ダイワハウスで家を建てようと検討している人が気になる問題は坪単価でしょう。坪単価を知れば、家を建てるときのおおよその費用を予測することができるからです。そこで、ダイワハウスの坪単価を紹介しましょう。
この記事を読めば以下のことを知ることができます!
- ダイワハウスのおおよその坪単価がわかる
- ダイワハウスの商品の特徴と費用感がわかる
- 商品ごとの費用を比較検討できる
実際にダイワハウスの見積もり公開やダイワハウスで後悔した、失敗した体験談も合わせてご確認ください。
こちらもチェック
クリック移動【目次】
ダイワハウスの坪単価は約65万〜150万円【総額目安】
ダイワハウスの坪単価は65万~150万円程度です。坪数に応じた建築費用の目安は以下の通りです。
坪数 | 本体価格 【総額目安】 |
---|---|
20坪 | 1300〜3000万円 |
25坪 | 1625〜3750万円 |
30坪 | 1950〜4500万円 |
35坪 | 2275〜5250万円 |
40坪 | 2600〜6000万円 |
45坪 | 2925〜6750万円 |
50坪 | 3250〜7500万円 |
大手ハウスメーカーの中でもダイワハウスの坪単価は高額の部類に位置付けられます。坪単単価が高額になる主な理由は次のとおりです。
- 5階建ての対応
- 広告宣伝費
- アフターサービスの充実
ローコスト住宅を手掛けるハウスメーカーと違う運営を行っているのが坪単価の高いダイワハウスの特徴です。広さを上に求めるので、3階建て以上の注文住宅を商品化しています。
テレビCMも多く流し、知名度を上げているのも特徴です。またダイワハウスが発行するカタログは上質で高級な商品を扱っていることが伝わってきます。アフターサービスが充実しており、住み始めたあとも安心して暮らせるのがダイワハウスの注文住宅です。
坪単価は高額ですが、それだけのサービスがダイワハウスにはあります。2021年に「最高級戸建住宅」の販売を開始しました。コロナ禍で高額消費をする富裕層のニーズに応えるための商品です。新発売の商品から見ても、ダイワハウスは高級志向のお客さま向けの商品にも力を入れています。おのずと坪単価は高額になるのです。
大和ハウス(ダイワ)の評判は?実際に家を建てた人の口コミと感想
続きを見る
ダイワハウスは高い?安い?他の住宅メーカーと比較
ダイワハウスの坪単価を人気ハウスメーカーと比較します。
住宅メーカー名 | 構造 | 坪単価 |
---|---|---|
木造、鉄骨 | 65万〜150万円 | |
木造、鉄骨 | 40万〜100万円 | |
木造、鉄骨 | 60万〜100万円 | |
木造、鉄骨 | 60万〜110万円 | |
鉄骨 | 60万〜130万円 | |
鉄骨 | 70万〜100万円 |
上記はダイワハウスで建てようかと悩んでいる人が、合わせて検討する人気の類似ハウスメーカーです。ダイワハウスの坪単価は65万~150万円程度なので、比較をすると高額なのがわかります。
ただ注目すべきはダイワハウスの成長です。ダイワハウスは老舗のハウスメーカーですが、今もなお成長をし続けています。10期連続増配銘柄で業績も右肩上がり、選ばれているハウスメーカーと言う事実が優秀な業績により証明されました。建築実績は、賃貸やマンションも含め年々伸びています。グループの成長率は建築業界でもトップクラスです。
ダイワハウスには選ばれるだけの魅力があります。坪単価以上の価値を注文住宅に反映させるハウスメーカーです。
各ハウスメーカーの坪単価を知りたい方はこちら
≫ハウスメーカーの坪単価比較【全53社】
ダイワハウスはこんな人におすすめ
ダイワハウスは、一生に一度の買い物なので価格を気にせず良い住まいを手に入れたいと考えている人におすすめです。
強い家を求めている人
ダイワハウスは「強い家をつくろう、世界中のどこよりも。」を掲げるハウスメーカーです。ダイワハウスの「xevo(ジーヴォ)シリーズ」が、強い家づくりを有言実行にします。ダイワハウスが建てる注文住宅は「地震に強い」「経年に強い」「土台が強い」住まいです。
ダイワハウスの主力商品「xevoΣ」は、震度7クラスの揺れエネルギーを繰り返し吸収する「D-NΣQST(ディーネクスト)」を標準搭載しています。大地震で繰り返し発生する強い余震にも耐えられる先進技術です。また柱と梁が支える持続型耐震構造と、地震エネルギーを吸収する「Σ形デバイス」の効果が耐震性を上げています。
ココがポイント
強さの証明は、実物大耐震実験で証明されました。震度7クラス相当を4回にわたり加振しても耐震性能が維持されます。地震に強い安心構造です。
経年への強さは、防水や防湿対策の徹底により施されています。「防水性」「防湿性」「防錆性」「耐候性」を高めることで、長年住める家を建てるのです。豪雨、強風、厳しい太陽光などによる自然脅威や、火災に負けない強さを持っています。土台の強さはダイワハウスの健全な運営です。ダイワハウスは世界で最も持続可能性のある企業100社に選ばれました。長期保証は土台の強いダイワハウスだからこそ実現します。
3つの強さがダイワハウスの特徴です。安心して暮らせる強さが、業績を伸ばしています。すべての観点から強い住まいを求めている人はダイワハウスがおすすめです。
建ててよかったハウスメーカーをまとめた記事はこちら
≫本当に建てて良かったハウスメーカーランキング
快適な住まいを求めている人
ダイワハウスのトップデザイナーが、住む人の想いを具現化します。依頼者の期待を超える邸宅を建てるのがダイワハウスの「ZIZAI」です。邸宅づくりの精鋭集団が、快適な住まいづくりに尽力します。
卓越したデザイン力を持つトップデザイナーが自在に描く邸宅は最高の住まいです。
ここが凄い
- 本質を見つめ唯一無二の理想をデザイン
- 想いをきめ細かに応え、期待をしなやかに超える
- すべてを駆使して世界にひとつだけの一邸を建てる
- デザインと安全性を両立させた暮らしやすさの追求
- 長期保証で安心を守る
上記の指針により、あらゆる想いに答えてくれるのが、ダイワハウスの「ZIZAI」です。集結したトップデザイナーと一緒につくる邸宅は心地よい住まいになること間違いなし、快適な住まいを求めている人におすすめします。
災害に備えた住まいを求めている人
ダイワハウスは二次災害に備えた住まいも用意しています。大災害の発生時には、二次災害によりライフラインが長期にわたり遮断される可能性も高いです。耐震性能の高さは申し分ありませんが、復旧までの生活も考えなければいけません。真に強い家は、二次災害にも対応した住まいです。
ココがポイント
- 停電に備えた全天候型3電池連携システム(約10日分の電力と暖房、給湯を確保)
- 大地震の揺れエネルギー大幅に低減するエネルギー吸収型耐力壁Kyurekの採用
- 飛来物への強さを発揮する故耐久軽量屋根材と防災防犯ガラスの採用
ダイワハウスの防災配慮がた住宅は「停電」「地震」「台風」に備えた住まいです。一時災害と二次災害から家族を守る家を求めている人にはダイワハウスをおすすめします。
ダイワハウスが提供する商品の特徴と坪単価一覧
ダイワハウスの坪単価についてまとめていきます。さまざまな商品ラインナップが揃っていて、安い坪単価の商品から高い坪単価の商品まであります。それぞれの希望に合った住まいを選びましょう。
商品名(業者名) | 坪単価 |
---|---|
ジーヴォシグマプレミアム | 80万円〜90万円 |
ジーヴォシグマ | 70万円〜80万円 |
ジーヴォグランウッド | 65万円〜75万円 |
スカイエ | 70万円〜80万円 |
ジーヴォシグマプレミアムの坪単価と商品の特徴
参照元:ダイワハウス公式ページ
ダイワハウスが提案するジーヴォシグマプレミアムの坪単価は、80万円〜90万円程度とされています。ダイワハウスの扱う商品のなかでもかなり高価な部類に入り、最上級商品として位置づけているからです。
そんなジーヴォシグマプレミアムの大きな特徴はデザイン性が優れている点です。外壁は12mmの深堀りを実現しており業界最大級となっています。
ココがおすすめ
この深さによって、光と影のつくりだす独創的な風格を実現しています。時間の経過とともに光の当たり方が変わっていき、刻々と表情を変えていく様子は、豊かさの象徴といえるでしょう。
ディティールにもこだわっています。コーナー部分にまで深堀りにこだわっていて、腕のある職人が手加工することで実現しています。どんな角度から見ても美しいシルエットを演出できるように工夫されています。
機能性にもこだわっているのが特徴です。5層コーティングを採用していて、耐久性の高い外壁です。また、光触媒を用いることによって、汚れが自然に落ちやすくなっており、いつまでもキレイな姿を維持するでしょう。耐震性にもこだわっており、地震にとても強い構造を採用しています。耐震性を備えながら大きな開口を可能にしており、プランの自由度は高いです。
外張り断熱を採用していて、断熱性能や気密性能は最高グレードに達しています。夏はとても涼しく、冬はとても暖かい室内環境を維持することが可能です。
-
ダイワハウスのジーヴォシグマプレミアムの特長は?概要や坪単価を解説
続きを見る
ジーヴォシグマの坪単価と商品の特徴
参照元:ダイワハウス公式ページ
ダイワハウスのジーヴォシグマの坪単価は70万円〜80万円となっています。ダイワハウスの扱う住宅のなかでは標準的な坪単価といえます。
ジーヴォシグマは天井高がとても高いのが大きな特徴です。2m72cmという天井高を実現していて、開放感溢れる空間になります。また、天井が高いだけではなく耐震性の高さも特徴的です。独自の構造によって、天井を高くすることに成功しており、耐震性も兼ね備えています。
ココがポイント
大きな地震にもしっかりと耐えることができ、家族の健康と安全を守ってくれます。外張り断熱を採用しているのも大きな魅力です。断熱性能が高いため、冷暖房の効率を高めることができ、電気代を節約しながら快適な室温を維持することができます。
グランリビングを取り入れているのも特徴です。天井を高くしながらも、柱や壁を極力少なくしていて、大空間を実現しています。実際よりも広がりを感じられるような空間を演出しています。リビングがゆとりのある空間となり、家族揃って気持ちを落ちつけながら居心地の良い場所となります。
内観や間取りはそれぞれの希望を取り入れることができます。多様な選択肢を用意していて、そのなかから自分に合ったものを選べるようになっています。それぞれの家族の好みやライフスタイルに合った空間に整えてもらえます。
ジーヴォグランウッドの坪単価と商品の特徴
参照元:ダイワハウス公式ページ
ダイワハウスのラインナップの1つであるジーヴォグランウッドの坪単価は65万円〜75万円です。ダイワハウスの商品のなかでは比較的安い商品であり注目されています。
ジーヴォグランウッドは木の家であることを大きなコンセプトとしています。国産材にこだわっていて、日本人が落ち着ける住まいとなっています。日本の気候風土に合っているのは国産材であるという考えをもとにして、徹底的にこだわった結果生まれた木の家です。
こちらは風景を大切にしているのが特徴です。外の景色を見ることで、四季の移ろいを愛でることができる、くつろげる空間となっています。緑を見て、風を感じて、自然の光に包まれることができます。大開口の窓を設置することで、部屋にいながらにして自然に気軽に触れられるようになっています。
軒の深いデッキがあり、室内でもなく外でもない独自の空間をつくっています。たとえば、ローテブルを持ち出して、庭を眺めながらリラックスできる空間として使えるでしょう。
スカイエの坪単価と商品の特徴
ダイワハウスのスカイエは重量鉄骨住宅であり、3~5階建てに対応した商品です。そんなスカイエの坪単価は70万円〜80万円程度です。
スカイエは限られた敷地を有効活用するために生まれた商品です。
独自の技術によって、2m72cmの天井高を実現することができます。これによって心地よい空間を生み出しています。パノラマラウンジを採用していて、都会のなかでも開放感を得やすいです。最大で5階建てにまで対応することで狭小スペースであってもゆとりのある住まいを建てられます。ビルトインガレージに対応していて、少ない空間を有効活用できるでしょう。
プレミアムグランウッドの坪単価と商品の特徴
富裕層向けフルオーダー木造住宅であるプレミアムグランウッドの坪単価は110万〜150万円ほど。
ダイワハウスが提供する最高級の木造住宅です。
左官職人の土壁や樹齢200年の吉野杉の5%しか採取できない柾目材を使用した天井、一邸ごと個別に考え抜かれた設計、デザインは、価値のある特別な邸宅という名にふさわしいものです。最高の素材と最新のテクノロジーを駆使した室内は上質な居心地の良さを感じられますよね。あなただけの本物の逸品を実現できる邸宅です。
ジーヴォアドバンスの坪単価と商品の特徴
3階建の住まいであるジーヴォ03の坪単価は75万〜90万円です。
限られた敷地や、制約に向き合わなければならない都市でも、広く心地良く暮らせるように知恵と工夫を詰め込んだのがジーヴォ03です。ジーヴォ03の軽量鉄骨ブレース構造は柱が壁に収まるため、同じ床面積であってもより広い居住空間を確保することが可能。床面積42㎡の3階建ての場合、重量鉄骨に比べると畳1帖分ほどの差が出るので、諦めていたスペースをプラスすることもできます。
その他にも、各階を緩やかにつなぐ吹き抜けや、最高天井高2m96cmを誇るロースタイルリビング、LDKとバルコニーを段差無しでつなげる開放的なエアリビングが、都市の暮らしをさらに楽しく、心地の良いものにします。
ジーヴォウッドプラスの坪単価と商品の特徴
ジーヴォウッドプラスの坪単価は45万~65万円です。4つのステップで楽しみながらこだわりの家づくりができるこちらのプラン。豊富なデザインのバリエーションが魅力です。
外観や内装で選ぶことができる
- ネオヨーロピアン
- サウスヨーロピアン
- ノースヨーロピアン
- ネオジャパニーズ
- クラシックジャパニーズ
- モダン
の6つのスタイルはどれも洗練された個性が光ります。間取りは生活スタイルに応じてコンフォートプランからの変更も可能。さらなるスペースを足したり、屋根架け替えシステムで屋根の形状を変更したりすることもできます。
ステップ4で選択する断熱仕様は、
- 遮熱外張り断熱通気外壁
- アルミ樹脂複合サッシ
- 日射遮蔽型複層ガラス
- 充填断熱通気外壁
- ダブル断熱通気外壁
- 樹脂サッシ
の6つから選ぶことができます。種類によって価格が変動するものもあるので注意してくださいね。4つのステップがとても分かりやすいこちらのプランは、自分の理想をイメージしやすくお気に入りの住まいを作ることができそうですね。
ライフジェニックの坪単価と商品の特徴
WEB限定商品であるライフジェニックは、最低価格で坪単価20.24万円という低コストを実現したプランです。
ライフジェニックはWEB上で外観や間取り、インテリアを選択していくだけで、理想にマッチした家が完成します。
イメージに合わせて外壁の色や設備などをカスタマイズすることもでき、細部までこだわることができますよ。簡易の見積もりまでWEB上でチェックできるので便利ですよね。WEBの結果をもとに実際のスタッフと相談することも可能です。WEBで簡単にシミュレーションができるので、スムーズで効率良く家づくりができそうですね。
skye3の坪単価と商品の特徴
ダイワハウスはskye3(スカイエスリー)という商品を出しています。重量鉄骨ラーメン構造の3階建てであり、2020年9月1日より発売されました。坪単価は90万円程度となっています。
skye3にはDRF構法という新しい構法が取り入れられています。それにΣ型制震パネルという繰り返し地震に強いパネルを搭載することによって、強固でありシンプルな住まいを実現しています。3階建てであっても、しっかりと柱や梁を補強することに成功していて、とても丈夫な構造躯体を実現しており、大きな地震にも耐えることができます。また、こちらの構造躯体は大開口や大空間、2台並列駐車といった自由なプランを可能にしているのも特徴です。
skye3ではエアグランリビングを提案しています。より広く明るい空間を目指すことができるのです。天井高を最大で6mにすることができるため、とても広々としていて、明るい空間を実現できるのです。
敷地対応力に優れているのもskye3の魅力です。業界最小モジュールを取り入れていて、限られた敷地であっても最大限に活用できるように工夫できます。たとえば、斜め45度外壁を取り入れることもできます。斜線制限にも対応することができ、2層葺きおろしや2方向葺きおろしを採用します。キャンチバルコニーといって1m82cmまで張り出し空間をつくれる技術も取り入れます。近隣の建物と近接するような敷地であっても、狭小無足場工法を採用することで工事を進めることが可能です。
skye3は外壁材としてDXウォールを標準採用しているのが特徴です。軽量で高品質な外壁材であり優れています。また、標準でZEH基準の断熱性能を実現できるのもskye3の魅力です。高意匠高耐久シーリングを採用していて、さらに光触媒の外壁塗装を施すことによって、高いデザイン性と耐久性、断熱性を実現しています。構造や防水は初期保証30年が設定されていて、さらに点検プログラムによる保証期間延長を適用すれば最長で60年の保証を受けることもできます。
xevo03の坪単価と商品の特徴
xevo03は坪単価が80万円から90万円の住まいです。都心の狭小地にも対応した3階建ての商品です。敷地条件が厳しかったとしても、できるだけ快適な暮らしを実現できる住まいを建てられるのが魅力です。
xevo03には独自の軽量鉄骨ブレース構造が取り入れられています。これによって各階にプラス1帖分の空間的な余裕を生み出すことができるため、狭い土地でもできるだけ居住面積を広くできます。
耐風性能や耐震性能は国内トップクラスを実現しているため、さまざまな自然災害にもしっかりと耐えることができる強い住まいです。リビングやキッチンにはゆとりがあり、プライバシーに配慮して、光や風といった自然を取り込めるなど、さまざまな要素に優れているのがxevo03です。
ダイワハウスは値引きしない?
ダイワハウスで家を建てた人の口コミを見ると、多くの人が値引き交渉を成功させています。値引きに積極的とまでは言えませんが、交渉次第では値引きを行ってくれるハウスメーカーです。
口コミを総合するとダイワハウスの値引き率は3%から14%程度、大手ハウスメーカーの中では抑え気味の率と言えます。大手ハウスメーカーの場合、20%近くの値引きを実施する契約も多く見られました。比較をすると低いですが、交渉をしない手はありません。主な値引き項目は次のとおりです。
- 端数値引き
- 決算値引き
- 企業提携割引
- 紹介割引
口コミで一番大きな値引き額を獲得できていたのが「決算値引き」です。ダイワハウスの決算月は3月と9月なので、時期をみて相談をすると交渉がうまくいくかもしれません。類似ハウスメーカーとも相談をしているなど、他社の存在をにおわせながら値引き交渉を成功させましょう。
ダイワハウスの概要
ダイワハウスは老舗のハウスメーカーです。詳しい概要を解説します。
会社設立 | 1947年3月4日(創業:1955年) |
---|---|
構造 | 持続型耐震構造、重量鉄骨ラーメン構造、グランウッド |
居住タイプ | 2階建て、3~5階建て、平屋など |
新築引渡し実績数 | 全国99,024戸(2021年4月1日現在) |
保証期間 | 初期保証30年(延長保証で60年) |
公式サイト | ダイワハウス公式 |
ダイワハウスはプレハブ住宅の先駆者と言われています。プレハブ住宅とは、工場で加工し組み立てた部材を、現地へ搬送し構築する住宅のことです。現場での工期を大幅に短縮できるので、部材が悪天候で傷むリスクを軽減できます。ほとんどが工場生産なので品質が安定し、十分な性能を確保できるのが特徴です。
現在は多くの大手ハウスメーカーがプレハブ建築協会の会員としてプレハブ住宅の普及に尽力をしています。プレハブ住宅を先導したダイワハウス創業者の存在は非常に大きいです。ダイワハウスには長年にわたり建築業で培った経験があります。
またダイワハウスは保証の充実が魅力のハウスメーカー、初期保証と無料点検は安心の30年間です。30年後は有料点検とメンテンスを行うことで、最長60年間まで延長ができます。長期の初期保証は建てる家に自信があることの証明です。