ZEH基準の家を建てたい人は、富士住建の完全フル装備の家 ZEHが気になるかもしれません。他社もZEH基準の家を展開しており、それらとの違いは興味が出ますよね。
そこで、富士住建の完全フル装備の家 ZEHについて解説しましょう。
こちらもチェック
富士住建の完全フル装備の家 ZEHの坪単価
もし、これから富士住建の「完全フル装備の家 ZEH」を建てるとしたら坪単価は55万〜60万円程度かかると考えましょう。これはハウスメーカーとしては平均的な坪単価といえます。
ただし、「完全フル装備の家 ZEH」はZEHの基準を満たしています。その点を考慮にいれるとかなりお得な住まいといえるでしょう。
ZEHのメリット

ZEHとはネット・ゼロ・エネルギーハウスのことであり、創エネと省エネ、断熱を組み合わせることでエネルギー収支が0の住まいを目指すのが大きな特徴です。多くの人がZEHは快適性があると考えています。ZEHの基準を満たすために快適性が損なうという心配をする必要はありません。
また、光熱費を大幅に削減することができます。年間に15万円以上削減できるとする報告もあるぐらいです。さらに健康にも大きく寄与するでしょう。ZEHであれば、断熱性の高い住まいとなるため、ヒートショックのリスクを低減できるのです。居間と浴室の温度差が小さくなるため、高齢者でも安心して暮らしていけるでしょう。このようにさまざまなメリットがあるため、ZEHはとても注目されています。
-
おすすめのZEH住宅は?大手ハウスメーカー12社のZEH住宅を徹底比較!
続きを見る
完全フル装備の家 ZEHの特徴
「完全フル装備の家 ZEH」ではZEH対応の設備を標準装備にしているのが特徴です。断熱性や省エネ、快適性などを高めるための設備がすべて揃っています。
ココがポイント
たとえば、太陽光発電システムを完備しています。これによって太陽光からエネルギーを創り出すことができるのです。それはもちろん家庭内で利用することができます。電力会社から電気を買わなくてもエネルギーを生み出せるのが大きな特徴です。光熱費がかなり削減されるでしょう。
断熱性にこだわっているのが「完全フル装備の家 ZEH」の特徴です。そのために、高断熱玄関ドアを採用しています。玄関は断熱をする上でとても重要な場所です。玄関が断熱仕様となっているため、夏でも冬でも室内は外気の影響を受けにくくなるでしょう。また、壁や天井などにも高性能断熱材が使われています。窓ガラスやサッシまで断熱仕様になっているのです。そのため、家のあちこちの断熱性が高いため、エアコンを使ったときの効率はとても高いです。
24時間換気のシステムが採用されているのも特徴です。省エネ型のシステムとなっているため、換気システムを可動させたとしても電気代を気にする必要はありません。換気することによって、室内の空気を常にキレイで心地よいものにすることができ、家族の健康を守ってくれます。換気によって室温が変化することもほとんどないため安心しましょう。
お湯を生み出すための給湯器も省エネ仕様のものを採用しています。お湯を生み出すためにエネルギーをどうしても使う必要があるのですが、それは最小限の範囲に抑えられるのです。できるだけ光熱費のかからないようにお湯を生み出せるため、安心して給湯器を使えるでしょう。


さらにHEMSを追加することもできます。HEMSがあれば、家の中の電気の利用状況をすべて管理することが可能です。太陽光発電パネルを追加で増量することもできます。このように標準装備されているものが充実しているのが「完全フル装備の家 ZEH」の魅力です。
プランの事例
「完全フル装備の家 ZEH」ではZEH仕様の家を建てることができ、そのプランはできるだけ要望に応えたものとなっています。たとえば、36.50坪で3LDKに書斎を加えたプランを実現することができます。1階にはLDKに加えて8帖の和室が用意されています。トイレやユニットバス、洗面所はそれぞれ独立していて、広々とした空間が用意されています。2階には2つの洋室が用意されていて、さらにベッドルームもあります。ウォークインクローゼットがそれぞれの部屋に配置されているため、荷物が多い人も安心です。2階にもトイレが設置されていて、手前には書斎として利用できるスペースを設けられます。
このように充実したプランでなおかつZEH仕様にできるのが「完全フル装備の家 ZEH」の特徴です。
「完全フル装備の家 ZEH」に住んでいる人の声
実際に富士住建で「完全フル装備の家 ZEH」の家を建てて住んでいる人はたくさんいます。そういう人からは喜びの声がたくさん寄せられています。たとえば、金額に満足している人は多いです。ZEH基準の住まいを標準仕様で満たすことができ、コストをかけずに省エネ生活を送れることに満足しています。余った電気を売電することができて、家計が助かっているという人もいます。省エネ仕様だからといって快適さが損なわれることがなく家族みんなが喜んでいるという口コミもあるのです。
-
富士住建の評判は?実際に家を建てた人の口コミと感想
続きを見る