一条工務店のアイ・キューブってどんな家?標準装備や価格帯を解説

一条工務店

一条工務店のアイ・キューブってどんな家?標準装備や価格帯を解説

 

キューブ型でシンプルなデザインが特徴の一条工務店が手掛けるアイ・キューブは、家を建てようと悩んでいる人の目を引く外観をしています。一目見て「ちょっと気になるなぁ」と思われる人はいませんか?目を引くのは、外観だけではありません。一条工務店は、内装や目に見えないところまで広くこだわる工務店です。少しでも気になった人は、内容までも詳しく確認することをおすすめします。

ローコス犬
今回は、アイ・キューブのポイントについての解説です。迷われている人はぜひ参考にしてください。

 

こちらもチェック

注文住宅の相見積もりサイトまとめ

 

一条工務店のアイ・キューブの特徴は?

 

最初に、一条工務店が手掛けるアイ・キューブの特徴から確認をしていきましょう。

 

アイ・キューブの名前の由来

 

「外観がキューブ型だからでしょ」という声が聞こえてきそうですが、残念ながら違います。一条工務店のアイ・キューブ(i-cube)は、名前の付け方にもこだわりがあるのです。

  • i:「私」という意味
  • c:「comfort」快適さという意味
  • u:「usability」使いやすさという意味
  • b:「benefit」家計へのやさしさという意味
  • e:「ecology」環境へのやさしさという意味

 

住む人を4つの言葉の意味が支える住宅、アイ・キューブという命名から所感ではありますが、変えがきかない住宅という強い気持ちが伝わってきます。この思いを知った上でアイ・キューブの詳細を確認すると、「名は体を表す」ということわざを思いだすかもしれません。

 

アイ・キューブは「快適」「使いやすさ」「家計」「環境」が考えられた設計の住宅です。

 

アイ・キューブは自由設計

 

一条工務店のアイ・キューブは自由設計なので、自分の家族構成に合わせた間取りの提案が可能です。「自由設計ってよく聞くけど何?」と思われる人もいることでしょう。自由設計とは間取りは変更可能ですが、キッチンやバスは指定のものを装備するという意味です。選べない建売住宅と、全てが自由に選べる注文住宅の中間だと思ってください。間取りの自由がありつつ、設備の仕様が選べないことから注文よりも価格が安くなる方法です。
住む場所の向きやサイズには、こだわりたいものです。人によってことなるライフプランに、アイ・キューブならば柔軟に対応をしてくれます。平屋への対応も可能なので、相談をしてみましょう。

 

「1日の終わりは映画を見たい!」「寝室にはできるだけ解放感が欲しい!」人により、いろいろと家に対する期待があるはずです。自由設計のアイ・キューブだからこそ、その思いをあますことなく相談できます。少しでも理想に近づけてください。

 

一条工務店の口コミ・評判まとめ
一条工務店の評判は?実際に家を建てた人の口コミと感想

続きを見る

 

アイ・キューブはツーバイシックス構造

 

ツーバイシックス構造とは、木造枠組壁工法の規格の1つです。「ツーバイフォーの家は地震に強い」という言葉を聞いたことはありませんか?ツーバイシックスは、ツーバイフォーと家を建てる工法自体は同じですが、利用する角材の大きさが異なります。ツーバイフォーは「2インチ×4インチ」、ツーバイシックスは「2インチ×6インチ」の角材を建物の外壁面に利用していることから、より強度が増すことは言うまでもありません。
地震に強いツーバイフォーの住宅より、外壁が1.6倍も厚くなります。

 

ローコス犬
結果、「断熱性」「防音性」「強度」「耐久性」がある家が完成するというわけです。

 

最近は、家の中でもカラオケが簡単にできるようになりました。「防音性」が強いツーバイシックス工法のアイ・キューブならば、家の中で騒いでも近所に迷惑をかけません。

 

地震に強いハウスメーカーランキングベスト12社!耐震性を徹底比較
地震に強いハウスメーカーランキングベスト12社!耐震性を徹底比較

続きを見る

 

※お悩みの方は「あなたオリジナルの間取り/見積もり」
の無料オーダーから

↑ あなた専用のプランが複数の業者から届きます。
  1. 少しでも費用を抑えたい
  2. 希望にあった間取りを手に入れたい
  3. 理想に合うハウスメーカーを見つけたい

\ 無料!自宅で簡単 /

詳細を確認する

間取りプランが豊富に届く

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

アイ・キューブの価格

 

ここまでの説明を聞くと、やはり気になるのは価格です。アイ・キューブの坪単価は65万円からとなっています。坪単価とは、一坪あたりに必要な建築費のことです。本体価格を延床面積で割ると算出できます。

 

アイ・キューブを30坪の家に建てた場合、65万×30坪で、19,500,000円が最低でも必要です。ただし、この価格はオプションを何も付けず建てた場合の価格、この価格に自分のこだわりをプラスすることで当然ですが高くなります。また、建てる土地によっては水道の引き込み作業が必要になる場合もあることから、坪単価のみで価格をかたづけることはできません。(水道の引き込み作業が必要になるケースは、アイ・キューブだから必要というわけではありません。)

 

オプションを詰め込めば坪単価100万円を超えることもあります。建てる前の基礎で価格が上がるかもしれません。平屋を希望すれば基礎や屋根の範囲も増え、価格は上がります。坪単価は目安です。アイ・キューブは最低でも坪単価65万円からということを知っておきましょう。

 

一条工務店の見積もり大公開!実際の金額や見積り方法
一条工務店の見積もり大公開!実際の金額や見積り方法

続きを見る

 

アイ・キューブの生活に役立つ標準仕様の設備

 

アイ・キューブには、生活に役立つ設備が装備されています。アイ・キューブの標準仕様を確認しておきましょう。

 

アイ・キューブは全館床暖房仕様

 

アイ・キューブと言えば「ほぼ100%の床に床暖房が張り巡らされた家」と答える人もいるのではないでしょうか?設備の中でも、真っ先に全館床暖房仕様を思い浮かべます。

 

リビングだけではありません。ほぼ100%です。廊下や浴室、トイレに至るまで、すべてに床暖房がカバーされています。100%と言っても、テレビの置き場として固定をする場合は、その場所をあらかじめ外すこともできるので安心してください。寒い時期、家のどこにいてもポカポカあったまることを想像してみてください。これが標準仕様なのだから驚きです。

 

寒い冬の足元をぽかぽかで過ごせる床下暖房!メリットやデメリットは?
寒い冬の足元をぽかぽかで過ごせる床下暖房!メリットやデメリットは?

続きを見る

 

一条工務店の高気密高断熱を叶えるいろいろな装備

 

一条工務店の家と言えば高気密高断熱です。アイ・キューブでは高気密高断熱を叶えるために、いろいろな工法と素材がふんだんに利用されています。

 

「高性能ウレタンフォームを利用した外内ダブル断熱構法」

高性能ウレタンフォームとは、一般的に利用される断熱材のグラスウールよりも、約2倍高い断熱性を誇る素材です。これを、「外壁」「天井」「床」などの構造パネルに採用しています。結果、アイ・キューブが示すQ値(断熱性の高さを示す値)は0.51W/m2・Kです。これは国が示す次世代省エネ基準の5倍以上の断熱性を意味します。数値が、一条工務店のアイ・キューブが断熱性に優れていることを証明しているのは、言うまでもありません。

 

「高性能樹脂サッシを採用」

家の熱を逃がす場所、それは窓です。どんなに家の隙間を減らしても、窓の隙間から熱を逃がしてしまいます。アイ・キューブでは、防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシを全窓に採用しているため、高い断熱性を保つことができるようになりました。防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシは省エネ対象を受賞した窓、効果は折り紙つきです。

「リビングに大きな窓を付けたい!」と要望される人もいます。大きな窓を希望しても、防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシを利用したアイ・キューブならば、断熱性を大きく損なう心配はありません。

 

「熱交換換気システムにロスガード90を採用」

ロスガード90は、熱交換型で高性能のフィルターを備えた一条工務店の換気システムです。最適な室内の温度を損なわず、最大90%の温度交換効率で家の中の空気を入れ換えることができます。高い気密性との合わせ技で、ランニングコストの冷暖房費は大幅減、省エネ性能としても世界トップレベルの性能です。

 

「断熱性能を高める断熱ハニカムシェードを採用」

断熱ハニカムシェードとは、ハニカム(六角形)の層による断熱効果と、シェード(日よけ)により強い光をさえぎるといた2つの効果を持つブラインドです。一条工務店が利用するのはトリプルハニカム(ハチの巣)構造で、さらに賢く断熱をしてくれます。夏は厳しい太陽の日差しを防ぎ、冬はひんやりとした窓付近の体感を解消するブラインドです。

 

これらがアイ・キューブならば標準仕様で組み込まれています。先ほど説明した「快適」「使いやすさ」「家計」「環境」がちりばめられた仕様です。

 

その他の標準仕様も確認

 

アイ・キューブの標準仕様は、床暖房やハニカムシェード、ロスガード90だけではありません。そのほかにも多くの標準仕様があります。ここからは、アイ・キューブの標準仕様を確認しておきましょう。

 

  • 布基礎:地面に、逆T字型にコンクリートを打ち込むことで基礎にする方法、他の基礎が希望の場合はオプションです。
  • オール電化:オール電化を外すこともできますが、その場合エアコン(1台)、IHクッキングヒーターが標準から外されます。
  • 断熱玄関ドア:窓だけでなく玄関ドアにも断熱素材を利用しています。
  • シューズボックス(i-スタンダード)
  • スリット階段:蹴込み板(段板の間で垂直部分を塞ぐ板のこと)がなく、骨組みが見えている階段のことです。
  • システムキッチン(i-スタンダード)
  • 食器洗乾燥機
  • 浴室(i-スタンダード):真空断熱材入り浴槽付きのユニットバスです。※まれにユニットバスをバストイレ一緒と勘違いする人もいますが、それは3点ユニットバスのことなので違います。
  • ランドリーパイプ
  • トイレ:洋風サイホン便器です。(ウォシュレットトイレ)
  • 洗面化粧台仕様:(i-スタンダード)
  • テレビボード(i-スタンダード)
  • インターホン:カラーテレビドアホン

 

他にも標準仕様はあります。外すこともできるので相談をしてください。

 

アイ・キューブでおすすめのオプション

 

アイ・キューブにするのならば、次のオプションを付けてみてはいかがでしょうか?

  1. 夢発電システム
  2. さらぽか空調

 

詳しく解説をしていきます。

 

夢発電システムで初期費用を軽減

 

アイ・キューブは、夢発電システムの利用が可能です。夢発電システムとは一条工務店のオリジナル太陽光発電システムのこと、アイ・キューブはオール電化仕様なので、オプションで付けることをおすすめします。

 

「夢発電システムの特徴」

 

  • 一条工務店グループが生産する屋根と一体化した太陽光パネルの屋根
  • 屋根と一体した形が評価され「グッドデザイン賞」を受賞
  • 10Kw以上の大容量パネルにより、大きな発電力が期待できる
  • 搭載費用は一条工務店提携金融機関による立替払いが可能、住宅ローンとは別で借り入れることができる
  • ローンの支払いは、入居後に発生した売電収入でもOK

 

夢発電システムを利用すれば、初期費用は0円です。支払いも月々の売電収入で払えるので助かります

 

標準仕様のオール電化にしたのならば、夢発電システムを利用する方がお得感があります。災害時に停電が発生しても、電気が使える安心感を得られるのはありがたいことです。アイ・キューブを建てる場所を考慮して、大きな発電が期待できるのならば設置を検討することをおすすめします。

 

一条工務店オリジナル全館さらぽか空調

 

さらぽか空調とは、家の中で快適な空気を一年中体感できる空調システムのことです。部屋のどこに居ても、心地よい快適空間をあじわうことができます。冬は全館床暖房システムで「ぽかぽか」を維持、夏は除湿で家中を「さらさら」に涼しくしてくれます。子どもの喘息に悩んでいる人はいませんか?苦しむ姿を見ていると、まるで心臓を掴まれるような思いになります。今症状がなくても、喘息はいつ発症してもおかしくありません。

 

さらぽか空調は、室内の空気環境を改善します。喘息に影響を及ぼす、ダニやカビの発生を抑制する湿度と温度コントロールが可能です。
さらぽか空調で、「花粉は99%捕集(20μm〜30μm)」「PM2.5は95%捕集(1.0μm〜2.0μm)」」「カビの胞子は99%捕集(10μm〜100μm)」「黄砂は99%捕集(4μm)」のカットが実現します。

 

小さいお子さんがいるのならば、全館さらぽか空調をオプションで付けるのがおすすめです。暖房機器によるやけどの心配も、さらぽか空調ならばありません。空気によって発症する病気を抑制してくれます。価格は坪単価2万円ほどあがりますが、価格以上の効果がきたいできるオプションです。

 

まとめ

 

一条工務店が手掛けるアイ・キューブの魅力を解説しました。十分な魅力が伝わったと思いますが、最終的に気になるのは価格です。断念をする理由に、価格を上げる人も少なくありません。確かに一条工務店の坪単価は高いです。

 

ただ、一生に一度の買い物となる場合が多い住宅の購入、妥協してもいいのでしょうか?高いと言っても、腰を抜かすほどではありません。アイ・キューブは、費用に見合った生活が手に入れられる住宅です。後悔をしない決定をしてください。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

まず、WEBで簡単に

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

こと知ってましたか?

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※写真はイメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

タウンライフ家づくりとは?

あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
ローコス犬

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

タウンライフ家づくりをチェックする

【PR】タウンライフ家づくり

-一条工務店

© 2023 みんなの注文住宅