一度聞くと頭に残るCMソングなどの後押しもあり知名度が高くなったセキスイハイムを検討している人はいませんか?一生に一度の買い物になるかもしれない注文住宅、有名な大手ハウスメーカーに任せた方が安心のイメージがあります。何千万円も払うのですから後悔だけはしたくありません。しかし、有名だけでセキスイハイムに任せて良いのでしょうか?やはり、リアルな口コミから評判の確認が必要です。
そこで今回は、セキスイハイムのリアルな口コミから評判と特徴を解説します。セキスイハイムを検討されている人は、ぜひ参考にしてください。
こちらもチェック
クリック移動【目次】
セキスイハイムの実際に家を建てた人の評判まとめ
当時の一番安い(お得な)金利で住宅ローンを組めた(佐賀県神埼市)
総合評価 (3.5/5)
費用 (3/5) | 予定していた総価格よりだいぶ高くつか結果になりましたが、リビングをだいぶ広くしたり、シアタールームも作ったりしました。キッチンもセカンドキッチンをつけるなど、趣味を重視できるような間取りになったので、ある程度の費用は仕方ないと思っております。また太陽光発電システムやタイル外壁などを採用して将来的な費用がかからないようにしてますので、その分を先払いしたような総額になってます。塗り替え費用、光熱費を先払いしたと思えば安く済んだ方だと思います。 |
---|---|
住み心地 (4/5) | コンセントの数が少なく設計をしてしまった為、使いにくいところがあります。設計担当の担当者の方との打ち合わせをもう少し密にしておけばよかったと思います。コンセントの部分で不満に思うところはソファーに座ってるときに携帯電話の充電ができないことです。またエアコン工事もセキスイハイムに依頼すればよかったと思います。電気工事店を自分で手配してエアコンをつけまましたが、気密施工をしてくれていなくて、エアコンのスリーブから外部の音が入ってきます。家の中の音が外に漏れてるかと思うと嫌な気持ちになります。 |
アフターサービス (3/5) | アフターサービスの担当によっては大満足の5点になるのですが、新しく担当になった方はまったくダメな担当です。最初の方の担当の方はきめ細やかな心遣いをしてくださり本当に安心できたのですが、今の担当は…正直言って不満しかないです。必要のない会話が多い割に、こちらがお願いしたことを完結されることもなくずーっと放ったらかしにされたましたし。上司のかたを呼び出し注意したことでやっと対応してくれる始末。挙句にその対応時には来ない。担当を代わってもらったので、その後は満足しておりますが、担当によってこうも変わるのかと不安はあります。 |
担当者 (5/5) | 新築時の営業担当者の方は本当に安心して家づくりを任せることができる方でした。分からないことがあれば親身になって対応してくれましすし、連絡も細やか。まさしく痒いところに手が届く担当さんでした。人当たりが良い方ですので、子供たちもよくなついていました。住宅ローンの知識も深いため、的確なアドバイスをくださり、当時の一番安い(お得な)金利で住宅ローンを組むことができ、月々の支払いを抑えることができました。これ以上ないと言えるくらい良い担当さんでした。 |
その他の意見:
家つくりをされる際、分からないことが多く不安になられることが多いと思いますが、本当に信頼できる営業担当さんに出会うことが家つくりの中では一番重要だと思います。みんなはじめてのことで、素人なので何でも気軽に問い合わせする事ができる担当さんだと安心ですよね。アフターサービスに関してはどうしてもその会社の特色が大きく出てしまいます。私の自宅のアフターサービス担当は本当に大したことない方だだたので、そこに関しては非常に悪い印象があります。
照明や衛生器具も一流メーカーの製品で満足(福岡県福津市)

費用:3700万円|間取り:4LDK|年収:1500万円|頭金:1000万円
商品名:パルフェ
総合評価 (4/5)
費用 (3/5) | 木造のプレハブメーカーに比べれば割高感があります |
---|---|
住み心地 (4/5) | 内外装とも質感が高く、照明や衛生器具も一流メーカーの製品で満足しています |
アフターサービス (5/5) | 50年後まで定期点検が行われることです。完成直後の小さな不具合にも迅速に対応して貰えました |
担当者 (4/5) | 値引きには余り応じてもらえませんでしたが、内外装の材質や設備機器の選択の時には一緒にショールームに案内してくれて良いアドバイスをして貰えました |
その他の意見:
設計担当の女性の建築士がこちらの要望を良くくみ取ってくれて、度重なる変更要望にも嫌な顔をせずに対応してくれたのが好印象でした
家の動線にも無駄がなく、生活がしやすい(熊本県熊本市)

費用:2500万円|間取り:3LDK|年収:350万円|頭金:250万円
商品名:楽の家
総合評価 (3.5/5)
費用 (3/5) | 大手ハウスメーカーなだけあり、家の大きさにしてはやはり高いためです。 |
---|---|
住み心地 (4/5) | 見た目がタイル張りでとてもカッコ良い。家の動線にも無駄がなく、生活がしやすい。快適な温度でいられる。 |
アフターサービス (4/5) | 入居して1ヶ月に寝室の壁紙に子供が傷をつけてしまった時、費用が掛からず新しい壁紙に貼り治してくれました。びっくりでした。その分、はじめから価格が高いのかも。 |
担当者 (4/5) | 何をするにも素早いです。間取りや見積りの変更も、次の日には提示してくれました。建築中に1度だけ職人さんに対してクレームを出しましたが、すぐに対応してくれました。 |
その他の意見:
価格が高いだけあり、家やスタッフのクオリティは高いと思いました。欲を言えば、間取りの自由度をもう少し増やして欲しかったです。
住み心地が良いので満足(滋賀県近江八幡市)

費用:5000万円|間取り:5LDK|年収:600万円|頭金:2000万円
商品名:パルフェーbj
総合評価 (4/5)
費用 (3/5) | 地震に強い家が欲しかったので、費用に建物の費用に関しては不満はないが、細々したところでもう少し抑えられたと思った。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | 外構も全て任せた。住み心地が良いので満足。 |
アフターサービス (4/5) | 何かトラブルがあった時の対応は早い。 |
担当者 (4/5) | しっかりしていてよく動いてくれる。 |
アフターサービスが手厚い(兵庫県川西市)

費用:5000万円|間取り:5LDK|年収:1500万円|頭金:2000万円
商品名:ドマーニ
総合評価 (4.5/5)
費用 (4/5) | 高いとは思いましたが、最終的にかなり値引きをしてくれました。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | アフターサービスが手厚いと思います。また、住宅の機密性が高いので冬はあったかいです。 |
アフターサービス (5/5) | 定期的に点検に来て貰えて良いと思います。 |
担当者 (4/5) | 少し頼りない面もありますが、一生懸命頑張ってくれています。 |
断熱性が高く、光熱費が安くつきます(福岡県福津市)

費用:2300万円|間取り:5LDK|年収:1200万円|頭金:500万円
商品名:パルフェ
総合評価 (4.75/5)
費用 (3/5) | 同様の間取りの住宅を地元の工務店に頼めばもっと安くついたと思います。 |
---|---|
住み心地 (4/5) | 断熱性が高く、光熱費が安くつきます。間取りの自由度が高く、広いリビングルームが出来たのが気に入っています。 |
アフターサービス (5/5) | 50年後まで定期点検に来てくれるところが気に入りました。大手のメーカーなので信頼できます。 |
担当者 (5/5) | 新味になって相談に応じてくれ、経費を落とすアイデアをたくさん提案して貰いました。工事中や竣工後も度々様子を見に来てくれて、苦情の有無を聞いてくれます。 |
その他の意見:
使用する材料の展示場に案内してもらって、実物の中から選ぶことが出来たことに満足しています。
とても住みやすくて、外観もお洒落(東京都品川区)

費用:3500万円|間取り:4LDK|年収:950万円|頭金:200万円
商品名:SmartPowerStation
総合評価 (4.5/5)
費用 (4/5) | 思っているよりも安くで購入できたからです。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | とても住みやすくて、外観もお洒落なので、気に入っています。 |
アフターサービス (5/5) | 住宅購入後の相談を気軽にすることができるので、アフターフォローがしっかりしていると感じています。 |
担当者 (4/5) | 担当者の方は親身になって私の話を聞いてくれたので、安心することができました。 |
その他の意見:
SmartPowerStationを購入できて、とても良かったと感じています。
震災時でも安心感が高かった(北海道札幌市)

費用:2800万円|間取り:4LDK|年収:750万円|頭金:1000万円
商品名:パルフェ
総合評価 (4.75/5)
費用 (5/5) | 価格相応の価値を感じていますので。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | 家の造りが良いのと、震災時でも安心感が高かったです。 |
アフターサービス (4/5) | 今のところアフターは受けていません。 |
担当者 (5/5) | 若い女性でしたが、しっかりしていました。 |
その他の意見:
セキスイハイムはとにかく建築工期が圧倒的に早いです。それと鉄筋なので頑丈です。
経験値も多く、土地探しから協力(静岡県三島市)

費用:3000万円|間取り:4LDK|年収:1000万円|頭金:2000万円
商品名:ツーユー
総合評価 (5/5)
費用 (5/5) | 新築してから6年経過していますが、暮らしていて特に不満な点はなく、費用相応の建物だと思います。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | 丈夫な造りであることで、災害時にも守ってくれるだろうという安心感があります。外観や、家事動線を意識した間取りも文句なしで快適に暮らせています。 |
アフターサービス (5/5) | 5年目までは年に1回の診断があり、安心です。次の定期診断は10年目ですが、先日エコキュートが故障した際もサービスセンターに連絡したら、迅速に対応してくれました。 |
担当者 (5/5) | 住宅展示場の店長レベルの方が担当になってくれました。経験値も多く、土地探しから協力していただき、満足する土地に満足する家を作ることができたので、この方とご縁があってよかったと思います。 |
店舗併用型二世帯住宅を建てました(広島県)

費用:2200万円|間取り:4LDK|年収:450万円|頭金:500万円
商品名:不明
総合評価 (未回答)
費用 (未回答) | 土地はありがたいことに両親から譲ってもらったので、土地代はかかってません。割と豪華なお家を建てることができましたよ。 |
---|---|
住み心地 (未回答) | 未回答 |
アフターサービス (未回答) | 未回答 |
担当者 (未回答) | 未回答 |
その他の意見:
土地が小さく大きな家が建てられなかったため、積水ハイムさんがダイニングのカウンターを提案してくれました。おかげで狭くても広々使えてとても便利です。
-
セキスイハイム体験談!間取りや価格の評判をご紹介(写真あり)
続きを見る
内装もオシャレにデザインされているので、大満足(福岡県久留米市)


費用:2900万円|間取り:5LDK|年収:800万円|頭金:1000万円
商品名:パルフェ
総合評価 (4.75/5)
費用 (4/5) | 他社との費用感に関しては、若干高いように感じますが、その分、住宅の「質」にこだわりがある為、一生に一度の大きな買い物なので、さほど気になりませんでした。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | セキスイハイムの中でも、質の高い商品のようですが、土地柄にも合った仕上がりになったと思います。田舎すぎず、都会過ぎないデザインでもあります。また、内装もオシャレにデザインされているので、大満足です。 |
アフターサービス (5/5) | 現状、特に困ったことはありませんが、定期的に営業マンの方が連絡をくれる為満足しています。 |
担当者 (5/5) | 今回、知人から購入に至りましたが、商談の中でも上司を紹介して頂いたり、担当者のみならず会社全体でサポートして頂いているように感じました。知人ながら、完成当初に直筆の手紙をくれたりと、ビジネス以外の部分で、人間性を評価しています。また、定期的にご連絡くれたりと、アフターフォローも徹底している為、非常に満足しています。 |
間取りの自由度が高かった(福岡県福津市)


費用:2400万円|間取り:5LDK|年収:1200万円|頭金:800万円
商品名:パルフェ
総合評価 (4.5/5)
費用 (4/5) | 鉄骨造りなのに他の木造系住宅と比べても決して割高ではなかったからです。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | 断熱性に優れていて、冷暖房費用が格安です。間取りの自由度が高かったので、住みやすい家にすることが出来ました。 |
アフターサービス (5/5) | 5年ごとの定期点検が60年先まで行われることに信頼感を抱いています。 |
担当者 (4/5) | 技術的なことにも詳しく、何度も間取りの変更を提案しても、嫌な顔をせずに設計担当者と一緒に対応して貰いました。 |
その他の意見:
竣工後も営業マンや現場担当者が訪ねてきて不具合がないかを聞きに来てくれました。小さな不満しかありませんでしたが、その都度対応してもらいとても良い印象を持っています。
可変性が低く,ライフスタイルの変化に対応できない(熊本県宇土市)


費用:2800万円|間取り:4LDK|年収:800万円|頭金:500万円
商品名:グランツーユー
総合評価 (2.25/5)
費用 (2/5) | 耐震性・防音性がある程度あるが,他社によると同じ費用でより広い家を建てることができると思う。 |
---|---|
住み心地 (2/5) | 可変性が低く,ライフスタイルの変化に対応できない |
アフターサービス (2/5) | アフターサービスは別会社が対応しており,売り手の責任を他に投げている。 |
担当者 (3/5) | 他社営業担当者より信頼がおけた。 |
耐震性、雨漏りなどもなく満足(東京都江戸川区)


費用:3000万円|間取り:4LDK|年収:500万円|頭金:600万円
商品名:デジオ
総合評価 (4.75/5)
費用 (5/5) | 複数回の打ち合わせを重ねたため満足のいく費用でおこなえました。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | 耐震性、雨漏りなどもなく満足しています。 |
アフターサービス (4/5) | 点検などのサポートをしてくれるので安心しています。 |
担当者 (5/5) | 愛想がとても良く話しをしっかりと最後まで聞いてくれるので信頼しています。 |
その他の意見:
信頼と実績がある大手企業に頼んだことで今後も安心して不自由なく暮らしていくことが出来そうです。
セキスイハイムの評判を5つポイントで総括
1974年に設立したセキスイハイムは長年の実績から、高性能住宅を提供するハウスメーカーとして注目されるようになりました。家造りの大部分を工場で生産するユニット工法により、高品質の住まいが実現します。
実際にセキスイハイムの評判を確認すると、良い意見が多く見られました。
評判①強い地震が発生しても慌てずに済む
セキスイハイムの家は、巨大地震に耐える強さを持っています。
- 住み始めてから何度か地震が発生していますが、耐震性が良いせいか冷静な行動ができています。以前住んでいた木造アパートの時は慌てふためきましたが、安心できる家が私を変えてくれました。
- 東日本大震災でかなり揺れましたが、ドアのネジが緩んだ程度で済みました。家の具合を心配した担当が点検をしに来てくれたので、一緒に見て周りましたが問題はありませんでした。地震に強い家です。
セキスイハイムは全てのプランにおいて、トップクラスの性能を標準仕様で提供しています。耐震性能は、耐震実験で実証済みです。実際に起きた大地震クラスでも、地震そのものによる倒壊はありません。
セキスイハイムを耐震性能の高さで選ばれる人もいます。実際に住み始めた人の口コミからもわかるとおり、セキスイハイムの耐震性に関する評判は良いものばかりでした。
実際に耐震性を徹底比較
≫地震に強いハウスメーカーランキング
評判②あったかハイムにして良かった
セキスイハイムの代名詞とも言える「あったかハイム」に関しても、評判の良い口コミが多く見られました。
- あったかハイムの効果は素晴らしいです。真冬の朝や、お風呂に入る瞬間が嫌いでしたが、あったかハイムに住んでから気にしなくなりました。真冬でも、裸足で家の中を歩けるのは初めての経験です。
- 快適エアリーの性能がすごいです。まさにCMどおりの帰りたくなる家になりました。エアコンを設置しないで済むので、見た目の良さにも大満足です。
- 床下からの空調により温冷のどちらも調節が簡単です。快適に暮らせています。
あったかハイムのCMを見たときから気になっており、セキスイハイムが最初に相談したハウスメーカーという口コミもありました。エアコンが不要になるため、見た目の良さを絶賛する声も見られます。
あったかハイムを実際に設置した人の口コミを見ると、良い評判ばかりが目につきました。利用されている人の口コミに後悔のような内容はなく、喜ばれている人がたくさんいる評判の良い設備です。
評判③家の性能が高く住み心地が良い
セキスイハイムが建てる家は高性能で住み心地が良く、多くの人に喜ばれています。
- 外の音がまったく聞こえないので、安心して生活ができます。性能の良い太陽光と蓄電池のおかげで、停電時でも安心できました。
- 夏は涼しく冬は暖かさが持続します。天井も高く、リビングが広く感じられるので、心地よい毎日です。セキスイハイムに決めて良かったと思っています。
- エアコンの利用頻度が減り電気代がずいぶんと安くなりました。断熱性能と気密性の高さは申し分ありません。
優れた断熱性能と気密性により、電気代の節約、防音性の高さなどを褒める口コミが多く見られました。セキスイハイムの工場では、生産の全工程をオンラインでリアルタイムに管理するため、質の高さが維持しやすい特徴があります。高いテクノロジーが高性能の住まいを実現し、リアルな口コミで称賛されているようです。
建ててよかったハウスメーカーをまとめた記事はこちら
≫本当に建てて良かったハウスメーカーランキング
評判④営業担当が良い
営業担当を褒める口コミも多くありました。
- 私は、セキスイハイムで建てたと言うよりも、営業担当で建てたと思っています。お世話になった営業担当を紹介するのもされるのも嫌でしたが、今回の担当は、多くの知人に紹介したいと思えるほど素晴らしい人でした。
- 営業担当の熱意がすごく、終始引っ張っていただけました。私の難しい希望にも、真摯に対応していただけ、本当に感謝をしています。
- 担当には、打ち合わせを何回もしていただけて感謝しています。フットワークもよく、対応してくれたので、安心感が常に持てました。
営業担当を絶賛する声が多く見られました。テクノロジーの自信が、営業に反映されているのかもしれません。行き届いたサービスに多くの人が感謝をしています。さすがは大手ハウスメーカーのセキスイハイムです。
評判⑤アフターサービスが良い
アフターサービスに関しても評判は上々です。
- 住み始めてから、困ったことを相談することがあるのですが、気持ちよく返事をいただけます。建てて終わりでない対応に、セキスイハイムを選んで良かったと感じました。
- 60年保証もセキスイハイムを選んだ理由のひとつです。当然のことかもしれませんが、定期点検もしっかりと行ってくれます。不具合があってもお金を請求されることがありません。本当にセキスイハイムを選んで良かったです。
- 点検にこられる担当が本当に良い人で、気になる点を伝えると思った以上のフォローをしてくれます。掃除方法のアドバイスのおかげで、気持ちの良い住まいが持続できています。
建てて終わりの工務店もある中、さすがは大手ハウスメーカーと思えるサポート内容が多く見られました。安心して契約ができる評判ばかりです。
セキスイハイムで後悔しないためのアドバイス


気の合うハウスメーカー担当者と出会えることをオススメ
商品名:スマートハイム
買った当時は、子供は2人だと見込んで購入したので子ども部屋を2つにしてましたが、住み出して5年子供がまた2人増え今は4人なので、単純に部屋が足りません。そして、両親とも同居なので尚狭くなってしまいました。思春期になり、個人の部屋をつくってあげれなさそうでちょっと申し訳ないかなと思います。あと、客間がないのも利点が悪いかな〜とかやっぱりたたみ欲しかったな〜とか無い物ねだりも含めもう少しゆっくりと間取りを考えたかったなとおもいます。
先輩からのアドバイス
急いで建てず、しっかり念入りにハウスメーカー相談!でもその前に、気の合うハウスメーカー担当者と出会えることをオススメします。やっぱり話が通らなかったり、人の相性もあると思うので、そこも大切かと思います。あと結構時間も長く拘束されることもあるかと思いますので、出来れば家近の方が通いやすく相談しやすいのかな?と思います。体験談として、私が担当してもらったハウスメーカーは、建てたらその後何も言ってこずちょっと失礼な人でした。


ローンも一時的な判断ではなく、先々の状況(結婚、子供の誕生、養育費諸々)をある程度イメージしながら
商品名:パルフェ bj
1を選んだ理由として書きます。まず第一に耐震性能はこれ以上強くしても変わりようが無いくらい頑丈なところ。次にバラツキのない均一化された工場生産という安心感。外壁を含めメンテナンスコストが非常に少なくて済む点(その分初期費用としては建物は非常に高い商品ですが。、)あとは個人の好みによるところも多いとは思いますが、建物のデザインが好きであったのとソーラーパネル等光熱費を抑える設備を他メーカーに先駆け採用していたとこにも魅力を感じました
先輩からのアドバイス
土地購入から進める場合、実際にそこに住んだ事が無く、間取りを決めなければなりません。その為車や自転車等スペースをどれだけ必要なのか、考慮しつつ間取り、容積、建築面積がどれくらい必要なのかを考えプランニングした方がいいと思います。あとローンも一時的な判断ではなく、先々の状況(結婚、子供の誕生、養育費諸々)をある程度イメージしながら、固定でいくべきか、変動で借りるべきか慎重に決めて頂いた方がいいと思います。
セキスイハイムの特徴や費用を知りたい方はこちら
≫セキスイハイムの坪単価や特徴を解説


1番大切にする条件、譲れないポイントは予め夫婦で話し合いしっかりと営業さんに伝えた方がよい
商品名:平家の季
自社で都市開発している新興住宅地に建設したが、駅やバス停から遠く、子供がいる身としては交通の不便さを感じている。また、各家に必ず決められたシンボルツリーを植えないといけないため、庭づくりがある程度決まってしまう。個性が出せないと思った。建物価格自体が高いので予算の関係から土地は郊外になってしまいスーパーや病院など生活に不便さを多少感じてしまう。今はまだいいが、高齢になった際、自動車免許の返納を視野に入れると生活していくことは不可能だと感じている
先輩からのアドバイス
1番大切にする条件、譲れないポイントは予め夫婦で話し合いしっかりと営業さんに伝えた方がよいと思います。強く主張しないと営業さんもなあなあになってしまいうまく丸め込まれるので気をつけてください。うちは予め予算を伝うてだが初めに出せれた見積りがプラス1000万で検討する気ににもならなかった。家づくりは大切だから収入に見合った返済にしないて、ローンを返すためだけに働き家族との時間もなくなると思う。うちは夫婦で組むダブルローンを勧められたが、はじめからその気はなかったのでお断りした。


念入りにハウスメーカーさんと納得のいく打ち合わせをオススメ
商品名:スマートステーション
この位置はあそこにすればよかった、もう少し部屋を広くすればよかったと間取りの図だけでは、イメージと現実が一致しなかったです。いざ住んでみないと分からなかった部分が多々出てきました。ドアの開け閉めの方向も部屋の場所によって変えればよかったと思いました。そして、空間スペースが多々あったので、「ここの空間をちょっとした収納スペースにすればよかった」など、空間スペースをもっと活用すればよかったと後悔しました。
先輩からのアドバイス
家を建てる時、ハウスメーカーさんと念入りな打ち合わせをするかと思いますが、無理も承知くらい、間取りは念入りにされた方がよいとかと思います。現在可能ならば、3Dイメージなどで確認したり、似たようなモデルハウスを訪問した方がよいかと思います。打ち合わせや色々と面倒かと思いますが、一生に一度の買い物ですし、家は3回建ててみないと納得の家が出来ないとも聞きますので、念入りにハウスメーカーさんと納得のいく打ち合わせをオススメ致します。


少しでも負担を減らす事を第一に考えた方が良いと思います
商品名:スマートパワーステーションFR
初期費用をとにかく抑えたかった事と、ボーナス払いは無い方が良いと考えローンを組んだ為、月額がかなりの額になってしまいました。土地を探す際も、立地、利便性等も考慮した結果、空き地では無く、空家物件付きの土地を紹介され、解体費用等も含めて土地代も嵩み、ローン額が膨らむ要因になりました。消費税増税前に焦って契約しましたが、長い住宅ローンですので、もう少し慎重に色々な角度から検討をすれば良かったなと思います。
先輩からのアドバイス
どれだけ住みやすく、利便性が良い家でも、やはり住宅ローンを払って行くという事を考えると、少しでも負担を減らす事を第一に考えた方が良いと思います。長く住む事を前提に長期優良住宅を選ぶ事は大事ですが、今回のコロナ禍の様に人生どの様な事が起こるか分かりません。いざとなったら直ぐ買い手が付く様な家で有れば問題有りませんが、一軒家は買い手が付きづらい物件がほとんどです。その様なリスクが有る事を理解した上で、トータル面で融通が効く家づくりをお勧めします。


太陽光をつけるなら、蓄電池も検討された方が良いでしょう
商品名:グランツーユー
収納が極端に少なく、荷物をその辺に置いてしまう。キッチンの収納が狭いので、パントリーを作ればよかった。あと納戸が欲しかった。子どもが小さかったので、安全にこだわりましたが、大きくなってからのプライバシーなどはあまり予想ができず、大きくなった子供達からは間取りについて不評です。また、旦那の趣味のものが増え、部屋が足りないのがこまっていて間取りにもう少し余裕があればなと、今更ながら後悔して居るところです。
先輩からのアドバイス
お子さんが小さなことに家を建てる方も多いと思います。つい目の前の安全や安心だけを求めがちなまどりになってしまいますが、子どもが大きくなれば荷物も増えますので、その点を考慮して間取りをお考えになることをお勧めいたします。また、昨今の災害を考えて、耐震や暴風対策だけでなく、ストックをたくさんできるという観点から収納をお考えになるとよいと思います。太陽光をつけるなら、蓄電池も検討された方が良いでしょう。


図面だけでなく、頭の中でしっかりと生活のシミュレーションをする
商品名:パルフェ
電気設備についてです。私はコンセントの配置がうまくイメージできなかったので、頼りにしていた担当の方がとても配慮してくれて多くのコンセントを配置してくれました。しかし生活しはじめてみると台所のコンセントが必要最低限しかなく、ブレンダーを使いたいときなど作業スペースから離れたところのコンセントに挿さないといけないことに気づきました。打ち合わせのときに人任せにせず、もっと実際の生活を想像するべきだったと後悔しています。作業スペースの正面にひとつでもいいからコンセントをつければよかったです。
先輩からのアドバイス
図面だけでなく、頭の中でしっかりと生活のシミュレーションをすることです。限られた打ち合わせの時間であれこれ決めなければならないのでどうしてもそのとき思い浮かばず、住み始めてから後悔することが出てきてしまうと思います。少しでもそれを減らすために、打ち合わせのあと帰宅してからゆっくり振り返る時間を取ってみるのもいいと思いますし、建築途中に見学させてもらってチェックすることを欠かさないようにしたらいいのではないかなと考えます。2回ほど建築途中に見学に行きましたが、子供がチョロチョロしてじっくり見ることなく終わってしまったので私は後悔しています。
建ててよかったハウスメーカーをまとめた記事はこちら
≫本当に建てて良かったハウスメーカーランキング


間取りを検討するときには家族の生活のパターンをよく考えてから行うべき
商品名:パルフェ
家を建てた時は夫婦と中学生と小学生の二人の娘の4人住まいで、アパートに住んでいた時はいつもLDKで一緒にいました。家を建てるにあたって子供たちに希望を聞くと、二人とも自分の個室が欲しいと言いました。夫婦の寝室や収納スペースを狭くして7畳半の子供部屋を2部屋作ることにしました。子供たちが段々と大きくなるにつれ、個室にこもることが多くなり家族の一体感が少なくなったように思えます。友達が遊びに来ても居間ではなく自分の部屋に招くので、子供の友達のことも分からなくなってしまいました。
先輩からのアドバイス
子供が将来家族をもって、家族連れで家に遊びに来た時にも泊まれるようにと広めの個室を作ったのですが、それよりも日常の家族のきずなを大事にすべきではなかったのかと後悔しています。個室は勉強と寝ることだけが出来る広さで十分だったのではないかと思っています。その分を収納などに回すことが出来ました。日ごろから家族が同じ空間で暮らすことが家を持つ一番の喜びだと思うので、間取りを検討するときには家族の生活のパターンをよく考えてから行うべきだと思います。


部屋の中が狭く見えてしまうので、収納場所は増やすことをオススメ
商品名:パルフェ
我が家は南側に窓を大きく取っていますが、北側は隣の家との距離が近い関係で明かり取り用の窓しか作っていませんでした。それによって、風の流れが悪く、夏場は窓を開けていても家全体が暑くサウナ状態になってしまうからです。
先輩からのアドバイス
日当たりだけではなく、風通しの良さも考えて窓を設置することをオススメします。また、収納が少ないとカラーボックスなどを買うことになり、部屋の中が狭く見えてしまうので、収納場所は増やすことをオススメします。
まとめ
セキスイハイムの評判は?リアルな口コミから特徴を解説しました。あったかハイムのCMを見たことでセキスイハイムが気になり、実際に相談をした人が多くいる事実に驚きです。
ただ、坪単価が高額になる傾向が見られます。予算により断念する人も少なくないようです。セキスイハイムが気になる人は、まず相談をしてみて見積もりを取りましょう。最初に予算を提示するのも良い方法です。予算に問題がなければ、セキスイハイムの評判から見ても、おすすめできるハウスメーカーであることは間違いありません。
費用:2800万円|間取り:4LDK|年収:600万円|頭金:100万円
商品名:グランツーユー