展示場を見学しているときに、パナソニックホームズの家が気になった人はいませんか?タイル張りのキレイな外観に惹かれる人が多くいます。他にも、大手電機メーカーのパナソニックの名前に安心感を得る人もいるようです。
「パナソニックホームズ?知らないなぁ」と言われる人には、パナホームと説明した方が良いかもしれません。2018年にパナホームからパナソニックホームズへ社名変更した大手ハウスメーカーです。パナソニックホームズに興味を持たれた人は、詳しい情報を確認しましょう。
そこで今回は、パナソニックホームズのリアルな口コミから特徴と評判を解説します。パナソニックホームズの評判を確認して、検討に役立ててください。
こちらもチェック
クリック移動【目次】
パナソニックホームズで実際に家を建てた人の評判まとめ
メンテナンスフリーで綺麗な外観(東京都中野区)
総合評価 (5.0/5)
費用 (5/5) | 建物だけで8300万円と高額に見えるが、昨今の新築マンションの販売価格と比較してそれ程変わらない値段で23区内に一戸建てが持てることを考えると納得できる値段である。また、賃貸併用住宅のため最初の10年で3000万円以上回収できることからむしろ安かった。 |
---|---|
住み心地 (5/5) | 断熱、採光、換気システム、パナソニックの電化製品類と全てにおいて快適なため。特記すべきは遮音性が高いことで賃貸部分含め音に関わる苦情や問題は一度も起きていない。更に大容量太陽光発電のお蔭で売電もしつつ昼間は無料で電気が使えるため非常にエコでお得である。 |
アフターサービス (5/5) | 維持管理のプログラムで定期的にパナソニックホームズの協力会社が点検に来るが、自分でも可能な通りいっぺんの部分しか見ないためもう少し真剣味が欲しい。但し、不具合が生じた時の対応は早いため概ね満足している。 |
担当者 (5/5) | 俗に言う売ったらおしまいではなく、設備不具合発生時や賃貸に関する相談事についてもいちいち費用を請求されることなくかつレスポンス良く対応して頂けており長くお付き合いできそうで大変満足。知人に相談されたら彼を紹介するつもりである。 |
その他の感想
パナソニックホームズに決めた理由の一つに外壁がキラテックでメンテナンスフリーで綺麗な外観を保つというものであったが、謳い文句に違わず洗浄等をすることなく建築から3年以上経過してもほぼ新築時の外観を保っており大変満足している。
軽量鉄骨造で長期優良住宅(愛知県岡崎市)

費用:2000万円|間取り:4LLDDKK|年収:1000万円|頭金:500万円
商品名:不明
総合評価 (3.5/5)
費用 (3/5) | ローンの経済的負担はおおかった。 |
---|---|
住み心地 (3/5) | 建てた後に、導線など後悔することもある。 |
アフターサービス (4/5) | すぐに対応してくれる。 |
担当者 (4/5) | 色んなことに相談に乗ってくれた。 |
外構以外はほぼ100点満点(神奈川県相模原)

費用:3700万円|間取り:5LDK|年収:1100万円|頭金:200万円
商品名:カサートC
総合評価 (3.25/5)
費用 (3/5) | こちらが要望する基準及び機能がどんどん高くなってしまった事が主要因ですが、当初の予算と比較するとかなり高額になってしまったため。 |
---|---|
住み心地 (4/5) | 外構に関して、当初はあまり検討出来ていなかったため、建築完成間際に焦って決めてしまったことが多々ありました。外構以外はほぼ100点満点なのですが、その外構でいくらかの不満が残るため、4点評価としました。 |
アフターサービス (4/5) | まだ完成したばかりなので実感出来ているわけではありませんが、パナソニックホームズ独自の安心クラブに無料で加入することが出来て、そのおかげで色々なメンテナンスサービスが付与されておりますので、4点評価としました。 |
担当者 (2/5) | 当初の営業マンは3年目くらいの若い方でした。知識は不足していると感じることは多々ありましたが、誠心誠意対応してくれていると感じてましたので、特に不満はありませんでした。しかし、途中で先方の担当替えが行われ、15年目くらいの中堅の方が担当となりました。この方は知識や経験はあると感じる一方で、当初の営業マンと比較して熱心さや対応スピードに不満を感じ、当初の営業マンが最後まで担当していてくれたらと不満を感じており、2点の評価を付けました。 |
その他の意見:
当初の予算からすると300万円程高くなってしまいましたが、家族の安全と幸せを叶えるため戸建て住宅に住む事を実現出来ました。お金では代えられないモノだと感じておりますので、総合的には納得出来る買い物であったと考えております。
軽量鉄骨造で長期優良住宅(千葉県柏市)

費用:2400万円|間取り:4LDK|年収:600万円|頭金:130万円
商品名:エルソラーナF
総合評価 (4.25/5)
費用 (4/5) | 軽量鉄骨造で長期優良住宅を建てました。比較していたメーカーは更に高かったので、妥当な費用なのではと思ってしまいます。 |
---|---|
住み心地 (4/5) | 大体は満足ですが、一点、屋根が木造だということを設計の段階で見過ごしていました。災害に強い住まいが欲しかったので心配です。 |
アフターサービス (4/5) | 定期点検に来てくれていますが、修理が必要な場合の費用が物凄く高いです。 |
担当者 (5/5) | 引き渡しになるまでの間、子どもの世話から住宅ローンの相談まで大変良くして頂き、本当に感謝しております。営業の方を信頼してこちらのメーカーに決めました。住宅メーカーはそれぞれの特色が確かにありますが、いくつか比較した場合に決め手となるのは、営業の方の人間力だと思います。 |
その他の意見:
同じハウスメーカーのCMを見て、我が家が購入した時よりも未来型の設備に羨ましさを感じております。家の外観も、当時よりもより中が見えにくくお洒落な形になっているようです。もう少し家のデザインを研究しながら建てていけば良かったです。打ち合わせが始まってからは、室内のことで一杯になってしまい、外観はほとんどお任せしてしまったのでそれが少し心残りです。
※お悩みの方は「あなたオリジナルの間取り/見積もり」
の無料オーダーから↑ あなた専用のプランが複数の業者から届きます。
- 少しでも費用を抑えたい
- 希望にあった間取りを手に入れたい
- 理想に合うハウスメーカーを見つけたい
パナソニックホームズの評判を総括すると
現在のパナソニックホームズは、パナソニックとトヨタ自動車の同一出資比率により設立された、プライムライフテクノロジーズ株式会社のグループ会社です。プライムライフテクノロジーズは未来志向のまちづくりを目指した会社、名の知られた会社の共同事業により、相乗効果が期待できます。今回紹介をするパナソニックホームズの評判よりも、今後はさらに発展する可能性を秘めたハウスメーカーです。
評判①パナソニックグループの安心感
パナソニックホームズの評判の中には、パナソニックグループの安心感を語るものが多く見られました。
- 主人のパナソニック愛が止まりません。家電もほとんどがパナソニック製品です。家を建てるときも「パナソニックグループならば安心」と言い、パナホーム一択でした。
- パナソニック製品の設備導入費が抑えられたことに魅力を感じました。高品質の設備が他のハウスメーカーよりも低額でそろえられたことに大満足です。
- トイレやキッチンなど、すべてがパナソニック製品でそろえられることに魅力を感じ、パナソニックホームズに決めました。使いやすい設備に満足をしています。
パナソニックホームズの特徴は、設備の標準仕様にパナソニック製品を採用している点です。高品質の設備が期待できます。パナソニック製品が好きな人におすすめです。しかし逆を言えば、他の家電メーカーにこだわりを持つ人には向かないかもしれません。パナソニック製品以外の発注もできますが、価格が上がります。こだわりを持っている人は注意をしましょう。
ただメーカーにこだわりのない人や、パナソニックが好きな人には高性能の設備が安値で採用できます。さらに有名なパナソニックの後ろ盾も魅力的です。パナソニックの名前が、パナソニックホームズの評判を上げています。
パナソニックホームズの特徴や費用を知りたい方はこちら
≫パナソニックホームズの坪単価や特徴を解説
評判②デザインがキレイ
デザイン性の高さを喜ぶ口コミも多く見られました。
- 展示場にあったパナソニックホームズの外観を見て、気になり見学をしました。タイル張りのキレイな外観に惹かれたのがきっかけです。詳しく話を聞くと、タイル柄も豊富で、何だかワクワクしました。性能とデザイン性の高さは、申し分ありません。
- 近所の外観を考慮しながらデザインの提案をしてくれました。おかげさまで、周囲から浮くこともなく、キレイな家に大満足です。中のデザインも風通しが良く気に入っています。
パナソニックホームズの外壁と言えば、キラテック外壁です。セルフクリーニング機能を備えており美しさが持続します。人気のタイル張り外壁なので、外観からパナソニックホームズを気に入る人も多いです。
さらにパナソニックホームズではエキスパートデザイナーが、要望や予算、敷地の状況や周辺環境を考慮してデザインを立案します。建物を美しく、そして暮らしを豊かにするサポート体制は十分です。デザインに関するパナソニックホームズの評判が良くなるのは当然のことかもしれません。
評判③快適な住まい
パナソニックホームズに住み始めた人の口コミを見ると、快適さに満足している声が多く見られました。
- パナソニックホームズで家を建てるのならば、全館空調を採用するべきです。性能が高く、暑さや寒さの心配が不要になります。防音性能も高く快適な住まいです。
- 趣味の音楽鑑賞を、近隣に気にすることなく行えます。普段聞く音を出したまま、家の外で確認をしましたが、一切音が聞こえません。さすがはパナソニックホームズです。防音性能の高さで毎日が快適に暮らせています。
- 高齢の母と住むため、健康面を意識した住まいにしようと決めていました。いくつか相談をしたのですが、パナソニックホームズさんが一番親身な対応でした。住み始めてから、母の冷え性も改善され、快適な毎日と喜んでいます。パナソニックホームズに決めて良かったです。
とくに防音性能を称賛する声が多く見られました。気密性が高いことがわかります。パナホーム時代から培われたテクノロジーが、快適な住まいにしてくれるようです。
一定の条件を満たすことで優遇などが受けられます
≫長期優良住宅対応のハウスメーカー一覧
評判④営業マンが良い
営業マンに感動をしたという評判も多く見られました。
- 清潔感、言葉使い、立ち居振る舞い、全てに関して好印象でした、他社の営業マンと比較すると群を抜いています。やわらかい言葉なのに、素早い対応力、絶対に私たちの希望を否定しません。この人なら任せられると確信しました。
- 営業マンはもちろん、展示場にいた人から建築士まで、すべての人が良かったです。丁寧で親身な対応が私たち夫婦の心に届きました。「いろいろ見たけどパナソニックで決まりだね」と、すぐに決定したほど素晴らしかったです。私も営業職ですが「人で決めることもあるんだ」と実感をしました。
- 若いにも関わらず、テキパキとした好印象の営業マンでした。すぐに提案を提示してくれて、わかりやすく情報が盛り込まれていたことに感謝し、パナソニックホームズに決めました。社員教育がしっかりしている会社は信頼ができます。
パナソニックホームズの社員を絶賛する声が多く、教育が行き届いていることがわかります。ただ、パナソニックホームズは、一部フランチャイズ展開もされているので、対応が異なる可能性もあるようです。例外があるかもしれませんが、社員に関するパナソニックホームズの評判は上々です。
パナソニックホームズで後悔しないためのアドバイス

スペースや予算の優先順位や譲れるところ、譲れないところを家族全員で定義するのが良い
商品名:ビューノ
1階が1DK 3部屋の3階建て賃貸併用住宅のため、2階のリビングに上がるためには階段を上る必要があります。LDKや書斎を大きくすることには注意を払い、設計図とにらめっこをしましたが、階段の幅についてはまぁ標準的なものかとあまり気にしませんでした。結果、幅約75 cmくらいで途中に折り返しのある階段となり大物の家電や家具を出し入れするのに大変苦労をすることになりました。冷蔵庫や洗濯機は幅に制限が掛かるため、気に入ったものを選べないということもありました。
先輩からのアドバイス
意外と見落としがちな階段や廊下、トイレや収納など、全てのスペースについて設計図を元に生活する時の動線をイメージされることを強くお勧めします。スペースや予算の優先順位や譲れるところ、譲れないところを家族全員で定義するのが良いかと思います。また、新築で注文住宅を建てる場合で、引き渡しと銀行融資実行のタイミングからつなぎ融資を使われる場合は手数料や金利がもの凄く高いことに気を付けた方が良いと思います。私の場合、8000万円のローンを組みましたが余計なプラスアルファ分で60万円も掛かってしまいました。

。気に入ったからとすぐに即決はせず、じっくり考えて納得できてから購入することをお勧め
商品名:カサートC
もともとは木造を検討していたのですが、たまたま立ち寄ったパナソニックホームズの分譲地の立地とそこのモデルハウスがとても良く、ひとめぼれしたため購入しました。家は鉄骨でとても安心できますし、大手ハウスメーカーなので、アフターフォローも万全。建築士さんのアドバイスもたくさんいただき自分たちでは作れないような素敵な家をつくることができとても満足しています。しかし、全体的に割引もたくさんしてくれたのですが、やはり高かったです。これから35年ローンを払うのが大変です。
先輩からのアドバイス
購入額が高くローンを組むのがとても怖かったです。住宅メーカーの営業さんは「あなたの世帯年収でこのローンは余裕です。」と言ってきますが、ネットでは「無謀すぎ。自己破産するとしか思えない。」などと書いてあり、どちらの言葉を信じるべきか迷いました。しかし、妻ともたくさん話し合い、たくさん勉強し、たくさんシミュレーションも行い、生活の支出も色々と変えることで何とかなりそうかなと思い、決断しました。たくさん夫婦で悩みましたが、おかげで家族の絆が深まったと思います。気に入ったからとすぐに即決はせず、じっくり考えて納得できてから購入することをお勧めします。
パナソニックホームズの特徴や費用を知りたい方はこちら
≫パナソニックホームズの坪単価や特徴を解説

自分たちの生活を重ね合わせて朝から晩、寝るに至るまでシミュレーションすることをお勧め
商品名:ビューノ
1階は賃貸併用住宅の賃貸部分、2階3階が自宅部分だが、内階段が思ったより幅が狭く、冷蔵庫や洗濯機のサイズが制限されてしまった。また、大きめのソファを購入した際、内階段から運び入れることは無理で、隣接する月極駐車場の敷地に入らせて頂いて一旦2階のテラスへリフトで運び入れ、テラスに直続きのリビングへ運び入れるという面倒くさいことになった。また、リビングの広さに気を取られたため意外とトイレが狭いことに入居してから気付いた。
先輩からのアドバイス
自分でも気を付けていたつもりではあったが、計画段階での間取り図や設計図をもとに自分たちの生活を重ね合わせて朝から晩、寝るに至るまでシミュレーションすることをお勧めします。どうしても間取りや面積といった目に留まりやすいものに気を取られるが、キッチンとダイニングや冷蔵庫の配置と動線、同じく洗濯機から干すテラスへ、シャワーブースト各部屋との距離といった動的なシーンを出来る限りイメージし、バッティングや当たりが無いことを事前に想像することをお勧めします。

打ち合わせの前にある程度決めておいた方がスムーズ
商品名:カサート
他のハウスメーカー、工務店などと比較するべきだった。親の知り合いの紹介ということで淡々と話が進んでいきます、他のハウスメーカーがどのような仕様だったのか、値段はどうなのかというところをあまり気にせず購入までいってしまった。パナソニックホームズは鉄骨であり建坪単価も高い。ただ、耐震性能は確かに良いと考えたのでそこの後悔はない。住宅ローンは地銀にしたが、おそらくネット銀行にする方が金利も安いので今後借り換えも視野に入れている。
先輩からのアドバイス
まずは、様々なハウスメーカーや工務店に出向き情報収集を行うことが大切だと思います。それぞれに特徴があり欠点もあると思うので吟味した上で妥協点を見つけることも大事だと思います。土地に関しては浸水などハザードマップを参考にしながら選ぶことが大切です。駅に近いから、学校に近いからという理由だけではいざというときに後悔するかもしれません。間取りや内装、建具は全て選んでいくのに予想以上に時間がかかります。コンセント位置も決めないといけないので、打ち合わせの前にある程度決めておいた方がスムーズだと思います。

住むことをしっかり想像しながら細かく相談して決めていくと良い
商品名:アーティム
階段のつくりを失敗したなと思います。デザイン性に優れた内装デザインなので、おしゃれな空間に仕上がったのですが階段のデザインが手すりと段の間に隙間があるので子供や高齢者が上り下りするには少し危ないかもしれないと感じます。もちろん、落ちるほどの隙間ではありませんが、子供は意外とすり抜けてしまうこともありますし大丈夫と思っていてもハラハラっとする場面があります。手すりが細い分、空間が広く見えて解放感はありますが利便性や安全性を住居人に合わせて考慮する必要があると感じました。
先輩からのアドバイス
様々な内装デザインがあり、スタイリッシュで素敵なデザインが沢山ありますが、、家は生活する場所で安全安心快適に過ごすことが第一です。見た目のデザインだけにこだわらず、今後何十年も住んでいくことをしっかりと想像したうえで、住み心地と見た目のデザインをする合わせて建てると何十年も心地よく済むことができる家を建てることができます。パナソニックホームズのアーティムは床や天井の高さなど細部にわたって相談し決めていくことができるので、住むことをしっかり想像しながら細かく相談して決めていくと良いと思います。

将来、家を売る時に少しでも高値で売れる様に準備していた方が良いとおもいます
商品名:オール電化住宅
断熱材を入れておらず、夏は家の中に熱気がこもってしまって暑く、冬は外壁から寒さが伝わってしまい寒いです。また、断熱材の防音が入ってないと外からの音が意外とうるさく、騒音に困る時がある。給湯機は壊れやすく、ホースの破損や電気機器の故障なども多いです。オール電化もメーカーで独自にとり入れたものが多く、食洗機やお風呂など一度壊れると結構高額な費用になるのと、置いてあるだけで場所を取り使えないものあるので、設備にはもっとも後悔しています。
先輩からのアドバイス
お金や時間がかかっても、ハウスメーカーの言いなりになるのではなく、玄関の位置、防音、断熱、給湯機、間取りなど1つ1つを検討し、破損した時や故障した時のことも考え家を建てるのが良いと思う。また、水回りはとても大切なので、なるべく広くとった方が良いかと思う。庭も芝をはるのではなく、最初から防草シートを貼り、その上からハイブリッドの人工芝を貼って、将来、家を売る時に少しでも高値で売れる様に準備していた方が良いとおもいます。時間をかけても1つ1つ丁寧に検討して下さい。

将来に渡り関わる部分だからこそ、周りにも自身にも踊らされず冷静に判断する必要
商品名:カサートCタイル
家庭の現状月々の収入と支出の実態を事前に十二分に自身で精査・確認をすることなく、支払い能力を超える多額のローンを組んでしまった為、いざローンの返済が始まったところで、毎月のお金のやりくりに大変頭を痛めている。事前に住宅メーカーが紹介してくれたファイナンシャルプランナーに情報を提供し、ローン返済のプランニングをしてもらい問題ないことを確認していたものの、プランニングはかなり大雑把であり、致し方ないことではあるが、やはり実態とは一定乖離が生じてしまう。
先輩からのアドバイス
家庭の現状月々の収入と支出の実態を事前に十二分に自身で精査・確認した上で、新居に掛けられる費用、組めるローンを決定すべきである。住宅メーカーとの打ち合わせ時は、夢と理想に溢れ、勢いも手伝ってどんどん家の機能性を高めるオプションをつけてしまいがち。冷静に足元を見ていなければ結果、費用はどんどん膨らんでいき、いざローンの支払いとなった時に後悔する可能性がある。当たり前のことではあるが、将来に渡り関わる部分だからこそ、周りにも自身にも踊らされず冷静に判断する必要がある。

毎日の導線をより、具体的にイメージすることが大切だと思います
商品名:カサート
ランドリースペースとして間取りを確保すれば良かったと思います。またリビングとキッチンを広くとり、そこに階段を作ってしまったので、エアコンをつけたとき空気が上に上がってしまい、節電にならず、冬は暖かくなりづらく、夏は涼しくなりづらい間取りになってしまいました。また2階のベランダを大きくとりましたが一度も使っておらず、もったいない状態になってます。掃除も大変なので、もう少し小さなスペースでも良かったのかなと思います。
先輩からのアドバイス
毎日の導線をより、具体的にイメージすることが大切だと思います。朝起きてから、洗濯して、干して、畳んで、歯を磨いて、荷物をどこに置いて、ご飯を作ったりするために食料のストックをどこに置いて、食器はどのくらいの量をどこに置いて、洋服はだれがどのくらいのスペースをとるか、また季節ものの浴衣やスノーボード ウエアなどはどこに置いて、などなどいろんなもののスペースをより具体的にイメージして確保して置くことが大切だと思います。

建てるだけのコストを重視するのではなく、ランニングコストまで意識するといいかなと思います
商品名:カサートアーバン
うちは車があるため、駅からの距離はあまり気にならないかなと思いましたが、やはり毎日のことで少し不便を感じています。特に雨の日や冬の寒い日など、駅近のマンションでもよかったかなと感じる場面があります。また、郊外のため近くにコンビニもなく、それも車を使うことが多いので、引っ越す前よりガソリン代がかなり高くなりました。そのあたりのコストは家を建てる際にはあまり気にしていなかったので、少し後悔しています。
先輩からのアドバイス
予算から費用面を考える際は、生涯でかかるトータルのコストで考えないと後々後悔することになると思います。例えば、駅やスーパーまでの距離を車で行くならガソリン代、一階部分を吹き抜けにするなら、空調が余分に必要なので電気代、広い庭にするなら明るく照らすための電気代や、水やりの水道代など。あげるとキリはありませんが、建てるだけのコストを重視するのではなく、ランニングコストまで意識するといいかなと思います。

設計の専門の方が書いたプランなのかチェックした方がいい
商品名:ビューノ
カウンターキッチンを希望していたのですが、その要望だけ伝えていた為、お客様が入ってくるドアがキッチンの後ろになり、キッチン内が常に丸見えになってしまいました。そこまで考えていなかった為、もう一度建て直すならキッチン内が見えない動線にしたいです。また、和室を設けたのですが、リビングとは離れた場所にしたため、ほぼ使わなくなってしまいました。リビングに併設しておけばお昼寝やプレイルームなどにも使えたなと後悔しています。
先輩からのアドバイス
色々なメーカーさんを回る事をお勧めします。私は営業の方の押し売りが嫌でネットを調べてからは数社だけしか行きませんでした。今になればハウスメーカーのみならず、工務店も回ればよかったと思いました。ちなみに、メーカーのモデルハウスは良い設備や素材だけを入れているのでよく見えてしまいますので注意が必要です。また、営業の方が図面を書いて契約までこじつけるケースがある為(契約を早く取る為)、設計の専門の方が書いたプランなのかチェックした方がいいと思います。

いろんな住宅を参考にじっくりと時間をかけた方が後悔がなく、よりよい住宅作りになる
商品名:ユールキアWe(F)
家族が増えたり、ペットを飼うようになったことから、一階に居室が必要になった。生活導線やライフスタイルなどあらゆる点に考慮して、よく検討して間取りを決めればよかったと。当時もそれなりに考えたつもりだが、考えが足りなかったし、考える時間をもっと持てばよかったのは、後悔がある。
先輩からのアドバイス
間取りを決めるときや、これからの家族計画やライフスタイルやど、あらゆる点に備える必要がある。家事のやりやすさなどの利便性などは、いろんな住宅を参考にじっくりと時間をかけた方が後悔がなく、よりよい住宅作りになると思う。

建てた後何十年も暮らすのだから収納は想定よりも多めに作っておいて損はない
商品名:エルソラーナ
当初想像していたよりも荷物や服が増えて、収納が足りなくなってしまいました。
また、着替えは2階でするつもりで1階にはあまり服の収納を作っていなかったのですが、毎回2階に上がるのが面倒になってしまい、1階の脱衣所や階段に洋服を置きっぱなしにしてしまい、散らかってしまうからです。
玄関収納を作ったのですが、広さが充分でなかったため、玄関も狭いし収納も使いづらくなってしまいました。
先輩からのアドバイス
建てた後何十年も暮らすのだから収納は想定よりも多めに作っておいて損はないと思います。
あと、熊本地震を経験して初めて思ったのは、食器棚やテレビボードをオプションで作り付けにしたのですが、震度6強の揺れでも倒れたり壊れたりすることがなかったので、奮発して良かったなという事でした。
まとめ
パナソニックホームズの評判は?リアルな口コミから特徴を解説しました。パナソニックホームズの評判は良い内容のものが多く、任せることができる大手ハウスメーカーです。ただ、坪単価が高額になる傾向があります。検討されている人は、予算との相談が必要です。
パナソニックホームズはプライムライフテクノロジーズ株式会社のグループ会社になりました。今後は相乗効果も期待できるハウスメーカーです。今回解説しましたパナソニックホームズの評判以上のパフォーマンスが期待できます。
費用:8300万円|間取り:4LDK|年収:2500万円|頭金:0万円
商品名:ビューノ