「エースホームのxoxo」この名前を聞いたことがありますか?

それぞれに魅惑的な特徴があるので、たくさんのハウスメーカーの商品について情報は大量に仕入れたけれど、結局「名前も特徴も、何が何だか良く分からない」、なんていうことになっていないでしょうか?
多数の商品がある中、それぞれの家の特徴を正確に把握するのは至難の業かと思います。ハウスメーカーに勤めているわけでもなく、住宅の営業マンでもなく、はたまたいつも家のことばかり考えて生きているわけでもないのですから。
しかし商品の特徴は、ポイントをしぼって押さえれば、そう複雑でもありません。今回のこの記事では、エースホームのxoxoという商品について簡単に分かりやすく解説致します。エースホームのxoxoをご検討の方は、是非ご一読下さい。
-
-
エースホームのメリット&デメリットまとめ!見積もりは全加盟店共通
続きを見る
目次
エースホームのxoxo(キスキス)の特徴
参照元:エースホーム公式ページ
まず「XOXO」というこの商品名、何と読むのでしょうか?正解は「キスキス」と読みます。
さらに詳しく
愛情表現「Kiss and Hug」の意味の「XOXO」に、愛しい人=家族との時間を大切に過ごしてほしいという思いを込め「XOXO(キスキス)」とネーミングされているそうです。

また「eXtra Ordinary」の略語でもあり、エースホームが提供する住宅の共通コンセプト「最高の普通」を表現しているそうです。この「XOXO」、テーマは「大胆な空間配置で今までにないワクワクな暮らしに手が届く!」です。
「XOXO」は、しっかりとしたベース建物に、その時のライフスタイルに合った空間・インテリアをカスタマイズし、暮らしを楽しむ「ワクワク」を実現する家です。とにかく「ワクワク」がキーワードとなっている家なのです。
エースホームのxoxo(キスキス)の価格帯
基本本体価格は、1,500万~1,999万。坪単価だと35万〜50万が目安となるでしょう。
スペックに妥協せず、満足度の高い「品質/性能の高い住まいを手に届く価格で」というエースホームならではの強みを最大限に生かし、大手ハウスメーカーと比較して大幅な安さを実現しています。
エースホームのxoxo(キスキス)の間取り
参照元:エースホーム公式ページ
「キスキス」の間取りでは、大きな特徴が3つあります。
土間アトリエ
「キスキス」の大きな特徴である、土間アトリエ。これまで「和室」にしていた空間を「土間」として使おうというワクワクする提案です。

そんな和室ですが、リビングの床とは分断されている為、実際には一体感のある使い方が出来ない面もあります。また、畳は虫が湧いたりカビたりといった手入れ面での問題もあり、和室に憧れは持ってはいるけれど、和室を作らない家が増えてきているのも事実です。
日本の住宅事情において、限られた面積の中で間取りを考える場合、この使い切れず持て余してしまいがちな和室を辞めて「土間」にしよう!というのがこの土間アトリエという考え方です。
土汚れや水跳ねも簡単にキレイにできるので、自転車やバイクの手入れをしよう、三輪車や子どもの外遊びグッズを置こう、アウトドアグッズを収納しよう、暑い日は子どものプールを置いて遊ばせよう、お部屋の中で家庭菜園をしよう、ペットのお手入れはここでやろう、水槽を置いて熱帯魚を飼おう・・・などなど和室では出来なかったことが可能です。
ココがポイント
住む人ごとに自由に使えるこんな空間があったなら・・・我が家なら何をやってみよう?遊び心が刺激され、ワクワクはどんどん広がります。
大きく大胆なリビング吹き抜け
最近の住宅雑誌には必ずリビングに吹き抜けがありますね。吹き抜け部分は天井が高いので、解放感にあふれ、空間が広く感じます。
「キスキス」では、天井近くに大きな窓を設けることで昼間はこの窓から家中に太陽の光が降り注ぎ、明るく照らします。夜は照明を落として家族で月を眺めたり、ワインを飲みながら月明かりで過ごす・・・なんていうのもロマンチックで素敵ですね。
セカンドリビング
階段を上がった2階に、勾配天井を活かしたセカンドリビングを作っています。リビングと吹き抜けでつながっているので、一体感を感じながら過ごせる空間です。
子どもが小さいうちは子供の遊び場としても、目が届いて安心ですね。もう少し大きくなれば、リビングで過ごすパパやママを感じながら勉強をしたり読書したり。程よい距離感を保ちつつ、家族一緒の時間を過ごすことが出来ます。
また、子どもが成長したら個室にリフォームしやすい造りにもなっています。
-
-
注文住宅の間取りや設計図プランは業者選定前に無料で一括オーダーしよう
続きを見る
エースホームのxoxo(キスキス)の耐震性
しっかりとした基本性能の家に、安心して長く住んでほしいとの思いから、2020年の省エネ義務化に対応し、断熱・耐震・耐久にもこだわっています。
ココがポイント
税制・金利優遇が受けられる長期優良住宅であり、性能・機能の追加や将来的なリフォームももちろん可能で、安心して長く暮らすことが可能です。
いかがでしたか。
- 「品質・性能の高い住まいを手に届く価格で」
- 「大胆な空間配置で今までにないワクワクな暮らしに手が届く!」
これらのキーワードにピンときた方は、是非エースホームのxoxoをご検討下さい!