【最新版】レスコハウスの坪単価の相場は?実際の費用感や商品特徴を解説

ハウスメーカー レスコハウス 坪単価目安

レスコハウスの坪単価と総額は?30坪40坪50坪の相場を知ろう

ハウスメーカーのレスコハウスは注目されています。

 

こちらで家を建てたいと考えている人は多いのではないでしょうか。そういう人のためにレスコハウスの坪単価についてまとめました。

 

注文住宅の相見積もりサイトを徹底比較!おすすめ一括見積もりサービス
注文住宅の相見積もりサイトを徹底比較!おすすめ一括見積もりサービス

続きを見る

 

CUBE FITの坪単価

 

CUBE FITの坪単価

参照元:レスコハウスCUBE FIT公式サイト

 

レスコハウスの展開している注文住宅の商品がCUBE FITです。こちらの坪単価は60万円から80万円程度です。

 

こちらはスタイリッシュさが特徴のファサードデザインを取り入れています。コンクリートの質感が生かされているため、レスコハウスならではのコンクリート住宅の良さを満喫できるでしょう

 

こちらは風合いやフォルムの異なるさまざまなバリエーション豊かなデザインを用意しているのが特徴です。住まいの顔を自分たちの好きなように決めることができます。たとえば、2階の開口部にスクリーン格子を取り入れることができます。これによって、しっかりとプライバシーを守ることができ、なおかつ個性を演出できるでしょう。

 

多様な間取りプランを用意しているのも特徴です。ベーシックプランに加えて二世帯住宅プランやビルドインガレージプラン、平屋プランが用意されています。

 

ベーシックプランではコミュニケーションブリッジやスタディルームといった空間を用意することができます。青空リビングは庭として使うことも可能なオープンエアのリビングです。個性豊かな空間を用意して、立体的なつながりを重視しているのがベーシックプランの特徴です。

 

二世帯住宅プランではそれぞれの世帯ごとのプライバシーを尊重しています。共有スペースをあえて設けないことによって、それぞれの世帯の生活を尊重することに成功しているのです。玄関を2つ用意して完全分離設計となっているため、将来はどちらかを賃貸として貸し出すこともできます

 

ビルドインガレージプランは間口の狭い住宅にも対応しているのが特徴です。1階に設置することによって、駐車場として利用するだけではなく、収納空間としても活躍するでしょう。

 

平屋プランはワンフロアによって暮らしやすさを実現しています。上下階の移動がなくなるため、高齢になっても家の中を安心してスムーズに移動できるでしょう。

 

設備仕様にもこだわっているのが特徴です。ハイグレードな設備を用意しています。さらに、空調システムを住まいに配備することが可能です。換気システムによって、常に室内の空気はきれいになるでしょう。

 

※お悩みの方は「あなたオリジナルの間取り/見積もり」
の無料オーダーから

↑ あなた専用のプランが複数の業者から届きます。
  1. 少しでも費用を抑えたい
  2. 希望にあった間取りを手に入れたい
  3. 理想に合うハウスメーカーを見つけたい

\ 無料!自宅で簡単 /

詳細を確認する

間取りプランが豊富に届く

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

CUBE selectの坪単価

 

CUBE selectの坪単価

参照元:レスコハウスCUBE select公式サイト

 

レスコハウスの規格住宅がCUBE selectです。こちらの坪単価は60万円から80万円程度です。

 

こちらはさまざまな間取りから選択することができるのが大きな特徴です。多様な選択肢を用意しているため、それぞれの家族のニーズに合わせて最適なプランを選べるでしょう。厳選された間取りプランが用意されていて、それらから選ぶことで、理想の住まいを実現できるのです。

 

間取りプランは全部で180用意されています。それぞれの敷地条件やライフスタイル、家族構成などを考慮しながら選べるのが特徴です。敷地を有効活用できるようなプランが用意されているため、都心の狭小地に住んでいたとしても安心して家づくりができるでしょう。

 

外観デザインを選ぶことができるのも特徴です。タイルと塗装、コンクリート打ち放しという選択肢があります。

 

これらを組み合わせることによって、いくつものバリエーションを用意することができます。たとえば、コンクリート打ち放しとアクセントタイルを組み合わせることによって、ワイドなフォルムで安定感のある雰囲気の家に仕上がります。

 

塗装とコンクリート打ち放しを組み合わせると、素材感を際立たせることができて、モダンな都市型住宅が完成します。

 

これらに加えて、それぞれのお好みで太陽光発電を屋上に設置することができます。太陽光発電によって創エネを実現でき、さらにHEMSを取り入れることで省エネの環境も整えられます。これらの装置によって、より暮らしが豊かになるでしょう。

 

さらに内装や設備を選ぶことによって、家を完成させられます。キッチンやバス、サニタリーの設備を選び、さらにフロアのカラーまで選択可能です。

 

また、CUBE selectではいろいろな間取り例を用意しています。細かな要素を選ぶのが苦手という人に適しています。南道路プランや東西道路プラン、北道路プランがあるため、それぞれの立地条件に合わせて選ぶことが可能です。

 

TOWNCODEの坪単価

 

TOWNCODEの坪単価

参照元:レスコハウスTOWNCODE公式サイト

 

TOWNCODEはレスコハウスの提案する賃貸・併用住宅です。こちらの坪単価は70万円から90万円程度です。

 

それぞれのニーズに合った賃貸住宅を提案するという商品です。これまでにさまざまな施工事例が存在しています。エリアニーズや立地特性を考慮に入れて、さらにターゲットニーズをしっかりと把握することで、賃貸物件として成功する住宅を建ててくれます。

 

学生や単身者、カップル、ファミリーなどそれぞれのニーズに合った賃貸住宅を建てられるプランです。デザイン性と選びやすさ、コストという3つの要素を重視した商品であり人気を集めています。単に貸し出すだけではなくて、自分たちも住む併用住宅としても利用できます。

 

まとめ

 

レスコハウスの坪単価についてまとめました。3つの商品についてそれぞれの坪単価と特徴を解説しています。レスコハウスの住まいが気になる人は参考にしてください。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

まず、WEBで簡単に

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

こと知ってましたか?

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※写真はイメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

タウンライフ家づくりとは?

あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
ローコス犬

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

タウンライフ家づくりをチェックする

【PR】タウンライフ家づくり

-ハウスメーカー, レスコハウス, 坪単価目安

© 2023 みんなの注文住宅