家づくりでユニバーサルホームを利用しようか悩んでいる人は、口コミが気になるでしょう。そこで、ユニバーサルホームに関して、口コミや評判をまとめました。それぞれの商品がどういった評価を受けているのかわかります。
こちらもチェック
クリック移動【目次】
ユニバーサルホームで実際に家を建てた人の評判
大手メーカーさんに比べて見劣りする機能は多い(滋賀県近江八幡市)
総合評価 (3/5)
費用 (3/5) | 価格は他社に比べてリーズナブルでこちらの注文を聞いて頂き価格の調整もして頂きました。しかしリーズナブルなだけに大手メーカーさんに比べて見劣りする機能は多いです。 |
---|---|
住み心地 (3/5) | 動線が理想通りだったが家全体の軋み、窓付近の結露が非常に多いです。 |
アフターサービス (1/5) | 定期点検で不具合箇所を提示しても満足のいく対応をしてもらえなかった。 |
担当者 (5/5) | 二級建築士の女性の方でしたがこちらの要望をしっかり聞いてくださり周囲の情報等細かい気配りが嬉しかったです。 |
その他の意見:
ハウスメーカーは良かったですが建築の下請け先があまり良くありませんでした。5年ほど住んでいますが満足はしています。
床が冷えて寒いということはない(三重県桑名市)

費用:2300万円|間取り:5LDK|年収:650万円|頭金:200万円
商品名:なし
総合評価 (2.5/5)
費用 (3/5) | 床暖房が標準でついている面では安く感じるが、全体的に安っぽい造りのためもう少し費用が抑えられればうれしいです。 |
---|---|
住み心地 (4/5) | 地熱利用の一階全面床暖房が標準設備で、冬の間は電気代がかかりますが床が冷えて寒いということはないので満足しています。しかし外壁が安いものしかなく3年目ですでに雨だれが目立ってきたのは残念でした。 |
アフターサービス (1/5) | フランチャイズ形式のため、契約した工務店がフランチャイズから脱退し独自の家を売り出したためハウスメーカーとしてのアフターは受けられませんでしたが本部へ連絡しても何もしてくれませんでした。また急にフランチャイズから脱退し連絡先が分からなくなり困ったことがありました。 |
担当者 (2/5) | 家を建てるときはとても熱心にまた親切に対応してくれましたが、いい意味でも悪い意味でも田舎の工務店という感じで対応までの反応が遅く不満でした。 |
その他の意見:
我が家はそれほど収入も高くないので自分たちの身の丈に合ったハウスメーカーを選びましたが、お金に余裕がある方はアフターの面で大手を選ばれることをお勧めします
※お悩みの方は「あなたオリジナルの間取り/見積もり」
の無料オーダーから↑ あなた専用のプランが複数の業者から届きます。
- 少しでも費用を抑えたい
- 希望にあった間取りを手に入れたい
- 理想に合うハウスメーカーを見つけたい
ユニバーサルホームの人気商品ごとの評判まとめ
ユニバーサルホームはローコストの住宅を建ててくれるという口コミが多いです。家づくりにあまりお金をかけることができない人がユニバーサルホームを選んで満足しているようです。ローコストであっても質が低くなく、コストパフォーマンスの高い家を建ててくれるという口コミがあります。安くてグレードの高いものを揃えてくれるため、満足できる家づくりを進めることができたという声もありました。
-
ユニバーサルホームのメリット&デメリットまとめ!独自の地熱床システム
続きを見る
幅広い商品バリエーションが揃っていて、自分たちの希望に合ったものを見つけることができたという口コミもあります。それぞれの商品について営業マンがしっかりと説明してくれたため、悩まずに選ぶことができたという声もあります。地熱床システムを採用していて、とても快適でよかったという口コミも多いです。ユニバーサルホームの大きな特徴であり、地熱のエネルギーを住まいに取り入れることができます。これによって、室内が快適で家計を助けてくれるため、とても満足しているという声がたくさんあります。
ラビスタ:天井を高くすることによって、開放感を演出
ユニバーサルホームのラビスタでは、ハイリビングを取り入れることができて満足しているという口コミが多いです。家族みんなが集まるリビングを気持ちのよい空間にすることができ、みんながのびのびできているという声が届いています。天井を高くすることによって、開放感を演出することに成功していて、日頃のストレスもリビングで解消できるという口コミが届いています。
外観のデザインも気に入っているという口コミがあります。キッチンが開放的なデザインとなっていて、満足できたという声も届いています。料理を作りながら家族の様子を見ることができて、家族の絆を深めることに成功しているようです。玄関に設置してもらったシューズインクロークがとても便利な収納スペースとして活用できているという口コミもありました。畳のスペースを用意してもらい、昼寝などに最適な場所で気に入っているという口コミもあります。
ムク・ムク:無垢フローリングの床が気に入っている
ムク・ムクの家では無垢フローリングの床が気に入っているという口コミが多いです。無垢材によって調温や調湿の効果を感じることができて、どの季節でも快適に過ごすことができるようです。木に囲まれた雰囲気のなかで生活できることで毎日が楽しくなっているという声もあります。天然素材がふんだんに用いられていて、ぬくもりややさしさを感じることができるという口コミもありました。
外観がかわいらしい雰囲気となって気に入っているという声もあります。ダイニングは広々としていて家族との団らんを楽しむことができているという口コミもあります。無垢材によってトータルコーディネートしたことで、日々の生活で疲れを感じにくくなったという声もありました。家のなかにいるだけで癒しを感じることができるようです。
ココフィール:水回りの動線がよく考えられていて快適に家事ができる
ココフィールは水回りの動線がよく考えられていて快適に家事ができるという評判が多いです。忙しく家事をしていても、ストレスを感じることなく、スムーズに動くことができてよいとのことでした。キッチンにクリアウォールが設置されていて、閉めることで壁にすることができて、スッキリとした空間になるのが気に入っているという声もありました。和室が用意されているため、さまざまな場面で使うことができて満足しているという口コミもあります。
パウダールームがあるため、化粧や身支度を落ち着いた空間でできて気に入っているという声もあります。吹き抜けが設けられているため、1階と2階をつなぐことができて、どこにいても家族の気配を感じることができて安心できたという口コミもあります。大きなバルコニーが設置されていて、さまざまな目的で使うことができて重宝しているという声も届いています。
シックスプラス:全部で6層の空間を用意するというユニークなコンセプトに満足
全部で6層の空間を用意するというユニークなコンセプトに満足しているという声が多いです。外部収納することができるため、家のなかに収納したくないものを置いておけて便利だという声がありました。リビングに階段が設置されているため、家族の様子をいつでも確認することができてコミュニケーションを密に行えるという口コミもあります。対面キッチンとなっていて、いつでもリビングにいる家族の様子を確認できて、安心できたという声も届いています。
和室が用意されていて、いつでも気軽にくつろぐことができるという口コミもあります。プライベートルームがきちんと確保されていて、家族がそれぞれの時間を楽しむことができるという声もありました。
まとめ
ユニバーサルホームの家について口コミや評判をまとめました。さまざまなタイプの家があるのが特徴であり、それぞれが工夫をこらされていて、満足している人が多いようです。ユニバーサルホームの口コミを参考にして、実際に家づくりを任せるかどうか考えてみましょう。
費用:1985万円|間取り:5LDK|年収:450万円|頭金:0円
商品名:ウィズハート