が凝らされていて、狭さを感じることがなく、収納も充実していて満足しているという口コミもありました。
-
-
アイフルホームの平屋住宅AYAの特徴は?坪単価や間取りを解説
続きを見る
まとめ
アイフルホームに関する口コミを紹介してきました。アイフルホームで家を建てたことに満足している声は多いです。さまざまな商品が揃っていて、いろいろなニーズに応えているため、自分の希望に商品を提案してもらい、満足できる家を建てられたという口コミが多数ありました。アイフルホームは家を建てるハウスメーカーとして信頼できる存在といえるでしょう。
費用:2300万円|間取り:6LDK|年収:500万円|頭金:300万円
商品名:セシボ