輸入住宅、北欧の家が好きな方にスウェーデンハウスはおすすめです。輸入住宅を語る上で外せないハウスメーカーです。2108年オリコン顧客満足調査で4年連続1位を獲得するなど、満足度が高い住宅メーカーでもあります。
この記事ではスウェーデンハウスの特徴や坪単価(価格)のお話を中心にしていきます。スウェーデンハウスについて知りたい方、おおよその価格を把握したい方は参考にしてくださいね。
ハウスメーカーで悩んでいる方は、業者の正しい選び方を紹介した記事も公開していますので合わせてご覧くださいね!
こちらもチェック
クリック移動【目次】
スウェーデンハウスの坪単価は約65万〜183万円が相場【総額目安】
スウェーデンハウスの坪単価は65万~183万円程度です。坪単価が65万円〜183万円とした時の、坪数に応じた建築費用は以下の通りです。
坪数 | 本体価格 【総額目安】 |
---|---|
20坪 | 1,300万円〜3,660万円 |
25坪 | 1,625万円〜4,575万円 |
30坪 | 1,950万円〜5,490万円 |
35坪 | 2,275万円〜6,405万円 |
40坪 | 2,600万円〜7,320万円 |
45坪 | 2,925万円〜8,235万円 |
50坪 | 3,250万円〜9,150万円 |
上値はとても高額な坪単価、建てる住まいの高級感が坪単価からも伝わってきます。
スウェーデンハウスのブランドコンセプトは「世代を超えて住み継ぐ家づくり」です。最近はだいぶ変わってきましたが、日本の木造住宅は寿命が短いと言われてきました。20年から22年程度が日本の木造住宅の寿命です。
しかしスウェーデンハウスが建てる注文住宅は違います。3世代にわたって住み続けられる家、「100年住み継いでいく家」がコンセプトです。日本の約5倍の寿命、そう考えると坪単価も安く見えてきます。孫の世代まで残せる資産、スウェーデンハウスの建てる注文住宅は資産価値の高い住まいです。
スウェーデンハウスは高い?安い?他の住宅メーカーと比較
スウェーデンハウスの坪単価を人気ハウスメーカーと比較します。
住宅メーカー名 | 構造 | 坪単価 |
---|---|---|
スウェーデンハウス | 木造 | 65万〜183万円 |
一条工務店 | 木造 | 45万〜80万円 |
住友不動産 | 木造 | 50万〜90万円 |
住友林業 | 木造 | 60万〜100万円 |
三菱地所ホーム | 木造 | 60万〜120万円 |
三井ホーム | 木造 | 70万〜130万円 |
同じ木造住宅を手掛けるハウスメーカーと坪単価を比較すると、やはりスウェーデンハウスは高額なハウスメーカーです。しかし高額な坪単価にも関わらず、スウェーデンハウスは多くの人に選ばれています。
ココがおすすめ
- 実大建物耐震実験により優れた耐震性能を証明
- 北極圏のスウェーデンで生まれた家だからこその高気密高断熱の住まい
- スウェーデンでは築100年や150年の住まいが存在している事実
- 火災保険が半額になる省令準耐火構造が標準仕様
- 最大級の台風にも耐えた実績を持つ耐風圧性能
- 木製サッシの3層ガラスと分厚い断熱材が遮音性能上げる
スウェーデンハウスは、高額の坪単価になる要因がハッキリしています。性能を維持したまま孫の代まで残せる家と考えれば、他社よりも高額になるのは当然ではないでしょうか。性能の高さは大手ハウスメーカーの中でもトップクラスです。
各ハウスメーカーの坪単価を知りたい方はこちら
≫ハウスメーカーの坪単価比較【全53社】
スウェーデンハウスはこんな人におすすめ
スウェーデンハウスは他社と比較をすると高額な坪単価ですが、高性能とデザイン性に優れた家を建ててくれます。住み心地の良い家を求めている人におすすめです。
高断熱高気密の家に住みたい人
スウェーデンハウスは高気密高断熱の住まいです。室内の温度はもちろんのこと、ランニングコストにおいても心地よい住まいを求めている人におすすめします。高気密高断熱の住まいになる理由は次のとおりです。
ココがポイント
- 壁パネルの接合部の間に「継目断熱材グラスウール」を挟むことで断熱のラインが途絶えない
- 継ぎ目を防湿気密フィルムで覆い隙間をなくす
- 壁と床の間には気密パッキンとガイドレールを採用
- グラスウール断熱材の採用「天井:300mm」「外壁:120mm」「床200mm(100mm厚のグラスウールを二重設置)」
- 分厚い断熱材が家を包み込む魔法瓶のような断熱構造
- 「3層ガラス」と「木の枠」による断熱性能
分厚い断熱材が家を包み込みます。開口部の窓には3枚の分厚いガラスと、熱伝導率の低い木のサッシが高い断熱性能と気密性能を発揮する仕様です。
さらにスウェーデンハウスでは、一邸ごとに断熱性能を計算し気密性能を測定します。1999年から「全棟高性能保証表示システムCQ+24」をスタートさせました。断熱性能と気密性能に関わる数値を計算と測定し、手渡しをしてくれます。信頼性は抜群です。
北欧風の輸入住宅が好きな人
スウェーデンハウスは、北欧風のシンプルでモダンなデザインが好きな人におすすめです。輸入住宅とは、海外の設計思想を持つ住宅を資材やパッケージとして国内に輸入し建築する住宅を指します。海外のライフスタイルが好きな人、憧れている人におすすめです。
スウェーデンハウスは窓にこだわり続けています。日本ではシェア率の低い木製サッシがスウェーデンハウスの特徴です。北欧のユニバーサルデザイン発想から誕生した回転する窓は、グッドデザイン賞2014を受賞しました。木の窓がインテリアや庭の草花と美しく調和をします。他社では真似できない特別なデザインが、スウェーデンハウスにはあるのです。
自然豊かな国で誕生したスウェーデンハウスだからこそのデザインがあります。北欧風の輸入住宅が好きな人におすすめです。
長く住み続けたいと考えている人
スウェーデンハウスは、標準仕様で「構造躯体の使用継続期間が少なくとも100年程度となる措置」をクリアします。スウェーデンハウスが施している劣化しにくいための工夫は次のとおりです。
ココがポイント
- 通気:資材を乾燥させることで良好な状態を保つ
- 防腐、防蟻処理:土壌と構造上主要部分に有効な防腐、防蟻処理を施す
- 含水率:含水率を15%以下に保つことで木材が強度の高い状態を確保する
上記の工夫以外にスウェーデンハウスでは、2000年から50年間無料定期検診システムをスタートさせました。引渡しから3カ月・6カ月・12カ月・24カ月・4年・7年・10年のタイミングで計7回と、10年経過後は5年ごとに50年までメンテナンスを定期的に行うサービスです。長年にわたり検診を行うことで、長く住める住まいを実現します。
ひとつの家に長く住み続けたいと考えている人はスウェーデンハウスがおすすめです。資産価値の高い住まいが、孫の代まで建物を残します。
価格よりも性能を重視する人
坪単価を比較したことでわかるとおり、スウェーデンハウスは高額なハウスメーカーです。こだわるとすぐに坪単価は大台を超えます。
スウェーデンハウスの坪単価が高額な理由は、高性能な住まいを建てることだけではありません。スウェーデンハウスは、スウェーデンの工場でプレカットした資材を取りよせる輸入住宅です。価格に輸入コストが乗るため価格が高額になります。しかし性能は抜群です。価格を度外視してでも、優れた性能とデザインにこだわりたい人におすすめです。
【スウェーデンハウス】商品別の特徴と坪単価を紹介
スウェーデンハウスの大体の価格帯は上記で説明した通りですが、商品によって金額が変動します。スウェーデンハウスはコンセプトに応じた商品展開を行なっていますので、ここからは商品ごとの価格相場をご紹介していきます。
スウェーデンハウスの主力商品は以下の通りです。
商品名(業者名) | 坪単価 |
---|---|
SAKITATE/サキタテ | 65万円〜80万円 |
悠の住処(平屋住宅) | 75万円〜90万円 |
ヒュースエコゼロ(ZEH住宅) | 80万円〜100万円 |
ミューク | 80万円〜100万円 |
ヒュースプレミエゴーデン | 183万円〜 |
レイディアンス | 80万円〜100万円 |
ヘンマベスト | 65万円〜80万円 |
この3商品です。後ほど詳しく特徴や価格を紹介していきますが、いかがでしょう。20代向けの商品展開をしていることを初めて知りました。確か、タマホームでも20代でも購入できる家をコンセプトに商品を出していたと思います。
SAKITATE/サキタテの坪単価と特徴
サキタテの坪単価目安は65万円〜80万円前後です。
結婚して間もない新婚ほやほや夫婦向けの商品です。サキタテの名前の由来は「幸せが咲きたて」というコンセプトみたいです。高性能住宅はキープしつつ、住宅のコストを抑えることで、予算が少ない夫婦、経済的に余裕がない20代向けに開発された商品です。
20代向けの商品ではありますが、その他の世代の方にも人気の商品です。サキタテはシンプルな間取りの広々空間で、二人の生活を快適にスタートできるように工夫されています。可変性を実現する頑丈な構造ですとか、家族を見守れる対面キッチンなど要望にも柔軟に対応してくれるでしょう。
建築費用を抑える工夫はもちろん、長期ローンで苦しまないような資金計画、今後起こりうるライフスタイルの変化に対応できるようなリフォーム対策など、未来を見据えたプラン提供が上手です。
先ほどの坪単価65万〜80万円で坪数に応じた価格相場を算出すると以下の通りとなります。
20坪の家 | 1,300万円〜1,600万円 |
---|---|
25坪の家 | 1,625万円〜2,000万円 |
30坪の家 | 1,950万円〜2,400万円 |
35坪の家 | 2,275万円〜2,800万円 |
40坪の家 | 2,600万円〜3,200万円 |
45坪の家 | 2,925万円〜3,600万円 |
50坪の家 | 3,250万円〜4,000万円 |
20代は経済的に余裕がない方が多いので、将来のカスタマイズも見据えたローンプランを用意したスウェーデンハウスなら安心ですよ。
悠の住処(平屋住宅)の坪単価と特徴
悠の住処の坪単価目安は75万円〜90万円です。悠の住処(ゆうのすみか)はスウェーデンハウスが提供する平屋住宅商品です。本物の気に囲まれた心安らぐ空間で家族を近くに感じながら生活ができます。
ワンフロアで階段、段差がないのでお年寄りやお子様にも安全・安心です。スウェーデンハウスでは1,200モジュールなのでゆったり広々です。(日本の一般的な住宅が採用しているモジュールは910モジュール)。
ゆったり開放的空間で、老後も安全です。そして、ワンフロアの魅力は一体感です。スウェーデンハウスの頑丈な構造は空間作りに適していると言えます。
平屋住宅は外気に触れる面積が多いという欠点がありますが、スウェーデンハウスの高い基本性能が頑丈な家づくりを可能にしてます。
悠の住処の坪単価が80万円〜90万円とした時の、坪数に応じた建築費用は以下の通りです。
20坪の家 | 1,600万円〜1,800万円 |
25坪の家 | 2,000万円〜2,250万円 |
30坪の家 | 2,400万円〜2,700万円 |
35坪の家 | 2,800万円〜3,150万円 |
40坪の家 | 3,200万円〜3,600万円 |
45坪の家 | 3,600万円〜4,050万円 |
50坪の家 | 4,000万円〜4,500万円 |
平屋住宅対応のハウスメーカーは数多く存在しますが、モジュール1200とゆったりした空間を提供しているのはスウェーデンハウスだけだと思います。車椅子利用や荷物の持ち運び頻度が多い方はゆったりした空間でストレスなく生活可能です。
スウェーデンハウスの評判は?実際に家を建てた人の口コミと感想
続きを見る
ヒュースエコゼロの坪単価と特徴
参照元:ヒュースエコゼロの公式ページ
ZEH対応の住まいであるヒュースエコゼロは、坪単価80万〜100万円ほどの商品です。
断熱性、機密性の高いスウェーデンハウスの住まいは使うエネルギーを大幅に削減できるため、効率良くZEHを実現できます。わずかな太陽光発電でZEHにできるため、屋根にたくさんの太陽光発電を取り付ける必要がなく、自由な屋根形状にすることができ、外見デザインにもこだわることができるというメリットもあります。
スウェーデンハウスはZEHという言葉ができる前から長年、この自然と人に優しい住思想を貫いており、高性能な住まいづくりをしています。とても信頼がおけますよね。
-
おすすめのZEH住宅は?大手ハウスメーカー12社のZEH住宅を徹底比較!
続きを見る
ミュークの坪単価と特徴
参照元:ミュークの公式ページ
ミュークの坪単価は80万〜100万円ほどです。
スウェーデン語で「やわらかい」を意味するミューク。それを「強く、優しく、やわらかく」と解釈をしたこちらの商品は、「私のまわりから愛そう」をキーワードに、自分や家族にとって大切なものと向き合うエッセンスを提案しています。
フィーカという、コーヒーブレイクや家族との触れ合い、趣味に使うスペース。コロニーロットという家庭菜園。読書や思い出のものたちと触れ合うライブラリー。自然に家族が集まり、いつも家族を身近に感じられるファミリールーム。家族の時間やお客様をもてなす場としてアイデアが生かせるリビングルーム。この5つの生活デザインは、スウェーデンの女性から学んだこれからの幸せのあり方を私たちに提供します。
さらに、外観デザインは、都市の現代的な生活スタイルをイメージしたストックホルム、スウェーデン人の心の故郷と言われるダーラナ地方を冠し、郊外型の生活スタイルをイメージしたダーラナの2つからテイストを選ぶことができます。
ヒュースプレミエゴーデンの坪単価と特徴
ヒュースプレミエゴーデンの坪単価は、参考価格で183万円になります。
ヒュースプレミエゴーデンは、スウェーデンハウスが誇るトップレベルの住宅性能を支えとし、快適さだけでなく、上質で至福のときを過ごせる邸宅を目指している高級商品です。選び抜いた自然素材を適所に使用し、デザインしすぎず、余計なものをそぎ落とす事を繰り返すというデザイナーの方針は、時とともに魅力を増すデザインを実現します。
インテリアデザインは、機能美を尊ぶ北欧のデザイン哲学をベースに、五感を癒す空間を提案。ライティングデザインまでも、光と陰の演出を、自然の波長に合うものに工夫し、家族の心と身体を解きほぐしていきます。
また、庭を屋内まで取り込んだコンバーチブルガーデンという発想は、スウェーデンハウスの高性能だからこそ実現できます。全く新しい外部空間は、人と自然を限りなく近づけ、心地良く上質な時間をもたらすことでしょう。
レイディアンスの坪単価と特徴
参照元:レイディアンスの公式ページ
スウェーデンハウスの提案するレイディアンスは坪単価が80万円程度の商品です。大きな陽射しを実現しているのが特徴の都市型住宅です。レイディアンスにはこれまでのスウェーデンハウスのノウハウが結集されています。
都市において陽射しを確保しようとするとプライバシーが犠牲になってしまうという問題がありました。レイディアンスではプライバシーをしっかりと確保しながら、多くの光を取り込むことに成功していて、なおかつ奥行きを持つ住まいを完成させています。都市生活において多くの陽射しを取り込むことで、自然をうちに招き入れることができ、くつろぎの空間を実現しているのです。
レイディアンスは光を自由にしています。大開口を取り入れていて、室内の隅々にまでしっかりと陽光を届かせることに成功しているのです。外からの光によって多様な空間を生み出していて、夜になっても部屋はポカポカと温かいままの状態を維持します。
木をモダニズムに消化しているのもポイントです。木とともに成長する住まいを実現していて、経年という概念を取り込むことで愛着を持ちやすい住まいとなります。
ヘンマベストの坪単価と特徴
参照元:ヘンマベストの公式ページ
坪単価65万円から建てることができます。ヘンマベストは規格住宅であり、さまざまなプランやバリエーションから選んで建てられるのが特徴です。規格住宅といっても、豊富なプランやバリエーションが用意されていて、セミオーダーメイドシステムによって家づくりを進めることができます。
たとえば、シンプルなグランというプランが用意されています。無駄なものを極力排除したシンプルな住まいであり、堅牢な雰囲気があって、住むものに安らぎを与えるデザインです。アルムというプランでは、伝統的なスウェーデンスタイルを追求しています。住むものの個性を大切にしていて、変化に富む空間を実現しているのが特徴です。大屋根のフォルムがとても目立ち、街中に新鮮な印象を与えます。
ビヨルクという平屋タイプのプランも用意されています。ゆとりのある敷地内に平屋を建てられます。外の環境の変化を感じられる住まいであり、四季折々の季節の移ろいを感じられるプランです。
それぞれにこだわりの間取りとカラースタイルを選ぶことができるため、規格住宅でも十分に個性を発揮して満足できる家を建てられます。
スウェーデンハウスの値引き事情
スウェーデンハウスは値引きに前向きなハウスメーカーです。多くの口コミから算出した値引き率は18%~5%程度でした。中には500万円の値引きに成功した人もいます。高額な値引きに見えるかもしれませんが、もともとの価格が高額なので「値引き額」が高額でも「値引き率」は伸びません。しかし500万円値引ければ他の費用に回せます。スウェーデンハウスで依頼をするときは値引き交渉を必ず行いましょう。
- いろいろなキャンペーンにかこつけた値引き
- 決算期による値引き
- 営業マンの努力による出精値引き
- スウェーデンハウスと取引がある会社関係の福利厚生値引き
- スウェーデンハウスオーナーの紹介値引き
- オプションの値引きもしくは無料
口コミを見ると上記の内容を組みあわせて高額な値引きを獲得しています。スウェーデンハウスの決算は3月です。決算期による値引きが大きな金額でした。3月を目指して依頼をするのも良い手段です。
スウェーデンハウスの家「いくらで建てた?」実際の声
坪単価は建築費に大きく関係するので重要
坪単価:100万円
坪単価は結構高いと思います。大手のメーカーさんも比較しましたが住宅性能も見た目も共に優れていると思ったので決めました。ヨーロッパのメーカーなので寒さに強いので、快適に暮らすことができると思いましたし、あまり知られていないメーカーで外観もオシャレだったので気に入っています。
やはり坪単価は建築費に大きく関係するので重要だと思いますが、私たちの場合は理想よりも家の大きさを小さくすることで金額を抑えて、予算を調整しました。予算は大切だと思いますが、調整する方法はたくさんあるので、気になっているメーカーは比較する価値があると思います。
坪単価はあまり変わらなかった
商品名:ヘンマベスト
建築費用:2,800万円/坪数54坪
坪単価:51万円
計算上の坪単価もやはりお金がかかることなので大事ですが、これからずっと住む場所なので坪単価はあくまで目安として考えた方が良いです。メーカーさんによっては標準仕様が最低限であったりして、色々設備をグレードアップしなければならなかったりするので結果高くなるなんてこともあります。そのため色々なハウスメーカーさんや工務店などをみて標準仕様のグレードを比較してみることも家を建てる際には勉強になるかと思います。私達は色々みた上で最終的に二つのメーカーで悩みました。
一つは実際建てた坪単価が高いと言われるスウェーデンハウス、もう一つはT社ですがT社は標準仕様が最低限でしたので色々グレートアップして見積もりを出してもらいました。スウェーデンハウスは設備のグレードアップはほぼしなかったので結果、坪単価はあまり変わらなかったです。坪単価にとらわれすぎず素敵なお家を建てて下さいね。
お気に入りのマイホーム
商品名:SAKITATE
建築費用:2,800万円/坪数36坪
坪単価:77万円
若いうちに家がどうしても欲しくて、いろいろなハウスメーカーさんをたくさんまわってスウェーデンハウスさんにお願いしました。提携ローンと50年の安心サポートに惹かれました。人生の中でもとても高い買い物なので、いいものを長く大切に使いたいと思い、主人ととても慎重に決めました。外観もとても可愛いですが、冬でもお家の中が暖かく快適です。
夫婦で担当のスペースを決めたり、ここは譲れないなど夫婦で話し合いながらいろいろとこだわって後悔のないようにしたため、坪単価は高いかもしれませんがとってもお気に入りのマイホームです。2人の宝物になりました。
他メーカーに比べ高額となるため熟慮が必要
商品名:不明
建築費用:3,800万円/坪数44坪
坪単価:86万円
他メーカーに比べ高額となるため熟慮が必要となる。ただしスウェーデンハウス特有の外観や木の温もりを感じさせる内装と等が気に入ったのであればおすすめします。坪単価は高額となりますが、その分作りもしっかりしており機密性ナンバー1を謳っているだけあって少しの冷暖房で夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。外観も可愛らしいく建築後にご近所のママさん達のあいだで話題になっていたと聞きました。
また、家の前を散歩していた小さな女の子にお城みたいなお家だねと言われ大変羨ましがられたこともあったくらい可愛い外装に仕上げることも可能です。
-
スウェーデンハウスの評判は?実際に家を建てた人の口コミと感想
続きを見る
スウェーデンハウスの概要
会社設立 | 1964年 |
---|---|
構造 | モノボックス構造 |
居住タイプ | 2階建て、3階建て、平屋 |
新築引渡し実績数 | 30,000棟以上(2021年現在) |
保証期間 | 初期保証10年(10年後に有償工事を行うことで延長保証最長20年) |
公式サイト | スウェーデンハウス公式 |
スウェーデンは福祉先進国として「国民に優しい国」と呼ばれています。スウェーデンハウスは暖かい思想と、海や緑に囲まれ自然豊かな国で建てられた「人と環境にやさしい家」を、日本に届けたいという想いからスタートをしました。優し想いから始まったスウェーデンハウスは施工実績と受賞歴からも分かる通り、多くの人に認められるハウスメーカーにまで成長をしたのです。
構造はモノボックス構造を採用しています。頑丈な資材を強固につなぐ接合金物、一体化させた構造体が、地震の揺れエネルギーを面で受け止め分散させます。耐震性に優れた構造体です。
商品名:サキタテ
建築費用:3,000万円/坪数30坪