省エネ住宅ZEHとは、次世代の住宅に取り入れなければならない要素を充たした、地球にやさしい家のことです。
家を建てるときに、多くの人がZEHを検討します。
政府がすすめているZEH、どこの工務店も力の入れ具合がすごいです。
悩みどころは、「本当にZEHでいいのか?」と、「ZEHにすると決めたがどこの工務店に依頼をするのがいいのか?」の2つではないでしょうか。
そこで今回の記事では、一条工務店が建てるZEHの魅力について解説をします。
こちらもチェック
ZEHとは?
最初に省エネ住宅のZEH(ゼッチ)とは何なのかを確認しておきましょう。
ZEH 住宅に必要なもの
ZEH(ゼッチ)は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称です。
ZEHの定義は「外皮の断熱性能等を大幅に向上させながら高効率な設備システムを導入し、室内環境の質を維持して大幅な省エネを実現した上で再生可能エネルギー等を導入、年間の一次エネルギー費量の収支を正味ゼロにすることを目標とした住宅」を指しています。
ZEH住宅にするためには??
- 断熱 断熱性能を上げエネルギーロスをできるだけ下げる(夏は涼しく、冬に温かい家づくり)
- 省エネ 消費電力を減らす省エネ機器の利用
- 創エネ 太陽光発電でエネルギーを創る家
これら3つの要素をすべてクリアする必要があります。
当然ですが、「3つすべてを実現しました」と説明するだけでは、ZEH住宅とは呼べません。
ZEHの住宅と認められるには、設計時に定量的な数値定義(判断基準)のクリアも求められます。(定義は変更されることもあります)
そのため、設備に大幅な出費が必要になることから、販売価格も高額になる住宅です。
ただし、未来を考えれば費用対効果は十分に望める住宅ではないでしょうか。
日本政府がZEH住宅を推進
人は家にいるとき、エネルギーを利用しなければ生活ができない状態になりました。
しかしエネルギーは無限ではありません。
地球温暖化ガスの排出量が世界的な問題に上がる中、これを抑えるには一人一人の意識改革が必要です。
そこで考えられたのが省エネ住宅のZEH、日本政府は2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指しています。
2015年度は、ZEHを建てる際に国から補助金が支給されるほどの力の入れようでした。
当初16年度までの予定でしたが、限定的な延長が続き20年度も公募を行っています。
しかし、今後の補助金に関しては発表されていませんので注意をしてください。
補助金期間を伸ばしてまで推進をした政府、先進国立場からもZEH事業に力を入れていることがわかります。
その結果、多くのハウスメーカーが参加をしたのは言うまでもありません。その数6,000を超えています。
その中でも、後ほど説明しますが一条工務店の手掛けるZEHはとても魅力的です。
おすすめのZEH住宅は?大手ハウスメーカー12社のZEH住宅を徹底比較!
続きを見る
ZEHのメリット
次にZEHを建てるメリットを確認しておきましょう。
ZEH のメリット1:光熱費が抑えられる
ZEHは、光熱費が抑えられる住宅です。
ZEHの条件を充たすには、エネルギー収支をゼロにしなければいけません。
求められるのは光熱費を抑えること、たくさんのエネルギーを必要とする家では、実現はできない条件です。
そのため設備には、「省エネエアコン」や「LED照明」など、省エネを意識した製品を取り入れる必要があります。
さらに、家の気密性を上げ、冷暖房設備の利用を最低減に減らす工夫が必要です。
ZEHの条件を充たせば、光熱費は抑えることができます。
ZEH のメリット2:地域一帯が停電しても安心
ZEHは、太陽光発電システムによる自家発電を行う家です。
蓄電池を利用しておけば、ためた電気を停電時に利用できます。
最近は、台風による被害もふえてきました。
これも、地球温暖化による海水温度の上昇が原因です。
今後も天災を免れることはできません。
免れないのならば、対応するしか方法はありません。
災害時の停電に対応できる家、それがZEHです。
災害が発生しても、明るい部屋でお湯を沸かすことができます。
災害が発生したとき、発電機を購入するなど急な出費を余儀なくされる可能性もゼロではありません。
ZEHならば、そのリスクを低くできます。
スマホの充電すらできない家を恐ろしいと思いませんか?
ZEH のメリット3:温暖化対策に貢献している
「地球温暖化対策に何か貢献していますか?」と聞かれたとき、「ZEHの家を建てました」と回答できます。
最近では、温暖化対策としてレジ袋が有料化されました。
これからも、温暖化対策は注目を集める大きな問題です。
地球のために今できることは何?と聞かれても、なかなか答えられるものではありません。
しかし、ZEHに住んでいれば、それだけで温暖化対策に貢献しているといえますね。
家を建てるのならば、地球にやさしい家と考えられるぐらいのやさしさを持っていたいものです。
ZEH のメリット4:資産価値が高い
ZEHは省エネに特化した住宅です。
高い省エネ性能は、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)の評価が上がります。
もし、住宅の売却を検討するときがきたら、資産価値の高さから、高価格な売却が期待できるかもしれません。
ZEHのデメリット
ZEHはメリットばかりではありません。
残念ながらデメリットもあります。
ZEHのデメリット1:価格が高い
今までの住宅よりも設備が必要な分、どうしても価格が高くなってしまいます。
ZEHに必要な設備
- 断熱性の高いガラスやサッシ
- LED照明
- 省エネタイプのエアコン
- 一次エネルギー削減率の高い給湯設備
- 換気システム
- 太陽光システム
- HSMS設備(発電と消費をモニターで確認)
これだけの設備を整えるのに、通常よりも250万円から300万円以上の出費が必要です。
それに伴い家の価格は高くなります。
毎月のランニングコストは抑えられますが、メンテナンス料も視野に入れなければいけません。
ZEHのデメリット2:外観デザインに制限
家の外観にこだわりを持つ人には大きなデメリットです。
ZEHは、太陽の恩恵を最大限に生かさなければいけません。
そのため建てる場所によっては、片流れ型屋根を採用して、太陽光を集める工夫が必要です。
切妻屋根にしたかったと言われても、屋根に太陽光を当てることができないと判断されれば諦めなければいけません。
また他にも、気密性にこだわるため一部屋の大きさを小さくする場合もあります。
大きなリビングにこだわりを持っている人には、受け入れるのが難しい内容です。
これらの制約は、ZEHを建てる上で大きなデメリットになることでしょう。
ZEHのデメリット3:発電量が天候に左右される
当然ですが、発電量は天候に左右されます。
曇りや雨が続けば、発電量は減り目標に達しないかもしれません。
また、冬は日照時間が夏よりも短くなります。
太陽光の発電が足りなくなれば、ランニングコストにも影響がでる事態です。
自然のことなので仕方がありませんが、この点もデメリットとして視野に入れておきましょう。
ZEHのデメリット4:売電価格が減少
余剰電力が生じれば、電気を売ることもできます。
この売電価格(FIT単価)が、年々減少していることもデメリットの一つです。
FIT制度が開始されてから毎年低くなり、開始当初と比べるとだいぶ低くなりました。
これは、太陽光システムを設置するための費用が安くなったことが要因と言われています。
設備投資が安くなるのは嬉しいですが、それに伴い売電価格が減少するとは何とも言えない状況です。
一条工務店が手掛けるZEHの魅力
画像参照元:一条工務店
先ほど、ZEHに必要な要素として「省エネ」と「創エネ」を説明しました。
一条工務店が手掛けるZEHは普通以上です。
「超省エネ」と「超創エネ」による「超ZEH」を一条工務店は掲げています。
詳しく内容を見ていきましょう。
エネルギー収支はゼロでなくプラスに
政府は、一次エネルギーの収支ゼロをZEHの定義としました。
一条工務店が作る「超ZEH」は、ゼロにはとどまりません。
使う電気量よりも、創る電気量を増やします。
一般のメーカーが建てるZEHよりも、余剰電力が増えることから、売電をすることも可能です。
ZEHの補助金は継続が未定、受けられないと考えて行動するのが妥当です。
ならば、住んでいるうちに設備投資した価格を少しでも取り戻せる住宅にしなければいけません。
実は、一条工務店が手掛けるZEHは、補助金の条件をクリアしていないという話もありました。
その理由は10Kwを超える、平均14Kwのソーラーパネルの搭載量です。
補助金を受ける条件には、「太陽光パネルの公称最大出力の合計が10Kw未満」と書かれています。
つまり、一条工務店の強みであるソーラーパネルを使用すると、補助金が受けられない可能性がありました。
しかし、補助金が未定となった今、10Kwを気にする必要はありません。
高ければ高い方が収入は上がります。
それを実現するのが、一条工務店の「超省エネ」と「超創エネ」です。
超省エネを実現するための断熱性
一条工務店の断熱性と気密性は、ハウスメーカーの中で最も高い評価を受けています。
「スウェーデンハウス」や「東急ホームズ」「ミサワホーム」を抑え堂々の1位です。
1位になった要因は、「高性能ウレタンフォーム」と「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」の採用、この2つが高気密と高断熱の住宅を実現しました。
高性能ウレタンフォームは、一般的なグラスウールより約1.9倍の断熱性を発揮します。
これをふんだんに利用すれば、高い断熱性が得られるのは当然です。
防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシは、一般的なペアガラスアルミサッシよりも5倍の断熱性能を持っています。
この2つの採用により一条工務店が建てるZEHは、国の基準を軽々とクリアし、基準値よりも2倍以上高い数値を実現しました。
まさに断熱性能はトップクラスです。
断熱性能が優れた家は、冷暖房費の節減につながります。
UA値(外皮平均熱貫流率)から計算した結果、一条工務店では他の工務店が作るZEHよりも、年間で約9万円もお得になるようです。
「超総エネ」と掲げる自信に対し、「なるほど」とうなずける内容と思いませんか?
一条工務店は、これが特別ではなく標準設備です。
超創エネを実現するための太陽光発電
ZEHは、自らエネルギーを創る家でなくては条件を充たしません。
そのために活用されるのが太陽光発電システムです。
一条工務店では「屋根と一体型の太陽光パネル」を採用しています。
これは「一条工務店のオリジナル」です。
屋根一面に張られた太陽光パネルが、より多くの発電をしてくれるは言うまでもありません。
さらに、強化ガラスを利用していることから、塗り直すと言ったリスクも低減されています。
メンテナンはほぼ不要、コストが抑えられる太陽光パネルは、一条工務店の強みです。
一条工務店の人気が足かせになることも
どこの工務店も同じですが、期間で建てられる棟数には限界があります。
材料や人の手を考えれば仕方がありません。
一条工務店では、補助金の駆け込みも関係している可能性はありますが、依頼して建てるまでに1年以上要する可能性があります。
すぐに住みたいと考えていても待つしかありません。
人気が高い故の弊害として、頭の中に入れておいてください。
まとめ
ZEHは、これからの時代に必要な住宅です。
近年の災害発生を目の当たりにすると、地球温暖化の影響が表れていることは誰の目から見てもわかります。
自分の使うエネルギーは自分の家で創るのが常識になる時代も遠くないように思いませんか?
さらに一条工務店ではその上をいく、それ以上のエネルギーを創る家を提案しました。
省エネは、生きている人全員の課題です。
とはいえZEHにするための費用はかなりの負担ですよね。
価格で悩まれているのならば、ランニングコストが抑えられる一条工務店のZEHを選択するべきです。