寒い冬の足元をぽかぽかで過ごせる床下暖房!メリットやデメリットは?

家づくりコラム

寒い冬の足元をぽかぽかで過ごせる床下暖房!メリットやデメリットは?

 

寒さでベットから起きるのも難しくなる冬、自宅の部屋の移動さえも辛くなってくる寒い季節です。そんな寒い季節に活躍する、部屋を暖かくしてくれる床下暖房は昔に比べて利用住宅も増えてはいます。ですが、エアコンに比べると価格は高くとまだまだ憧れ設備ともいえます。注文住宅を建てる際に、検討する設備でもある床下暖房についてメリット・デメリットをまとめています。

 

住宅展示場へ行く前に!見に行くだけでも抑えておきたい8つのチェックポイント
住宅展示場へ行く前に!見に行くだけでも抑えておきたい8つのチェックポイント

続きを見る

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

床下暖房の仕組み

 

床下暖房の仕組み

 

床下暖房は部屋の床を温めてる設備で、足元から暖かくなります。床下暖房はエアコンやヒーターと違い部屋の空気にあまり影響がなく、部屋の空気が乾燥しにくい暖房設備です。そんな床下暖房の仕組みは大きく「温水で床を温める温水式」「電気で床を温める電気式」の2種類に分けることができます。

 

温水で床を温める温水式の床下暖房

 

温水で床を温める温水式の床下暖房

 

床の下にパイプが張り巡らされ、そのパイプの中を温かいお湯が循環します。循環しているお湯の熱を利用して床が温かくなります。ハウスメーカーや設備によってお湯を発生させるシステムの方法が、「ガス・電気・ガス電気の両方」などの違いがあります。

 

温水式の床下暖房<ガス>

 

ガスを使ってお湯を温めます。ガスファンヒーターをイメージすると分かりやすいですが電気より時間がかかりません。

 

温水式の床下暖房<電気>

 

電気を使ってお湯を温めます。お湯が温まるまで少し時間が必要です。

 

電気で床を温める電気式の床下暖房

 

電気で床を温める電気式の床下暖房

 

床の下に電気で発熱するヒーターのようなものを張り、床を温めます。温水式に比べると制御がしやすくピンポイントな間取りにも施行しやすい場合もあります。電気式床下暖房は「PTCヒーター式床下暖房」「電熱線ヒーター式床下暖房」「蓄熱式床下暖房」などの分けられます。

 

PTCヒーター式床下暖房

 

床の温度によって暖め方を調整する温度調整機能があり省エネ対策や、やけどの心配が少ない点がメリットです。

 

電熱線ヒーター式床下暖房

 

電熱線パネルのみのシンプルな設置で初期費用を抑えることができる点がメリットです。

 

蓄熱式床下暖房

 

電気代が安い深夜の電力を使って蓄熱を行います。電気料金を抑えることができるのでランニングコストを比較的抑える事ができる点がメリットです。

 

快適に過ごせる魅力ある床下暖房は、暖房器具の中でも初期費用やランニングコストが高くなりやすい設備です。床下暖房の仕組みを理解して、住宅にあった方式の床下暖房を採用するようにしましょう。どの間取りに床下暖房を導入するかなど、併せてハウスメーカーの担当者と相談して検討することをオススメします。

 

注文住宅の予算オーバーの対策はコレ!予算オーバー平均金額も解説
注文住宅の予算オーバーの対策はコレ!予算オーバー平均金額も解説

続きを見る

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

床下暖房メリット

 

床下暖房メリット

 

床下暖房の最大のメリットは名前のとおりです。床を温めることができる点はすぐにイメージできるのではないでしょうか?他にも多くのメリットがありますので、床下暖房のメリットをまとめています。

 

足元から暖かい

 

足元から暖かい

 

冬の寒さは足元やつま先など身体の末端が冷えると、より寒さを感じやすいくなります。床下暖房は足元から暖かくできる点がメリットです。イメージとしては、手袋や靴下などを利用するとほっと暖かくなる感じです。

 

また温かい空気は上に溜まりやすいので、部屋の下である床から温めると効率が良いといえます。

 

空気が乾燥しにくい

 

空気が乾燥しにくい

 

ただでさえ乾燥が気になる冬の季節に、暖房器具のエアコンやヒーターを使うと乾燥が気になることはありませんか?床下暖房は他の暖房器具に比べると乾燥しにくい点がメリットです。

 

掃除がしやすい

 

掃除がしやすい

 

リビングなど部屋に暖房器具を置かなくてすむので、掃除する時に手間が省けます。また器具がないということはフィルター掃除を含めて日頃のメンテナンスや掃除も不要で家事の負担を増やしません

 

赤ちゃんがいても安全

 

赤ちゃんがいても安全

 

他の暖房器具に比べて動作音がしない為、赤ちゃんが寝ていてもビックリしません。またヒーターのようにやけどの心配をしなくてもいいので安心です。

 

ダウトアレルギーでも安心

 

ダウトアレルギーでも安心

 

エアコンやヒーターと違い温風が直接部屋に入らないので、ホコリが気になる方にも安心です。

 

ローコス犬
床下暖房なら、足元から効率的にまんべんなく部屋を温めることができます。また暖房器具を経やに置かない為リビングを広く使えるメリットもあります。

 

これらの多くのメリットから床下暖房を注文住宅で採用する方も多いのではないかと思います。

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

床下暖房デメリット

 

床下暖房デメリット

 

導入メリットがたくさんある床下暖房ですが、反対にデメリットもあります。床下暖房の口コミやアンケートを見ると10年過ぎてから使わなくなる方もいるようです。そんな床下暖房のデメリットをまとめています。

 

費用が高い

 

費用が高い

 

初期設置表やランニングコストが他の暖房器具に比べると割高となります。他の暖房器具は部屋の見えるところに配置しますが、床下暖房が床の下に設置する為リフォームに比べると新築の場合は設置しやすいですが、大掛かりな設置工事が必要となります。床下暖房の設備によっては10年毎の交換やリフォームが必要になることもありメンテナンス費用を考慮する必要があります。

 

フローリングやカーペットが限定される

 

フローリングやカーペットが限定される

 

床下暖房を利用する場合のフローリングやカーペットは床下暖房の熱に強い必要があります。また熱をきちんと伝わりやすく、熱がこもりにくい床下暖房対応カーペットを使用する方が良いです。その為、デザインやサイズなど選択の幅が狭くなることもあります。

 

部屋が暖まるのに時間が少しかかる

 

部屋が暖まるのに時間が少しかかる

 

床下暖房は即効性のあるファンヒーター等に比べると、スイッチを入れて部屋が暖まるまで時間がかかりデメリットに感じる方も多いようです。床下暖房はタイマーを利用して、事前に部屋を暖めるような使い方の方が良いといえます。

 

断熱性や気密が低いと暖かさが逃げる

 

断熱性や気密が低いと暖かさが逃げる

 

暖房や冷房器具を使う際には共通して言える話ですが、じわじわと床を暖める床下暖房は特に住宅の断熱性や気密の影響を受けやすい点もデメリットです。住宅の断熱性や気密が低いと、暖かい空気が窓や床下などの隙間から逃げてしまうこともあります。

 

虫も好む暖かさ

 

虫も好む暖かさ

 

住宅の敵の2匹の虫、そうシロアリとゴキブリです。この2匹は分類上は同じ科で、「シロアリがいる家にはゴキブリがいる。」「ゴキブリ駆除をするとシロアリもしばらく来ない」など住宅関係で虫の話をするとセットで出てきやすい組み合わせです。

 

日本で発生する主要なシロアリは2種類、ヤマトシロアリとイエシロアリです。4℃前後で活動をするともいわれていて、最低気温0℃から活動する場合もあるようです。床下が冬暖かいと人も過ごしやすいですが虫も過ごしやすくなりそうです。

 

床下暖房を設置する際のハウスメーカー選びでは、こちらの対策もキチンと提案してくれるハウスメーカーを選びたいですね。

 

ハウスメーカー工務店の選び方は?決め手と選ぶポイント
ハウスメーカー工務店の選び方は?決め手と選ぶポイント

続きを見る

 

床下暖房のデメリットは使い方やハウスメーカーの施工の仕方など払拭できる場合もあります。床下暖房を考える上で床下暖房の知識に合わせて、住宅の断熱性や気密性など重要な項目もあります。

 

また、外付けの暖房器具と異なり、メンテナンスの際には大掛かりなリフォームが費用になることで高額な費用が必要になることも想定しておく必要があります。
床下暖房の設備導入はメリットとデメリットを合わせて総合的に判断していきたい内容だと思います。

 

床下暖房を導入検討するときにオススメのハウスメーカー

 

床下暖房を導入検討するときにオススメのハウスメーカー

 

住宅設備は基本的にはどのハウスメーカーでも希望を言えば対応してくれます。ですが、それが得意な施行かどうかは別問題といえます。初期費用やメンテナンスなど含めて高額になりやすい床下暖房を希望する場合にはデメリットに対する対策を行ってくれるハウスメーカーに依頼する方がメリットが大きいと思います。

 

一条工務店

 

一条工務店

 

住宅性能のコストパフォーマンスが圧倒的に高く、床暖房は「全館床暖房」を採用しています。工場生産による気密な施行だけでなく、一条の換気システム(熱交換換気型)を採用するなど耐震性や高気密・高断熱性能に優れた家づくりで業界トップレベルの超気密を誇っています。

 

一条工務店の坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう
一条工務店の坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう

続きを見る

 

ユニバーサルホーム

 

ユニバーサルホーム

 

住宅基礎に「地熱床システム」利用し地熱床暖房を1階全面に採用しています。初期費用も抑えることが可能で、標準の設備となっている点も魅力です。床下に砂利とコンクリートを利用していて密封されている地熱床システムで床下も安心です。

 

ユニバーサルホームの坪単価の坪単価と総額は?実際に建てた方の実例と価格相場
ユニバーサルホームの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう

続きを見る

 

セキスイハイム

 

セキスイハイム

 

工場生産のメリットでもある精密な施行を行っているハウスメーカーです。ユニット毎に工場で施行するので隙間ができにくく、高気密・高断熱を得意としています。また標準設備として外気を遮断する基礎断熱や高い断熱性能を発揮するアルミ樹脂複合サッシを採用しています。

 

セキスイハイムの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう

続きを見る

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

まず、WEBで簡単に

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

こと知ってましたか?

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※写真はイメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

タウンライフ家づくりとは?

あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
ローコス犬

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

タウンライフ家づくりをチェックする

【PR】タウンライフ家づくり

-家づくりコラム

© 2024 みんなの注文住宅