2階リビングは失敗する?住心地を左右する5つのポイントを検証

間取り

2階リビングは失敗する?住心地を左右する5つのポイントを検証

 

2階をリビングにする間取りが定着してきました。以前は、狭小住宅の日当たり問題の解消目的で採用をする人が多くいましたが、最近は広い土地でも2階リビングを採用します。「もっとリビングを明るくしたい」「リビングからの景色を楽しみたい」など、2階リビングを採用する理由はさまざまです。

 

しかし失敗を口にする人もいます。「2階リビングで失敗した」などの口コミが多く、「理想だけで2階リビングにしていいのかな」と悩まれている人もいることでしょう。景観を気にしたことで住み心地が低下するのは残念です。失敗した意見が気になる人は、間取りを決断する前にポイントを検証しておきましょう。

 

そこで今回は「2階リビングは失敗する?住み心地を左右する5つのポイント」を解説します。失敗を避けるための工夫も紹介をするので参考にしてください。

 

間取り図作成シミュレーションならこれ!無料で使えるフリーソフト【まとめ】
間取り図作成シミュレーションならこれ!無料で使えるフリーソフト【まとめ】

続きを見る

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

2階リビングは失敗する?

2階リビングは失敗する?

2階リビングが失敗するかどうかは、建てた家や個人の考え方、家族構成によって異なります。2階リビングはメリットが多い間取りです。ただいくつかのデメリットにより、「失敗した」と判断する人がいます。

 

良い点は当然のことと思い、悪い点ばかり気になるのです。住み心地を左右するポイントは失敗の声から見つかります。そこで2階リビングの住み心地でよく見られる失敗を集めてみました。

 

よくある失敗例

  • 夏の暑さがきつい
  • 大型の家具家電を搬入するときが大変
  • 来客時が面倒
  • 買い物したあと荷物を運ぶのが大変
  • 2階リビングの音が響く

 

上記は住み心地を左右するポイントです。2階リビングのメリットは「日当たり」「洗濯の動線が良い」「耐震性が向上する」などがあげられます。上記のデメリットがメリットを上回ると「失敗だった」と思うことでしょう。

 

上記の5つを検証し、失敗をしないための対策が必要です。

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

2階リビングの住み心地を左右する5つのポイントを検証

2階リビングの住み心地を左右する5つのポイントを検証

先ほど紹介をした5つのよくある失敗を検証します。失敗を避けるための工夫も紹介をするので参考にしてください。

 

ポイント1:夏の暑さがきつい

真夏の厳しい日差しが照り続ける時間帯に、屋根に近いリビングを利用します。暑さに住み心地が悪いと音を上げる人もいるようです。

 

夏の暑さで失敗した人のリアルな声

 

引越しのつもり
夏の2階リビングはエアコンをつけっぱなしです。エアコンを消すと3分程度で部屋が暑くなります。西日もきつく、帰宅したときのリビングはサウナのようです

 

二世帯つくし君
2階リビングは景色がいいのですが暑さ対策は必要です。住み始めてからの電気代を比較すると、夏は2倍近く上がりました。家が広くなったことを差し引いても高すぎます。でもエアコンを使わないとリビングに居られません

 

瓜坊
真夏のエアコンの設定温度は常に23度です。前の家は28度で大丈夫でした。エアコンを酷使しているので故障が心配です。電気代が高いのでエアコンを買い替える余裕もありません。

 

3階建てで2階がリビングならば暑さも和らぐことでしょう。2階建ての場合は、太陽によって熱しられた空気が屋根と天井の間に滞留します。エアコンを消すと、滞留した熱い空気がすぐに部屋を暖めてしまうのです。

 

夜ならば太陽が隠れるのでそこまで厳しい暑さになりません。しかしリビングは昼間に利用をします。2階リビングの厳しい暑さが和らぐ頃、1階の寝室に移動をするのです。効率の悪さから「失敗」を思う気持ちも理解ができます。

 

2階リビングの失敗を避けるための工夫

2階リビングの暑さを和らげる対策は次のとおりです。

 

失敗を避けるための工夫

  • 断熱材を厚くする
  • 直射日光を防ぐため窓の庇や窓上のバルコニーを長くする
  • 天井にシーリングファンを設置する

 

断熱材を厚くすることで、空気の温まりを防ぎましょう。また、天井にも断熱材を厚く張ることで、熱伝導率を低くします。暖まった空気の熱が天井に伝わることで、リビングが暑くなるのです。天井にも断熱材を施すことでリビングの住み心地を守ります。

 

直射日光も暑さの原因です。庇やバルコニーを長くすることでリビングへの厳しい日差しを遮ります。西日対策にはカーテンやブラインド、すだれなどを活用しましょう。天井にシーリングファンを設置するのも有効です。

 

ポイント2:大型の家具家電を搬入するときが大変

リビングには大型の家具家電が必要です。1階がリビングならば搬入が楽ですが2階になると一苦労、男手がたりなければ業者に依頼をしなければいけません。

 

家具家電の搬入で失敗した人のリアルな声

省エネ猫
前の家から持ってきたソファを階段から搬入ができず、2階のバルコニーから入れました。人手が足りず急遽応援に来てもらうなどしてやっとの思いで2階のリビングに設置できました。予定時間も大幅にオーバーし、申し訳なさでいっぱいです。

 

引越しのつもり
念願の大型テレビを購入しました。主人と二人で運べるだろうと思っていたのですが、回り階段のためなかなかうまくいきません。下で支える方が楽だと思い主人に前を持ってもらいましたが、回り階段の幅が狭くかなり持ち上げないと進めません。私には無理と言い、1度1階に戻りました。そこから下を主人にしたのですが、結局回り階段のところで先に進めずまた戻りました。最終的には近所の旦那さんに手伝ってもらうことで運び込めたのですが、テレビの搬入で休みが終了、2階リビングを後悔した1日でした。

 

大きな家具家電に困る人が多くいます。ただ頻繁に起きる問題ではありません。買い換えなので、10年に一度くらいでしょうか。しかしリビングやキッチンにはいろいろな家具家電があります。

 

  • 冷蔵庫
  • テレビ
  • ソファ
  • 洗濯機
  • ダイニングテーブル

 

寝室に置く大型家具と言えば「机」や「ベッド」です。両方とも組み立てができる家具なので、搬入に苦労をすることはありません。家具家電の搬入は、2階をリビングにしたことで発生する苦労のひとつです。

 

建ててよかったハウスメーカーをまとめた記事はこちら
≫本当に建てて良かったハウスメーカーランキング

 

2階リビングの失敗を避けるための工夫

大型家具家電の搬入に関する対策は次のとおりです。

 

失敗を避けるための工夫

  • 階段をゆるく広くする
  • できれば直線階段を採用する
  • 搬入するときは業者に依頼をする

 

2階リビングの階段は広くゆったりさせるのがおすすめです。長年住み続けると階段の上り下りもきつくなります。緩い階段ならば安心です。また、布団を干すのが大変という声もありました。階段が広ければ持ち運びに便利です。

 

搬入時に邪魔になるのが回り階段の壁です。大型の家具が壁にぶつかることで進めなくなります。直線階段の方が運びやすいです。ただ万が一転ぶと1階まで一気に落ちます。階段は家族構成などを踏まえて判断をしましょう。

 

ポイント3:来客時が面倒

来客の多い家は2階にリビングがあると不便です。夫の仕事で書留の配達が頻繁など、手渡しの郵便をよく受け取る家は、1階まで受け取りに降りなければいけません。他にもテレビインターホンで断り切れない営業などいろいろあります。

 

来客で失敗した人のリアルな声

二世帯つくし君
在宅時間が増えて、デリバリーを利用する機会が増えました。便利なのですが、2階まで運ぶのが大変です。食べたいものが異なり複数のデリバリーで頼むと、それだけ降りる回数が増えます。リビングが1階だったらと思う瞬間です。

 

瓜坊
近所の奥さんが2日に1度の割合で来ます。相手の都合で急に来るのが本当に嫌です。断りたいけど近所づきあいもあるのでなかなか言えません。インターフォンが鳴るたびに降りるのは本当に面倒です。何とかして断れないでしょうか。

 

テレビインターホンで断れればよいのですが、会っての対応を要するなど降りる必要もでてきます。急な来客が続くと面倒です。来客した人が悪いわけではありません。しかし思わず「忙しいので」とよくない態度で接してしまうこともあります。「あの家は態度が悪い」と噂をたてられたら面倒です。

 

2階リビングの失敗を避けるための工夫

昼間はほとんど2階にいます。来客時に降りることを避けるのは難しいです。テレビインターホンで断れれば良いですが、引かない人もいます。できる工夫は限られてきますが、できることはやっておきましょう。

 

失敗を避けるための工夫

  • 階段下を玄関の近くにする
  • 宅配ボックスを設置する
  • テレビインターホンは録画機能付きを設置する

 

階段下と玄関の距離を縮めておきましょう。少しのことですが、距離が短縮されます。また、玄関横に宅配ボックスを設置しておくことで、小包などの受け取りは外出時に合わせて回収ができます。

 

「これで解決」といった工夫はありません。仕事や友人関係など、来客が多い人は注意をしましょう。

 

ポイント4:買い物したあと荷物を運ぶのが大変

買い物したあとの荷物は2階まで運ばなければいけません。家族が多く、食べ盛りの子どもがいると荷物が増え大変です。1階がリビングならば階段の上り下りが必要ありません。買い物頻度にもよりますが、上り下りの回数は増えます。

 

買い物したあとの荷物で失敗した人のリアルな声

省エネ猫
2階リビングは買い物が大変と聞いていたので、ある程度の覚悟はしていました。覚悟があったせいか、住み始めてからも得に面倒だとは思わず生活をしていました。しかし夫が事故で骨折をしたときに後悔をします。重い荷物はすべて夫に任せていたので、ケガが完治するまでの間はすべて自分で運ばなければいけません。田舎から30㎏のお米が届いたときは、運ぶのに一苦労でした。

 

引越しのつもり
主人の職場の紹介でウォーターサーバーを設置したのですが、2階まで運ぶのが大変です。配達を依頼すると、12㎏のボトルが3本届きます。一度では運べません。ボトルが届いたときは3往復が必要です。2階リビングを後悔しているとまでは言いませんが、3週間に1度の重労働に嫌気がさしています。

 

お米やお水など、重たい荷物の持ち運びに対し「失敗」を口にする人が多くいます。一度に運べない場合は往復しなければいけません。。買い物に行くのが億劫になります。

 

家族がケガをするとさらに大変です。1階がリビングならば、2階へ行く回数を減らせます。リビングで寝ることはできても、寝室で一人で食事をとるのは寂しいです。ケガをした時に苦労を感じます。

 

2階リビングのリビングの失敗を避けるための工夫

2階で食事をするので荷物運びを避けることはできません。できるとしたら回数を減らす工夫です

 

失敗を避けるための工夫

  • まとめて買い物ができるよう大きなパントリーを用意する
  • 階段上付近にパントリーを設置する
  • 荷物運びを手伝うようあらかじめ相談をしておく

 

買い物は1週間に2回程度とし、家族に協力をしてもらいます。お米などは玄関に置いておき、夫が帰宅し上がってくるときに持ってきてもらいましょう。水も同様です。多くの食材を保管できるようパントリーを大きめにしておきます。

 

腰を痛めたら大変です。2階リビングを決めるときに、話し合っておきましょう。家族で協力できる体制を事前に構築しておくことが大切です。

 

ポイント5:2階リビングの音が響く

寝室で寝ていると2階の音が気になるといった失敗が多くみられました。夜勤や泊まりが中心の仕事をしていると、お風呂の音が気になります。

 

音で失敗した人のリアルな声

二世帯つくし君
夫が在宅勤務になり1階の寝室を仕事部屋にしました。子どもたちも学校に行けず、2階のリビングで騒ぐことがあります。主人も仕事でイライラしているせいか、子どもたちがうるさいと怒鳴る毎日です。家の中がギクシャクしています。

 

瓜坊
間取りの都合上、子どもの寝室の上が浴室になりました。主人は飲んで帰ってくると歩く音がうるさく寝ている家族を気にしません。主人が飲み会と知ると子どもが泣きそうになります

 

上から下に流れる排水の音は気になるようです。1階で寝ている時に、2階のトイレやお風呂を利用すると音で目が覚めます。音の問題でイライラし、家族がギクシャクすることもあるようです。

 

2階リビングの失敗を避けるための工夫

失敗を避けるための工夫

  • 2階の浴室やトイレの下に寝室をつくらずトイレや廊下にする
  • 床や排水管が通る壁には防音対策をしておく

 

2階をリビングにする場合は、排水音の対策が必要です。できるだけ水回りと寝室を離すようにしましょう。真下は排水の音が気になります。昼夜逆転する家族がいる場合は、特に注意が必要です。

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

2階リビングのデメリットを知り失敗を避ける工夫をする

2階リビングのデメリットを知り失敗を避ける工夫をする

2階リビングは失敗する?住み心地を左右する5つのポイント」を解説しました。口コミを確認すると2階リビングに失敗をしたという口コミが多く見られます。しかし快適という口コミもあるので安心してください。

 

「急なケガ」「在宅ワーク」など、普段と生活が変わることで失敗を口にする人もいます。ただすべてを2階リビングの責任にするのはかわいそうです。事前に対策を講じておくことで、住み心地は良くなります。5つの検証を参考に、家族にとってより良い2階リビングを実現させてください。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

まず、WEBで簡単に

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

こと知ってましたか?

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※写真はイメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

タウンライフ家づくりとは?

あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
ローコス犬

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

タウンライフ家づくりをチェックする

【PR】タウンライフ家づくり

-間取り

© 2024 みんなの注文住宅