注文住宅は建てて終わりではありません。家を建てた後の保証内容やアフターサービスも業者を選ぶ上で重要なポイントになるのではないでしょうか?

この記事ではアイフルホームの保証やアフターサービスについてご紹介していきます。
-
-
アイフルホームの評判は?実際に家を建てた人の感想や口コミまとめました
続きを見る
目次
まずはおさらい!アイフルホームの特徴
アイフルホームは、ハウスメーカーのメリットと工務店のメリットの両方を組み合わせた「フランチャイズシムテム」で家づくりを行う住宅会社です。
商品や技術開発、保証システム、コストダウンをはかる資材の一括購入、設計や資材調達の合理化をはかるコンピュータシステムの開発など、全体で取り組んだ方が効率的な分野は本部が担当し、地域密着で、きめの細かいサービスが必要な営業活動、工事、アフターメンテナンスは、地域の加盟店が担当しています。
このシステムにより、高い品質と地域密着のサービスを提供しています。
-
-
【最新版】アイフルホームの坪単価の相場は?実際の費用感や商品特徴を解説
続きを見る
アフターメンテナンスにおけるアイフルホームの安心な点
アイフルホームには、家の資産価値向上、及びリフォーム時の円滑対応のため、住宅の設計・施工図面、維持管理の履歴等の情報、すなわち「住まいの履歴書」を、引渡し後30年間に渡りデータ保管するサービスがあります。

引渡し後のアフターメンテナンスも含め、お客様と生涯に渡って付き合っていこうとする決意が感じられます。
アイフルホームの30年保証とは?
ココに注意
一般的にフランチャイズ展開のハウスメーカーの特徴として、加盟店ごとに経営方針や資本が異なるため、長期保証は難しいと言われています。
アイフルホームはフランチャイズのハウスメーカーなので、保証は期待できないでしょうか?実際のアイフルホームの保証は、初期保証10年間、延長して最大30年間というものです。
建物は、完成してから直射日光や風雨にさらされます。そのため、長期にわたり基本性能を維持するには定期的なメンテナンスが絶対に欠かせません。
ココがポイント
アイフルホームでは、基礎や柱などの構造耐力上主要な部分と屋根や外壁などの雨水の侵入を防止する部分について、引渡し後10年ごとに「アイフルホームが定める有料点検および有料メンテナンス工事を実施することで」最長30年まで保証期間を延長出来ます。
このような補償内容を実施する会社は多くあり、他のハウスメーカーと比較しても同等の保証内容といえます。フランチャイズだからといって、特別保証が見劣りするわけではなさそうです。また、アイフルホームの点検は、アイフルホーム本社ではなく建築請負契約をした各地域の加盟店が実施します。これはフランチャイズシムテムならではのシステムです。
アイフルホームの保証内容まとめ
- 基礎・柱などの構造耐力上主要な部分に対しては、引き渡しから10年間の初期保証が受けられる
- 屋根や外壁などの雨水の侵入を防止する部分については、引き渡しから10年間の初期保証が受けられる
- 防蟻処理・住宅設備機器は引き渡しから10年間の初期保証が受けられる
上記は瑕疵担保責任保険と同様の内容です。 - 引渡し後10年目にアイフルホームが定める有料点検および有料メンテナンス工事を実施すると、引き渡し後20年目まで延長保証が可能
- さらに引渡し後20年目にアイフルホームが定める有料点検および有料メンテナンス工事を実施すると、最長で引き渡し後30年目まで延長保証が可能
アイフルホームのアフターサービス
家が完成してから定期的に点検に来てもらうサポートを、住宅メーカーではアフターサービスと呼んでいます。引き渡し後にどれだけの期間点検サポートが付いているかで、その後の生活の安心感が変わってきますよね。
保証もアフターサービスも、家を守るという点で同じように思いますが、実際は異なるものです。保証の内容も大切ですが、長く安心して暮らす為には、アフターサービスの内容もしっかり確認しておくようにしましょう。
さて、アイフルホームのアフターサービスは「家の引き渡しから20年は完全無料」という内容です。それ以降、希望する場合も有料で可能、しかも最長60年です。

アフターサービスは、延長して20年という会社も多い中、アイフルホームでは最初から無料で20年間実施してくれます。これはかなり手厚いと言えますね。大手ハウスメーカー同等の、手厚い内容だと思います。
アイフルホーム、アフターサービスの頻度
最初は引き渡し後「2ヶ月」次は「半年後」次は「1年目」と、最初の1年間は特に重視して、3回の点検を実施しています。その後、1年、2年、5年。
5年後からは5年ごとに、10年、15年20年目に行います。ここまでは無料です。引き渡し以降20年目以上は、希望すれば有料点検が受けられます。
そこから最長60年の長期にわたって幅広い範囲で点検を実施していきます。

アイフルホーム、アフターメンテナンスの口コミ
アイフルホームはフランチャイズ経営だけあり、ネット上での口コミも様々です。地域・工務店により、いい評判も悪い評判もありました。
定期的に工務店から連絡があって安心できるとか、対応が遅かったとか、1か月放置されたとか、見積もりが他社より高かったとか・・・フランチャイズの特性上、様々な評判があるのはある程度仕方ないかもしれません。
契約の前には「アイフルホーム」であることに安心せず、加盟している「工務店」のことも、しっかりと調べておいた方が安心だと思います。
-
-
アイフルホームの注文住宅の体験談!見積もり金額1,350万円前後でした
続きを見る
まとめ
アイフルホームは低価格が魅力の住宅会社ではありますが、だからと言って建てれば終わり、ということではありません。保証やアフターサービスは、フランチャイズの住宅会社としては手厚いものが用意されており、良心的だと思います。