クレバリーホームで実際に家を建てた方に聞いた!見積もり金額と実際に建てた金額の差や見積もり方法をご紹介していきます。
この記事を読めば以下のことを知ることができます!
- クレバリーホームのみんなの見積もり金額が知れる
- 見積もり金額と実際かかった金額の差が知れる
- みんなの見積もり方法を知れる
- 経験者からのアドバイスがもらえる
こちらもチェック
クレバリーホームの見積もりと実際の金額は?差額もチェック
オプションは全て含めた最高金額で提示してもらったほうが良い
最初に見積もりを出して貰う時には、少しでも気になるオプションは全て含めた最高金額で提示してもらったほうが良いです。メーカーは、こちらをその気にさせるため、最初は最低限の見積もりを出してくるかもしれません。そこから打ち合わせを始めると、打ち合わせが進むにつれ想定より金額が上がることばかりで、だんだんと家造りが楽しくなくなり、ストレスばかりになってしまいます。むしろ、そこを誤魔化さずに最高金額の見積もりを出してくれるような担当者は信用でき、その後の家造り全般でも信頼し合いながら進めていけるのではないかと思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,200万円 |
実際にかかった金額 | 約2,500万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+300万円 |
相見積もり社数 | 2社 |
注文住宅の見積もりや間取りプラン請求をご検討の方
≫注文住宅の相見積もりや比較サイトの正しい使い方を解説
無理のない資金計画が一番のポイント

商品名:cxシリーズ|間取り:不明
建てた場所:宮城県仙台市
まずは展示場などを見に行ったり、資料を取り寄せる前に自分達がどんな所をこだわりたいか。を決めておくといいと思います。沢山の情報を仕入れ過ぎると疲れてしまいますし、どこが良かったがごちゃごちゃになってしまいがちです。僕の場合は将来のメンテナンスと無理のない資金計画が一番のポイントとなっておりましたので、他社と競合を入れた際も、そこがキチンと押さえられいるか?など自分の中で判断基準があると納得して判断出来ると思います。そうすると、見積もりもどこを削るか、ここらやはりこだわりたいなどの優先順位も決められると思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,800万円 |
実際にかかった金額 | 約2,815万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+15万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
-
クレバリーホームの評判は?実際に家を建てた人の口コミと感想
続きを見る
商品名:CXシリーズ|間取り:4LDK
建てた場所:岐阜県多治見市