クレバリーホームといえば外壁タイルが特徴的な住宅を提供しているハウスメーカーです。外壁タイルは自然素材から人の手で手間暇かけて作られているらしいですよ。
この記事ではクレバリーホームが提供する平屋住宅の特徴や間取りなどをご紹介していきます。

- クレバリーの平屋住宅の特徴を知りたい
- クレバリーの平屋住宅の価格を知りたい
- クレバリーの平屋住宅が気になる
少しでも興味のある方は、参考にしてくださいね!
-
-
ローコスト平屋住宅を比較!間取りや坪単価格をハウスメーカーごとに紹介
続きを見る
目次
クレバリーの平屋住宅の特徴
冒頭でも少し触れましたが、平屋住宅の最大の特徴はワンフロアで階段がないことです。高齢者や小さなお子さんがいる場合も安心して生活できますし、30年後自分が歳をとった時のことを考えると平屋住宅を建てるという選択もありだと思います。
参照元:クレバリーホーム公式ページ
クレバリーホームが提供する平屋住宅の特徴は、平屋住宅本来の使い勝手や快適性を最大限に高めた家づくりをしているという点と、ユーザー一人一人に合わせた要望、条件に合わせた自由設計でプランを作ってくれるという点が挙げられます。


クレバリーホームは豊富な実績と、様々なアイデアから幅広い年代や条件、要望に応じたオンリーワンの平屋住宅をプランニングしてくれるでしょう。
-
-
クレバリーホームのメリット&デメリットまとめ!外壁タイルが標準仕様
続きを見る
ユニバーサルデザインを追求
家づくりで重要なことは生活する家族の将来まで見据えたプラン二ングをすることです。20代と60代比較すると、生活のリズムが変化し、体力、視力、判断力が鈍ることは想像できます。
つまり、年齢や体力、性別に関わらず、全ての設備や機能が問題なく使えて、いつまでも安心して生活できる空間づくりが必要なのです。
このようなことから、クレバリーホームの平屋住宅ではユニバーサルデザインを追求し、誰でも快適に暮らせる家づくりを提案してくれます。
メモ
ユニバーサルデザインとは「すべての人のためのデザイン」を意味してます。年齢や障害の有無、体格など関係なく、できるだけ多くの人にわかりやすく、利用できるようにデザインすることをいいます。
メーターモジュールを採用
クレバリーホームはゆとりのある生活空間を生み出すために1m刻みの設計基準寸法メーターモジュールを採用しています。
メーターモジュールを採用することで本来6畳しか確保できない和室が約7.2畳の広さになったりと、ゆとりのある居住空間を生み出すことができます。

廊下の幅をなるべく広く確保することで、「荷物が多くて歩きにくい」「車椅子移動が容易でない」などのリスクも軽減できるでしょう。
段差を減らし安全を確保
平屋住宅を建てるのであれば、浴室やトイレの出入り口、居室の仕切りの段差を解消しておくべきです。高齢者や小さなお子さんにとって、そういったちょっとした段差は怪我や生活がしにくい要因になったりします。
クレバリーホームでは平屋住宅の特性を活かしつつ、さらに安全性を高める視点で段差の解消をしています。
クレバリーの平屋住宅の価格(坪単価)
クレバリーホームの坪単価目安は約30万円〜50万円とされています。平屋住宅の坪単価はクレバリーホームの中でもやや高めで約40万〜50万円です。とはいえ、他の有名ハウスメーカーと比較すると安い分類に入ります。


坪単価40万円〜50万円の場合の坪数に応じた建築費用は以下の通りです。
参考価格
坪数 | 建築費用 |
---|---|
30坪 | 1,200万〜1,500万円 |
40坪 | 1,600万〜2,000万円 |
50坪 | 2,000万〜2,500万円 |
-
-
【最新版】クレバリーホームの坪単価の相場は?実際の費用感や商品特徴を解説
続きを見る
クレバリーの平屋住宅の間取り
クレバリーホームの平屋住宅はライフスタイルに応じた自由設計で理想の家を叶えてくれます。オンリーワンの平屋住宅を手に入れたいという方はおすすめです。
クレバリーホームは豊富な実績と多彩なアイディアから、こだわりや要望を組み込んだオンリーワンの平屋住宅をプランニングしてくれます。数あるプランの中からクレバリーホームがおすすめするプランをいくつかご紹介します。
広縁のある家
リビング12帖、ダイニングキッチン12帖、洋室9帖、広縁付き和室7.2帖、ロフトから構成される間取りプランです。家族に優しい生活動線と、日本家屋伝統の床の間と広縁を設けて、お庭を眺めながら落ち着ける空間を演出してます。
夫婦それぞれに個室のある家
夫婦仲が良くても、ライフスタイルや生活リズムが違うとストレスになってしまうこともあります。2人の時間を大切にしながらも個人の時間を確保したいという方にぴったりのプランです。夫婦の居場所に仕切りを作り、気配は感じるけど別々の部屋で各々の時間を楽しめるような間取り設計になってます。
洋室6.9帖、洋室7.2帖、リビング12帖、ダイニングキッチン12帖、和室5.4帖から構成される間取りプランです。
パティオのある家
パティオは中庭などプラスαの外部空間としてBBQやガーデニングスペースとして活躍します。夏には子供用のプールなど置けば子供の遊び場になりますね。
夫婦室9帖、洋室6.3帖、和室5.4帖、LDK21.3帖から構成される間取りプランです。
-
-
クレバリーホームの口コミ・評判まとめ!実際に家を建てた人のリアルな声を集めました
続きを見る