住宅の外観は実際に住んでいる家族はもちろん、来客の方や近所の方が最初に目にするものです。
そんな家の外観は住まいの顔と言っても過言ではないものです。

では、おしゃれな外観とはいったいどんな外観のことをいうのでしょうか。
長年住む住宅、せっかくなら個性を出しトレンドを抑えたおしゃれな外観の住宅を建てたい方が多いと思います。
外観のデザインの好みは人によって様々で、おしゃれな外観の基準は違いますが
今回は最近のトレンドデザインのモダンナチュラルの外観についてまとめています。
ぜひ、お気に入りの外観を探す参考にしてみてください。
-
-
注文住宅の段取りは?家を建てる手順10ステップを丁寧に解説
続きを見る
クリック移動【目次】
おしゃれな外観?モダンナチュラルなデザインとは
人気のモダンナチュラルな外観とはいったいどんなデザインでしょうか。
ハウスメーカーの担当者に「モダンナチュラルの外観で」と設計を依頼することは簡単です。
ですが、注文住宅を建てる際にはその後細かな材料や色・デザインなど様々な項目をひとつづつ決めていく必要があります。
そのフローの中で、依頼者がモダンナチュラルの基本を知らない場合にお任せしてしまうと、
出来上がった外観が想像と違うものになってしまうこともあります。
想像の外観と実物の外観の相違を防ぐ為にも、モダンナチュラルデザインについてまとめています。
「モダン」「ナチュラル」についてそれぞれ、まずは分解して考えていきましょう。
モダンデザインって?

国によって同じモダンデザインといっても異なるデザインである場合が多いですが、
日本の住宅でのモダンデザインはシャープでシンプルなデザインです。
モノトーンをなど色見を抑えてつかってるかな?
色見はブラック・グレー・ダークブラウン・ホワイトなど都会的な色合いが好まれます。
カラーが落ち着いた色見が好まれる為、質感や色の組み合わせなどで個性を演出するのが多いです。
ナチュラルデザインって?
一般的にはナチュラルデザインはシンプルに木目の良さを生かしたデザインが多いと言われています。
木目の良さを際立たせる為にホワイトやベージュなど明るい色をベースにすることが好まれます。
また素材には木の色合いと合いやすい自然を感じさせるタイルや石などを利用することも多いです。
さらに外観に影響する外構には自然を感じさせる木や緑テイストを積極的に配置し魅力を出します。
「モダン」「ナチュラル」を合わせたモダンナチュラルの外観の特徴
モダンデザインとナチュラルデザインについては上記のようなことが一般的に採用されています。
外観でモダンナチュラルのおしゃれなデザインを目指す際には、
モノトーンなどシンプルな色見を基調にナチュラルな木目をいれて、ポイントに自然を感じさせる物を
意識するだけでもモダンナチュラルデザインの雰囲気を目指すことができるかもしれません。
おしゃれな外観は何が重要?
おしゃれな外観を作りたくてモダンナチュラルな外観を選んで設計した場合でも
外観の色見だけでは難しいことが多いです。
それは住宅の外観は外壁の色以外にも多くの要素によって構成されているからです。
おしゃれな外観にする為に重要な要素は4点あります。
- 住宅の形
- 外壁の素材や色
- 窓
- 外構
外観に影響する項目はこの4点が重要となってきます。
ハウスメーカーと住宅の打ち合わせをする際には、どうしても納期や金額に影響しやすい間取りや水回りなどの設備など
決定事項の多い分かりやすい項目を優先してしまいがちです。外観デザインはざっくりとイメージして後回しになることもあるかもしれません。
ハウスメーカーとの打ち合わせでは、このように検討する事柄が多い分項目毎に点で検討することが多くなってしまいます。
住宅を点で考えてしまうと、実際に注文住宅で出来上がった際にイメージとの相違が生まれやすくなります。
建築前と建築後の相違を少しでも減らす為にも、間取りや窓の数や種類場所によっても外観に影響する
ということを忘れないようにしましょう。
またハウスメーカーとの打ち合わせの際には
各項目を点ではなく、面で考えられるように意識して打ち合わせを行っていくとよいでしょう。
モダンナチュラルな外観が得意なハウスメーカーは?
自由設計が可能な注文住宅でのハウスメーカー選びは、希望を言葉で説明できれば
ほとんどのハウスメーカーでモダンナチュラルの外観で住宅を建てることが可能です。
注文住宅を得意とするハウスメーカーの中でもデザインやコスパがよいと言われているハウスメーカーを一部まとめています。
積水ハウス
圧倒的な施工実績を持つ、重厚で木材を使ったデザインが得意なハウスメーカーです。
商品ラインナップも数多くあることからも、同じナチュラルモダンのデザインで
設計しても個性をもった外観が可能です。
-
-
積水ハウスの坪単価と総額は?リアルな価格相場はズバリコレ
続きを見る
一条工務店/i-smart(アイスマート)
設備など住宅性能に特徴がある一条工務店のi-smartはシンプルモダンのデザインが人気の商品です。
注文住宅の良さとしてシンプルモダンをベースにナチュラルデザインを意識して
設計やデザインを相談すればオリジナルの外観を目指すことがれきます。
-
-
一条工務店の坪単価と総額は?リアルな価格相場はズバリコレ
続きを見る
ダイワハウス
斬新な取り組みで話題になりやすいハウスメーカーです。賃貸・戸建て・店舗など幅広い施工実績がある分
付加価値を意識して提案してくれます。高級感があるナチュラルモダンも得意で、
WEB専用商品なども展開しているので一度確認してみるとよいハウスメーカーです。
-
-
大和ハウスの坪単価と総額は?リアルな価格相場はズバリコレ
続きを見る
タマホーム
自由設計・低価格やテレビCMでおなじみのタマホーム。20代向けの商品なども取り揃えていることもあり
デザインには敏感なハウスメーカーです。ワントーンやナチュラルモダンも得意としていので
外観について一度相談してみてもよいでしょう。
-
-
タマホームの坪単価と総額は?リアルな価格相場はズバリコレ
続きを見る
レオハウス
低価格でモダン・シンプルが得意なハウスメーカーです。設計時にナチュラル要素やポイントを押さえて依頼できれば
モダンナチュラルの外観で、コストを抑えたおしゃれな外構を相談できるかもしれません。
-
-
ヤマダレオハウスの坪単価と総額は?リアルな価格相場はズバリコレ
続きを見る
アキュラホーム
1000万円からの家づくりなど低価格でありながら自由設計にこだわった家づくりを提案してくれるハウスメーカーです。
大空間設計も得意なことから、相談しながらおしゃれな外観で住宅を設計することもできます。
-
-
アキュラホームの坪単価と総額は?リアルな価格相場はズバリコレ
続きを見る
このハウスメーカー意外にも、注文住宅や自由設計で請け負ってくれるハウスメーカーで家を建てる場合は
モダンナチュラルな外観の家を建てることは十分に可能です。
見積もりや設計を依頼する時には依頼者側が、きちんとモダンナチュラルな外観のポイントを抑えてる必要があります。
要望をハウスメーカーの担当者や設計士に伝える事で、希望のおしゃれな外観のデザインに仕上がる可能性が高くなります。
要望を丁寧に言語化して、伝えれるように独自に調べたうえで相談する方が
良い外観の提案を受けれる事ができるでしょう。
多くのハウスメーカーのことを知る為にも、まずは資料請求をしてみてもよいかもしれませんね。
おしゃれな外観の家
おしゃれな外観の住宅は、住む人も訪れる人にも豊かな気持ちにさせてくれるものです。
住宅の外観は長く住むうえで重要な要素になります。
家の外観は外壁の素材や形、色など多くの要素で構成される点も忘れてはいけません。
自分の家らしい個性を出しやすい外観で、理想のおしゃれな外観を実現できるととても満足度の高い
住まいづくりになるのではないでしょうか。