セキスイハイムで実際に家を建てた方に聞いた!見積もり金額と実際に建てた金額の差や見積もり方法をご紹介していきます。
この記事を読めば以下のことを知ることができます!
- セキスイハイムのみんなの見積もり金額が知れる
- 見積もり金額と実際かかった金額の差が知れる
- みんなの見積もり方法を知れる
- 経験者からのアドバイスがもらえる
セキスイハイムの口コミ・評判や商品別に坪単価や特徴を紹介した記事も合わせてご確認ください。
目次
- 一旦は持ち帰り、複数の他のハウスメーカーを見学に行く事が大切
- トヨタホームを相見積もり先に選んだ事が最も効果的
- あまり値切りすぎても良くないので適正な価格を
- 見積もりは1社だけでなく、2〜3社比較検討する
- カスタマイズしていくとどうしても追加でお金が必要
- 一番気に入ったメーカーに見積もりを依頼
- どのぐらい値引きが出来るのかを確認&交渉
- 同じような条件でも、金額が大幅に異なる
- 光熱費などの日々のランニングコストなども考慮
- 当初の予算をかなりオーバー
- 人生百年を考えての家選び、土地選び
- もう少し安く購入できていたのかも
- 自分達が無理せずに払っていけるローンの金額
- 展示場はオプション項目が多数
- 予算はオーバー、土地もない私達には手が届かない
- 新築を建てる際は、目先の金額に目が行きがち
一旦は持ち帰り、複数の他のハウスメーカーを見学に行く事が大切
1社目で良い!ここのハウスメーカーで建てたい!と思っても、一旦は持ち帰り、複数の他のハウスメーカーを見学に行か事が大切です。見積もりを出す前に、施主側のここだけは入れたい!という要望が、それぞれのハウスメーカーで可能かどうか必ず見積もり前に確認しておくと良いです。あとから、仕様上出来ない、となるとメーカー側、施主側で嫌な思いをしてしまうからです。また、メーカーによっては出来るけどオプション料金がかかることもありますので、オプションも予め見積りに入れてもらっていた方がスムーズに検討しやすいです。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,580万円 |
実際にかかった金額 | 約3,580万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約0万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
トヨタホームを相見積もり先に選んだ事が最も効果的

商品名:ドマーニ|間取り:6LDK
建てた場所:兵庫県川西市
相見積もりを取得するのであれば、出来るだけ同じカテゴリーの家にした方が良いと思います。鉄骨の家が欲しいのに木造建築の家と相見積もりをしても業者は強気でくるので、あまり値引きは期待出来ないと思います。
私であればセキスイハイムだったので、同じような鉄骨ユニット工法を採用しているトヨタホームを相見積もり先に選んだ事が最も効果的であったと思います。そう言った意味でも住宅メーカー各社の基礎知識は頭に入れておいた方が良いのではないでしょうか。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約6,000万円 |
実際にかかった金額 | 約5,500万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約-500万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
あまり値切りすぎても良くないので適正な価格を

商品名:パルフェSE|間取り:5LDK
建てた場所:群馬県高崎市
まず見積もりは安くできればよいですが、あまり値切りすぎても良くないので適正な価格をこちらで事前に決めておくとよいかもしれません。例えばこの土地でこれくらいの広さをどれくらいの期間で完成をさせるのか想像をしてみると良いです。
しかしそのためには住宅に関する知識を身につけなければならないので、数多くの会社の間取りと価格のチラシを見て勉強をしておくのがおすすめです。自分の価値観を身に着けたらその実際の価格を検討している会社に提示してみるといい方向に進むと思います。
見積もり方法 | 業者に直接連絡 |
---|---|
見積もり金額 | 約1,280万円 |
実際にかかった金額 | 約1,980万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+700万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
見積もりは1社だけでなく、2〜3社比較検討する

商品名:ツーユーホーム|間取り:6LLDDKK(二世帯住宅)
建てた場所:茨城県潮来市
見積もりを依頼する前に、ある程度どのような仕様が良いか、付属したい設備は何か、それらの優先順位などをイメージしておくことが大切です。住宅メーカーによっては、展示場で採用されている設備が標準仕様なのかオプションなのか様々です。
オプションが多い場合は見積もりが高額になってしまうため、出来る限り標準仕様で希望の設備を設置できる住宅メーカーを選ぶことをお勧めします。また、見積もりは1社だけでなく、2〜3社比較検討すると良いと思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約4,100万円 |
実際にかかった金額 | 約4,900万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+800万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
カスタマイズしていくとどうしても追加でお金が必要

商品名:パルフェ|間取り:4LDK
建てた場所:岡山県岡山市
見積もりはあくまでも標準的な仕様を当てはめた場合の金額になります。その後、キッチン、浴室、洗面所、フローリングなど自分達の希望に沿うようにカスタマイズしていくとどうしても追加でお金が必要になってきます。最終的な金額との誤差をなるべく減らしたいのであればあらかじめこだわりのあるもの、例えばキッチン、ユニットバスなどのショールームに見学に行って、どんなものを希望したいのか明確にしてから見積もり時に営業担当の方に言っておくとより誤差のない見積もりとなるのではないでしょうか。
あと外構の費用を含めているハウスメーカーと含めていないハウスメーカーとがあるのでそのあたりも聞いておくといいでしょう。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,500万円 |
実際にかかった金額 | 約3,800万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+300万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
一番気に入ったメーカーに見積もりを依頼

商品名:パルフェ|間取り:5LDK
建てた場所:福岡県福津市
住宅展示場を見て回った結果、一番気に入ったメーカーに見積もりを依頼しました。金額の比較のために、隣に展示してあった別のメーカー1社にも同じような間取りで見積もって貰い、あまり差が無かったので気に入ったメーカーを選びました。後で考えると、鉄骨造の家と木造の家を比較するのはあまり良くなかったかなと反省しています。また、大手の住宅メーカー以外にも地元の工務店からも見積もりを取った方が価格の妥当性の判断に役立つと思いました。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,400万円 |
実際にかかった金額 | 約3,520万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+120万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
どのぐらい値引きが出来るのかを確認&交渉

商品名:パルフェbj|間取り:4LDK
建てた場所:大阪府大阪市
初めに出された金額からどのぐらい値引きが出来るのかを確認&交渉しました。3社で迷いながら3社同時進行で間取りや値段の話を進めていきました。最終2社で迷いながら最終金額から更にどのぐらいの値引きが出切るか確認し両社とも契約をして欲しいので、とても前向きに話をしてくれていました。
結果、安い方に決めようと思いましたがハイムの営業の方が何回も熱心に訪問して下さい、お人柄と熱意でハイムと契約をする事に決めました。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,600万円 |
実際にかかった金額 | 約3,200万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約-400万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
同じような条件でも、金額が大幅に異なる

商品名:パルフェ|間取り:4LDK
建てた場所:長野県塩尻市
もともと「ここの業者にお願いしたい」という希望があったとしても、他社と比較検討するべきだと思います。本命の業者だけだと盲目的になりすぎてしまうからです。また、同じような条件でも、金額が大幅に異なることがあるからです。
「他社で見積もりを出してもらったら…」という話もできます。そして、セキスイハイム一社に絞ってからも、条件を変更したり異なるプランを選んだりしたあとは、見積もりを何度も、変更箇所があるたびに出してもらえたのが良かったです。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,800万円 |
実際にかかった金額 | 約4,200万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+400万円 |
相見積もり社数 | 2社 |
光熱費などの日々のランニングコストなども考慮

商品名:ドマーニ|間取り:4LDK
建てた場所:栃木県佐野市
展示場にいくと、ついつい営業の方に勧められたものに目移りしてしまったり、最新の設備を知ってしまうとどんどんアップグレードしたくなり、夢を膨らませてしまいがちですが、予算の範囲で家族同士、絶対に譲れないポイントを優先順位まで決めておくことが重要だと思います。
高額な買い物なので金銭感覚が麻痺してしまいがち、ですが、建てた後のメンテナンスや、光熱費などの日々のランニングコストなども考慮してしっかりと相談した方がいいと思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,000万円 |
実際にかかった金額 | 約3,800万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+800万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
当初の予算をかなりオーバー

商品名:パルフェ|間取り:5LDK
建てた場所:福岡県古賀市
住宅展示場を何度も見学して、家族の好みが一致したセキスイハイムのモデルに決めました。他のメーカーからは見積もりは取っていません。展示場の営業マンに依頼すると、すぐに女性の建築士が担当者になり、家族構成や家族みんなの好みを聞いてプランを作ってくれました。1月近くの打ち合わせの結果、納得が行ったので契約しました。
外装の仕様や色などは展示場を見て回ったのでイメージ出来ていたのですが、設備機器や内装材などは選択肢が多すぎて悩みました。それぞれのメーカーに連れていかれて現物を見ると、高価格のものが魅力的に見えて、結局は当初の予算をかなりオーバーしてしまいました。常に金額を頭に入れながら決めるべきだったと反省しています。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,700万円 |
実際にかかった金額 | 約3,900万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+200万円 |
相見積もり社数 | 1社 |
人生百年を考えての家選び、土地選び

商品名:パルフェ|間取り:4LDK
建てた場所:北海道札幌市
日本は自然災害が多く、住んでいる土地によっては雪害など様々備えなくてはならない事が多いです。一生に一度の買い物です!若いときに建てると、歳を重ねた時の家族構成や自分や家族の体調や体力の変化などを忘れてしまいがちですが、人生百年を考えての家選び、土地選び(交通機関の利便性、生活のしやすさ)など、内装も考えて行く事が大切かと思います!
地震によるブラックアウトには太陽光発電を持っていたので、本当に助かりました!雪の多い地域のため自分の土地の中に雪をためておける場所なども考えて貰っての設計は本当に良かったです。長く住む大切な家、信頼できる土地と、メーカーさんに依頼される事をお勧めします。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,200万円 |
実際にかかった金額 | 約2,500万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+300万円 |
相見積もり社数 | 3社 |
もう少し安く購入できていたのかも

商品名:クレスカーサ|間取り:4LDK
建てた場所:和歌山県岩出市
住宅展示場で出会った営業の方が非常に良い方でしたので、その方のおすすめ通り、間取りや内装など決めていきました。見積もり金額に関してもその方の言う通りの金額で購入を決めました。今生活していて何も不自由もなく、住みやすく大変満足しております。
その方から購入して本当に良かったと思っています。他のハウスメーカーさんでも見積もりをとっていれば、もう少し安く購入できていたのかもしれませんが、それ以上に気持ちよく購入できたので、それで良かったと思います。見積もり金額が安いのも大切な事かも知れませんが、一生に一度の大きな買い物なので、本当に信頼できる良い営業の方から購入することが、結局は間違いの無い買い物ができるのだと思いました。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,000万円 |
実際にかかった金額 | 約2,800万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+800万円 |
相見積もり社数 | 0社 |
自分達が無理せずに払っていけるローンの金額

商品名:楽の家|間取り:3LDK
建てた場所:熊本県熊本市
あらかじめ自分達が無理せずに払っていけるローンの金額を決めておき、その金額から出来るだけ離れないように決めておくことが大事です。私はセキスイハイムの担当の方に「この金額までしかローンは組みません。その範囲内で家を建ててください」と伝えていました。
見栄をはることは自分の首を絞めてしまいます。一生の買い物ですので、素直に自分の支払い能力をお伝えしておくべきと思います。また、実際に着工すると地盤補強の金額が掛かりましたので、その分はあらかじめ覚悟しておいた方が良いです。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,400万円 |
実際にかかった金額 | 約2,500万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+100万円 |
相見積もり社数 | 0社 |
展示場はオプション項目が多数

商品名:パルフェ|間取り:3LDK
建てた場所:兵庫県明石市
セキスイハイムさんにメーカーを決めたきっかけは「工場見学会」に行ったことです。セキスイハイムさんは大手ハウスメーカーなので家のクオリティはもちろん、建てた後の保証や安心感も抜群でした。見積もりに関しての注意点として、住宅公園に展示されているような展示場はオプション項目が多数あり、これがやりたいというと結構な金額の上昇が必要になったりしました。
設備やデザイン面は、色々なメーカーがあり各メーカーで提携などもあると思うので、しっかり調べより安価で採用できるようにすると良いと思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約2,800万円 |
実際にかかった金額 | 約3,100万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+300万円 |
相見積もり社数 | 4社 |
予算はオーバー、土地もない私達には手が届かない

商品名:パルフェ|間取り:5LDK
建てた場所:愛知県名古屋市
展示場で適当に最初に入ったのがセキスイハイムでした。話を聞くところ予算はオーバー、土地もない私達には手が届かないと思ってたところ、営業より電話がありいい方向に話を勧めてくださってあれよあれよというまに、建ってました。というのは工期も短く、あっというまに引っ越し作業でした。自由度といえば少なく、妻もがっかりしてましたが、仕事で家をあけることが多い私にとって災害に強いとこは切り離せませんでした。
妻と子供を守ってくれる、そう信じて決めました。とはいえ建つまで不安なことも多々ありましたが、思った以上に暖かく、そして夏は涼しい家でした。暑がりの私は冬は半袖ハーフパンツで過ごしています。快適エアリーはありますがつけていません。
見積もり方法 | 業者に直接連絡 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,200万円 |
実際にかかった金額 | 約3,500万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+300万円 |
相見積もり社数 | 4社 |
新築を建てる際は、目先の金額に目が行きがち

商品名:BJ|間取り:4LDK
建てた場所:広島県広島市
新築を建てる際は、目先の金額に目が行きがちですが、家を所持する以上メンテナンス費用がかかってきます。LCC(ライフサイクルコスト)も考え、なるべく今後メンテナンスがかからないような商品を選ぶことが大事かと思います。
我が家は今後塗装が必要ないタイル外壁に、屋根はステンレスを採用しました。今後10数年に1度足場を建てて塗装をする必要が出てくるのならば、最初から投資をしておこうと考えた為です。メーカー毎に商品はもちろん違ってきますので、営業マンに尋ねてみるのもいいと思います。
見積もり方法 | 展示場で依頼 |
---|---|
見積もり金額 | 約3,800万円 |
実際にかかった金額 | 約4,200万円 |
(実際の金額-見積もり) | 約+400万円 |
相見積もり社数 | 2社 |
商品名:スマートパワーステーション|間取り:5LDK
建てた場所:大分県大分市