クレバリーホームで家を建てた方の失敗した・後悔したという声を集めました。
-
-
クレバリーホームの評判は?実際に家を建てた人の感想や口コミをまとめました
続きを見る
目次
平家にしなかったことが1番の後悔(茨城県水戸市)
一番失敗したなと思う部分:間取り
最初は夫婦2人だったのでダイニングをほとんど設けずに小上がりの畳を近くに設けたら、子供が産まれてから不便でした。導線もあまり考えずに建てたのでキッチンでご飯作って洗濯しての流れは面倒でした。ファミリークロークの部屋を設ければもっと家事が楽だったと思います。子がいるので2階に行くことはほとんどなく、平家にしなかったことが1番の後悔です。平家か2階だとしても、2階をリビングにして周りの目を気にせずに生活したかったなと思います。
先輩からのアドバイス
1番悩むのが費用と設備の兼ね合いだと思います。最初に契約する前の資金計画のときに設けたい設備は全部入れ込んでもらったほうがいいです。それで総額いくらになるのか確認、希望の額にならなければ契約は一旦保留のほうがいいです。契約後にあとあと設備足したくてもどんどん金額が上がって予算をはみ出すか設備を諦めるか苦渋の選択になって、後悔が残る家づくりとなってしまいます。納得いくまでは契約してはいけません。納得いかなければ他のメーカーも見てみるのも大事です。
-
-
【最新版】クレバリーホームの坪単価の相場は?実際の費用感や商品特徴を解説
続きを見る
土地が安い場所という事もあってあまり日当たりが良くない(鳥取県米子市)

失敗した点:立地・利便性
商品名:KiRaRa
一番失敗したなと思う部分:立地・利便性
家を建てた場所は通勤にはかなり便利で良いと思ったのですが、家を建てた場所は土地が安い場所という事もあってあまり日当たりが良くない場所でした。そのため実際に建てた家に住むようになると思った以上に日当たりが悪くて住んでいて天気が良い日でも家の中に日の光が入ってこないと感じたのでそこはかなり後悔しました。せっかく家を建てるならもっと日当たりも考えて家を建てるべきだと思いました。通勤には良かったのですがそこは残念でした。
先輩からのアドバイス
家を建てる時に失敗しないために大事になるのは家を建てる時に費用をケチらない方が良いというのがあります。家を建てる以上それなりに高額な金額が必要になります。ですがだからといってなるべく費用を抑えようとしない方が良いです。なぜなら、家を建てる時にいきなり費用を抑える事を考えると費用をケチってはいけないところをケチってしまう人もいるからです。それで肝心の家が不十分なものになってもいけないのでそこはしっかり考えた方が良いです。
洗面所まで少し距離がある(和歌山県橋本市)

失敗した点:間取り
商品名:smart every zero
一番失敗したなと思う部分:間取り
初めて間取りを提案されたときトイレが玄関のすぐ横にあり、お客さんがもしきても見えないということでこれは素敵だなと思い、トイレをそのまま玄関横にしました。ですが、トイレに手が洗える所がなく洗面所まで少し距離があるので洗面所の近くでもよかったかなと少し後悔しました。
先輩からのアドバイス
後悔しないためにはしたい間取りや入れたい設備を一度ホームメーカーの方に伝え、見積もりを取っていただきそこから金額と相談してみてもいいかもしれないです。意外と安かったりローンにしたら大した金額にならないことが多いので私はそうしました。一生に一度の大きな買い物なので後悔のないようにしてほしいです。
アフターサービスに不満あり(鳥取県境港市)

失敗した点:アフターサービス
商品名:CXシリーズ
一番失敗したなと思う部分:アフターサービス
アフターサービスがもっとしっかりしているかと思っていたのですが思ったよりもしっかりしてないと思ったというのがありました。そこをもう少し調べた上でここに頼めば良かったというのがありました。そこを考えなかったのがいけなかったです。
先輩からのアドバイス
どこのハウスメーカーに頼むかは有名なハウスメーカーでであるかそうでないかだけで選ぶだけでなくそこの評判も調べた上で家を建ててもらうか決めた方が良いので面倒でも身近にあるハウスメーカーはどのようなものがあるか調べて評判が良いところに頼むのが良いです。
失敗した点:費用・住宅ローン 、間取り、設備
商品名:CXシリーズ