ポラスの口コミ・評判まとめ

ハウスメーカー 口コミ・評判

ポラスの評判は?実際に家を建てた人の口コミと感想

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

ポラスで実際に家を建てた方の口コミ・評判

家事導線が、考えられており、とても生活しやす(千葉県柏市)

費用:2500万円|間取り:4LDK|年収:500万円|頭金:200万円

商品名:なし

総合評価 (3.75/5)

費用
(3/5)
大手のメーカーでないので、高すぎることもないが、これといって安いかなというところもないため。
住み心地
(4/5)
家事導線が、考えられており、とても生活しやすい間取りなので。少し収納が少なかったので、満点ではありません。
アフターサービス
(4/5)
3年保証なので、定期的に点検をしていただいて、安心しています。
担当者
(4/5)
少し頼りないところもありましたが、最初から最後まで丁寧に対応していただいたので、満足しています。

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

ポラスで後悔しないためのアドバイス

何度も何度も頭の中でイメージすれば、より良いものになっていく

商品名:Alley

住宅ローンに関する知識が少なく、営業さんに紹介された銀行で融資申込をしてお借りしました。借りた銀行の金利は高くはないので、大きな不満は無いものの、ネット銀行の方が僅かですが金利が安かったり、ATM手数料が上限はあるが無料であったり、振込手数料が無料になる等、住宅ローン金利が安いということ以外にも、各種手数料が無料になる等、借りた後の使い勝手をもっと考えて、お借りする銀行を選べばよかったと思いました。住宅ローンを組むと、やはりその銀行をメインとして使いたいですからね。

先輩からのアドバイス

住宅ローンを利用するならば、ネット銀行の方が金利が安いし、ATM手数料や振込手数料が無料になったりしますのでオススメです。ただ、融資申込の書類の送付は自身でやらなければならず、そういった手間もかけたくないという方は、営業さんにお任せしても良いかもしれません。家に関しては、私の場合は注文住宅でしたので、ざっくりとしたイメージを営業さんに伝え、提案された間取りに修正していきました。生活導線や収納をよーく吟味し、時間をかけて、何度も頭の中でシュミレーションしました。そのため、生活しやすい快適な家になりました。理想の間取りは、同居する家族構成等によって人それぞれなので、注文住宅にする場合、何度も何度も頭の中でイメージすれば、より良いものになっていくと思います。

▼試すだけでだいぶ変わりますよ▼
家づくりで後悔しないための方法

今後この先生活がどのように便利になるのかも考えてみるのがいい

商品名:特別仕様「心」

私が家を建ててから2年近くになりますが一番後悔しているのは電気、照明設備です。照明を音声コントロールできるようにしたいんです。しかし私の家は手動で、スイッチでしか点けられないようになっているのですが付け替えができないのです。うちにもつい先日、GoogleHomeを導入し、エアコン、テレビは音声で付けることができました。しかし照明だけは手動で付けるしかありません。なぜならば私の家の照明は階段を除いてすべて、「埋め込み」「LED」の「ダウンライト」にしてしまいました。しかしそうしたことによって、簡単に付け替えができないのです。しかも「LED」。ハウスメーカーによれば10年ほど持つらしいのですが、交換するときは一斉に交換するためそれなりの大掛かりな工事が必要になるとのことでした。もしうちにスマート家電の照明を付けるとすればスイッチのところを工事するか、いっそ電球の付け替えをするしかなさそうです。

先輩からのアドバイス

現在の暮らしも考えることは必要ですが、今後この先生活がどのように便利になるのかも考えてみるのがいいかと思います。私も少し考えれば、スマート家電の導入を思いつくことができたかもしれないと後悔しています。これから5年先のことは、今現在高価かもしれないものが一般的になっているかもしれない、と考えるといいかもしれないです。

家を建てる場所を決めるのは、なかなか難しい事

商品名:ポウハウス

家を建てる数年前から今のエリアに住んでいたので、場所を変えるのは難しかったのですが、立地に関しては若干不満です。まず周辺の道路事情が悪く抜け道も無いので、常に渋滞が慢性化しています。それに加えて、自宅の近くに大規模な物流センターがほぼ同時に3つ完成しようとしているので、これから更に渋滞の混雑化が予想されます。小さな子供がいる我が家としては不安要素でしかなく、事前に建設が分かっていれば、他の場所を選んでいたかもしれません。

先輩からのアドバイス

家を建てる場所を決めるのは、なかなか難しい事だと思います。しかし、将来この街がどのように変化していくのかなど、市の都市整備課などのHPで確認することも大事だと感じました。その他では、生活動線と水回りに関しては、しっかり考えた方がいいと思います。男性はあまり気にせずにいる場合が多いですが、ここの使い勝手が悪いと、家を購入した後に嫁さんから不満が噴出します。最後に、地味に後悔したのがコンセントの位置です。コンセントの位置が悪く、尚且つ上手く家電を配置できないと、配線が目立つ家になります。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

まず、WEBで簡単に

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

こと知ってましたか?

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※写真はイメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

タウンライフ家づくりとは?

あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
ローコス犬

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

タウンライフ家づくりをチェックする

【PR】タウンライフ家づくり

-ハウスメーカー, 口コミ・評判

© 2023 みんなの注文住宅