モデルハウス購入は値引きできる?少しでも安く買うための交渉術

費用・価格

モデルハウス購入は値引きできる?少しでも安く買うための交渉術

ローコス犬
モデルハウスを少しでも安く購入する方法はないかな?と悩まれている人はいませんか。

 

グレードの高い住まいを安く求めている人は、モデルハウス購入を検討します。中には検討中に「もっと安くしたい!」と思われる人もいることでしょう。

 

モデルハウス購入を少しでも安くしたい人は、買うための交渉術を学ぶべきです。もしモデルハウス購入の交渉術を知りたいのならば、モデルハウスについても詳しくなりましょう。メリットやデメリットから見えてくる交渉方法を確認するべきです。

 

そこで今回は「モデルハウス購入は値引きできる?少しでも安く買うための交渉術」を解説します。モデルハウス購入を検討されている人は参考にしてください。

 

お金がないのに家を建てる方法は?一軒家が欲しい人必見
お金がないのに家を建てる方法は?一軒家が欲しい人必見

続きを見る

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

モデルハウスとは?

モデルハウスとは?

モデルハウスは、戸建ての購入を検討している人へサンプルとして見学するように建てた家のことです。説明や間取り図面だけでイメージをするのは難しいと感じる人もいます。モデルハウスは、戸建てを検討している人にリアルな状態を見せるための実物大広告です。

 

モデルハウスは主に次の2種類の場所で用意されています。

 

モデルハウスがある場所

  • 住宅展示場
  • 分譲地

 

住宅展示場にあるのは、ハウスメーカーが注文住宅の購入を後押しするために建てられたモデルハウスです。購入者が決まれば、一度分解をして所有している土地に改めて建てます。分譲地にあるのは建売のモデルハウスです。土地込みの価格で販売をします。

 

同じモデルハウスをいつまでも見学用として利用し続けることはできません。ある程度の年数が経てば、売却をして新しく建てます。モデルハウスの購入は、売却戸数は少ないですがタイミングさえ合えば住まいを安く購入できる方法です。

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

モデルハウスで家を購入する場合のメリット

モデルハウスで家を購入する場合のメリット

モデルハウスで家を購入する場合のメリットを確認しておきましょう。

 

安く購入ができる

ローコス犬
最大のメリットは安く購入できることです。

 

モデルハウスには実物大広告モデルといった役割があります。ひとつの役割を果たしたあとの家を販売するのですから、通常よりも安くなるのは当然です。電気量販店の展示物で、現品限りの商品は少し安くなります。同じようなイメージです。

 

見学用で建てられているので建物のグレードは高く、決して型落ちではありません。建ててからある程度の期間が経過していますが、十分に満足できるグレードのものばかりです。

 

高いグレードの建物が、見学で利用し年数が経ったという理由だけで安くなっています。コストパフォーマンスに優れている購入方法です。

 

面倒な打ち合わせが少ない

「面倒が嫌い!」とハッキリ言いきれる人にとって、モデルハウスの購入はメリットです。注文住宅で家を建てる場合は、何度も打ち合わせをします。営業マンと予定を合わせ何度も行う打ち合わせに疲れる人も少なくありません。

 

モデルハウス購入は、すでにデザインや間取りが決まっています。打ち合わせをする必要がありません。仕事が忙しく、なかなか時間の取れない人にとっては、ありがたい購入方法と言えます。

 

早く入居ができる

モデルハウスで購入をすれば、すぐにでも入居ができます。分譲地のモデルハウスで必要なのは契約とハウスクリーニングのみです。現金で購入できる人は、数日後程度で入居ができます。住宅ローンを利用する場合でも、一カ月あれば十分です。

 

しかも、家具家電が付いているモデルハウスならば、すぐに住み始められます。現在賃貸に住んでいる人ならば、家賃が抑えられるお得な購入方法です。

 

設備が付いているケースが多い

先ほども少し紹介をしましたが、モデルハウスを購入する際は家電や家具が付いているケースが多いです。住まいをよりリアルに見てもらうため、家具家電を設置した状態で見学をしてもらいます。見学時に利用した家具家電を撤去せず、そのまま付ける方法が一般的です。

 

しかもモデルハウスで利用された家具家電は、インテリアコーディネーターが手掛けることもあります。プロが考えたコーディネートで住めるのは魅力的です。考える手間も省けます。

 

 

▼資料請求や展示場見学前にすべきこと▼

モデルハウスを購入するデメリット

モデルハウスを購入するデメリット

次に、モデルハウス購入をする際のデメリットも確認をしておきましょう。デメリットは交渉術に役立ちます。少しでも安く買うためにも、事前に知っておくことが必要です。

 

変更できないものが多い

モデルハウス購入は、自由度の低い購入方法です。先ほどメリットに打ち合わせ回数が少ないと説明をしました。逆を言えば、わがままが言えないことを意味します。希望に合わない間取りを無理して購入すると後悔するかもしれません。

 

  • 土地
  • 間取り
  • 設備

 

分譲地のモデルハウス土地や敷地内の場所が自由に選べません。分譲地のモデルハウスは売手が場所を決めています。住宅展示場のモデルハウス購入は、自分で選んだ土地で建てられますが、分譲地はあらかじめ決まっているのがデメリットです。

 

さらに、モデルハウスの間取りは変更できません。購入後であればリノベーションができます。しかしリノベーションをするぐらいならば、自由度の高い注文住宅で購入をするべきです。家族の生活に合わせて間取りを考えるのではなく、間取りに自分たちの生活が合っているかを検討します。

 

設備も備わっているものをそのまま利用するのが一般的です。購入にあたって「食洗器が欲しい」や「アイランドキッチンが良い」など、いろいろな希望を持つ人もいます。モデルハウスに備わっていなければ、別で設置をするしか方法はありません。

 

ライフスタイルに合わないモデルハウスを購入すると、住みづらさから後悔をします。こだわりが多い人にとっては手痛いデメリットです。

 

新築として扱われない

モデルハウス購入は、新築で扱われないケースがほとんどです。新築に住みたいと考えている人には大きなデメリットではないでしょうか。新築は次の2項目をクリアした建物のことを言います。

 

「新築」とは?

  • 建築後1年未満
  • 未入居

 

モデルハウス購入の場合、建ててから1年以上経過してから販売されることが多く、新築とは呼べません。「中古」とは呼びにくいので「築浅」などの呼び方を利用します。築浅は、建築から1年未満でも、誰かが入居して新築と呼べないときによく使われる言葉です。

 

また、分譲地で利用するモデルハウスは、宿泊体験に利用されることもあります。宿泊体験を入居と判断するかはグレーですが、誰かが利用したと考えると中古のイメージが強いです。

 

モデルハウスは、いろいろな人が見学をしています。中にはスマホを落としたりする人も居ることでしょう。床や壁にキズが付いているかもしれません。新築として扱われないのは仕方がないことかもしれません。

 

抽選になることもある

モデルハウス購入は、早い者勝ちでないこともあるので注意をしましょう。人気の高いタワーマンションは、抽選で購入者を決めますが、同じようなことがモデルハウス購入でも見られます。人気が高いモデルハウス購入は抽選です。

 

展示場に建てられた大手ハウスメーカーのモデルハウスが募集を開始すると、1,000件以上の応募が入ります。1棟の購入に1,000件以上の応募ですから、当選する見込みもかなり低いです。

 

希望者の中には、何年もモデルハウスだけを狙っている人もいます。高い倍率の抽選に選ばれた人のみが購入できるのです。栃木県はモデルハウス購入を希望する人が多いと言われています。購入地域によっては、さらに高い倍率を強いられるかもしれません。

 

普通に購入すれば3,000万円程度の価格になる家が、モデルハウス購入ならば1,000万円程度になることもあります。倍率が1,000倍以上になるのも不思議ではありません。抽選の場合は、購入できない可能性が高いこともデメリットです。

 

モデルハウスが値引きできる理由

モデルハウスが値引きできる理由

モデルハウス購入が値引きできる理由は、早く売りたいといったメーカーの思いがあるからです。分譲地に建てられているモデルハウスの固定資産税はメーカーが支払います。

 

大半の建売が販売完了した分譲地のモデルハウスは用済みです。早く手放せば、それだけ費用が抑えられます。また築年数が過ぎるほど、買い手が警戒することでしょう。

 

人気のない理由を営業マンに確認するのは抵抗がでてきます。ウソを警戒した人は、自分たちで人気のない理由を探し、営業マンと話すらせず去っていく可能性が高いです。お客さまが集まらなくなる前に、売却したいといった思いがメーカーにあります。

 

モデルハウスを少しでも安く買うための交渉術

モデルハウスを少しでも安く買うための交渉術

それでは、モデルハウスを少しでも安く買うための交渉術を解説します。残念ながら、先ほどのデメリットにあった人気のモデルハウスでは通用しません。人気の薄いモデルハウスで実践をしてください。

 

築年数で交渉

少しでも安く買うための交渉術に必要なのは情報です。売りにだされているモデルハウスの築年数を確認しましょう。最初は強気の価格で売りに出していたかもしれません。しかし月日が経つことでメーカーも焦りがでてきます。先ほど説明した売れ残る焦りです。

 

築年数が経てば経つほど価格の交渉がしやすくなります。少しでも安く買うためには、築年数が経過しているモデルハウスを選ぶようにしましょう。メーカーの早く手放したいという気持ちが値引き交渉を成功に導きます。

 

傷み具合で交渉

傷の具合で交渉を有利に進めてください。モデルハウスはいろいろな人が見学をしています。子どもがいる家庭も少なくありません。モデルハウスのような住まいを見たら活発な子どもはどうなるでしょうか。騒ぎ立てることでしょう。

 

子どもがドアノブにぶら下がることもあります。ロフトから飛び降りているかもしれません。何かしらのキズが残る可能性が高いです。また、見学時はアンケート用紙とボールペンを持つ場合もあります。知らぬ間にボールペンで壁を汚しているなんてもこも起こりやすい状況です。

 

営業マンと立ち合いをしたときは、傷み具合を隅々まで確認してください。指摘をすればするほど交渉がしやすくなります。写真に収めておくなどして、交渉材料を増やしてください。

 

決算期を狙って交渉

安く買うための基本と言えば決算セールです。決算セールは物を安く買うチャンス、セールをしていない場合でも営業会社は意識をしています。決算月の良い結果が、来季の目標達成には必要です。

 

まずは、売り手側の決算月を確認しておきましょう。決算月の契約は喉から手が出るほどほしいです。しかも売却に困っていたモデルハウスが処分できれば万々歳、できるだけ今期で売り切りたいと考えています。

 

切羽詰まったときの売り手は大胆な価格を打ち出す可能性が高いです。決算月を狙って交渉を優位に進めましょう。

 

希望額を伝えた交渉

モデルハウス購入時は、希望額を明確にしてください。「もうちょっと」や「あと少しなど」曖昧な価格交渉は売り手側も面倒です。控えめにお願いをするよりも、即決価格を提示するほうが交渉はうまくいきます。

 

ココがポイント

  • ○○円になれば即決します
  • 消費税を値引いてほしい
  • 端数を値引いてほしい

 

「もうちょっと」と粘る人と上記のように希望価格を提示する人、どちらの方が買う気があるように見えるでしょうか。上記のように、自分の希望価格をハッキリ伝える人の方が、買う気があるように見えます

 

値引きを交渉するときは、「本当に買いたい!」という気持ちを見せることが大切です。買いたい気持ちが相手を本気にさせます。営業マンは「即決します」の一言がほしいのです。交渉を上手に進めるためにも、曖昧な価格交渉は避けてください。

 

交渉術を利用するときの注意点

交渉術を利用するときの注意点

最後に、交渉術を利用するときの注意点を解説します。

 

会話を心がける

ローコス犬
営業マンと会話をしましょう。

 

値引き交渉が下手な人は、会話ができない人です。会話ができない人は自信のない人、値引きに慣れていないと会話が成立しません。値引きについて次のような交渉をしている人はいませんか。

ココに注意

  • いきなり値引き交渉をする
  • もっと安いモデルハウスがあることを説明する

 

残念な値引き交渉をする人は、短時間で済ませようとします。いきなり値引き交渉をする人です。見学を始めたとたん、「いくらまで値引きができますか」と質問します。営業マンからすればうんざりするお客です。気に入っているかもわからない人からの値引き交渉は冷やかしと思うことでしょう。

 

また、比較するもので価格交渉するといった「にわか知識」を利用する人もいます。他のモデルハウスはここよりも安いといった言葉で値引き交渉をするのです。営業マンからは「じゃあそちらを購入してください」と言われることでしょう。

 

関係性を築いてから交渉をする

値引き交渉で焦りは禁物です。まずは関係性を築き、購入意欲を示します。先ほど紹介した人は、お客様にもなっていません。お客様ではない人が値引き交渉をしても真面目に受け取るわけがないのです。

 

まずは物件のことについて質問をしましょう。引き合いに出す物件がある場合は、「こちらの物件も先ほど見学した」など、一生懸命に探していることをアピールします。営業マンは先ほど見学した物件に興味を持ち、価格が違う理由を説明してくることでしょう。

 

営業マンとの関係性が築けるまでは、価格交渉をしてはいけません。安い電化製品を購入するときとは違います。値引きできたとしても、高額な買い物です。丁寧に交渉することを忘れないでください。

 

モデルハウス購入を少しでも安くするための交渉術【まとめ】

モデルハウス購入は値引きできる?少しでも安く買うための交渉術」について解説をしました。要点をまとめます。

 

  1. モデルハウスには住宅展示場と分譲地がある
  2. 人気のモデルハウス購入は抽選で買い手が決まる
  3. モデルハウス購入で値引き交渉するときは築年数や傷などを利用する
  4. 値引き交渉術に必要なのは会話の成立

 

モデルハウス購入は、焦って決めるものではありません。自由度が低いので、ライフスタイルに合ったモデルハウスを選ぶようにしましょう。間取りがしっかりと見学できるので想像もしやすいです。

 

値引き交渉をするときは、横柄にならず関係性を築いてください。営業マンに「値引きしてでも購入してほしい」と思われるような会話をすることが大切です。

あなたの理想の家を希望の価格で手に入れる方法をご紹介!

 

家づくりは非常に悩みます。私も非常に悩みました。多分人生で一番悩んだと思います。皆さんもきっと悩んでますよね。

  • 家を建てて支払って行けるか不安
  • 高いお金支払って失敗したくない
  • 生活しづらい間取りになったら困る
  • 間取りの決め方がわからない
  • 希望予算の中でこだわった家を建てたい

 

などなど。

 

不安や悩みを抱えるのは当たり前なのです。

そして、失敗する前にこのブログにたどり着いたあなたは非常にラッキーです!

 

まず、WEBで簡単に

あなたオリジナルの間取りプランを作れる

こと知ってましたか?

↓↓こんな感じの間取りプランが各社から届きます

 

※写真はイメージです。

 

資料請求や見積もりを一括請求できるサービスはたくさんありますが、ここ最近話題になっているタウンライフ家づくりというサービスを利用すれば、あなたオリジナルの間取りプランが無料でもらえます。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

タウンライフ家づくりとは?

あなたオリジナルの間取りプラン&見積もりを無料で送ってくれるサービスです。

 

このタウンライフ家づくりを利用することで、

 

 

と、家づくりの不安が解消できます。

 

これらの情報が手に入ることで、あなたは

ポイント

  • オリジナルの間取りプランで生活イメージが膨らんで
  • 各社の見積もりを比較することで1円でも安い業者がわかって
  • 希望するエリアの土地情報が手にいれる

 

ことができるのです。

自宅でゆっくり家づくりの妄想を膨らませることができます。

 

実はこの自宅でのあーだこーだが一番楽しい!!!
ローコス犬

 

タウンライフを利用することで手に入る情報を整理すると・・・

  1. 間取りプラン
  2. 見積もり(資金計画)
  3. 土地情報

 

この3つです。

 

試しに間取りプランを作ってもらう

 

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけ!

 

注文住宅の資料請求サイトは数多く存在します。

きっと皆さんも知っているあのサイトもそのうちの一つです。

数ある注文住宅に特化した請求サイトの中で、

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

 

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

 

タウンライフがいかに凄いか一瞬でわかりますね。

得られる情報がこれだけ違うので、タウンライフ一択と言ってもいいでしょう。

無料ですし、リスクもないと思います!強いて言えば、間取りプランや見積書などが届くので

紙ゴミが増える程度...ですかね(笑)。

 

そして、タウンライフ家づくりは利用者アンケートの結果

注文住宅部門で堂々の3冠を達成しています。

 

 

※しっかりとした調査機関が調査しているので信憑性は高いです。

 

タウンライフ家づくりをチェックする

 

WEBで完結!スマホからでもOK

 

タウンライフ家づくりは

インターネットがつながったパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

日本全国どこにいても利用可能です。

 

タウンライフにアクセスしていただいて、

希望のエリアを選択すると入力画面に遷移します。

その入力画面で、以下の情報を入力します!

 

  1. あなたの情報
  2. 簡単なアンケート(希望の間取りや予算、エリアなど)
  3. 要望(ここ重要!!!!)

 

入力フォームページに飛ぶと正直「うわっ!入力大変!!」と思うでしょう。

私も同じ気持ちでした。

 

ただ、この入力フォームが非常に重要で、

ここで手を抜いてしまうとあなたの要望通りのプランが届かなかったり、

正確な費用が出なかったりとあなたにとってメリットがありません。

 

より確実な見積もりと要望にあったオリジナルの間取りプランを
手に入れるためにも頑張りましょう!特に要望は細かく記載しましょうね!

 

家づくりで失敗しない為に!という気持ちで頑張りましょう。

タウンライフ家づくりをチェックする

【PR】タウンライフ家づくり

-費用・価格

© 2024 みんなの注文住宅